dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日、一応本命(内定は既に決まってます)
の面接に行ってきました。
まず、給料の説明だけど、3~6ヶ月の間の試用期間は、時給の『完全アルバイト扱い』。その期間は社会保険や、厚生年金も無い。
すぐ辞める人材に対して牽制してるのか、まぁそんな感じの事を面接官が言ってた。
正社員登用されてからの、賞与や、昇給、休日等の待遇が、既に内定貰ってる会社よりも、良いから悩むけど、、、
試用期間の扱い及び『期間が、おおざっぱで不透明』な点が、気になります。
面接官は、人それぞれなので~とか、言ってた。
求人情報には、書いてなかった。
採用されたら、、、どっちに行こか、悩んでます。
今日面接受けた会社が、そもそも社員登用する気なく所謂、補助金搾取の為の採用で糞なら、保険等加入してないからバックレやすいけど、その時は、多少の損害を与えて消えてやります。
当然、履歴書へは、主に住んでない住所を書いてます。
訳あって、今、住所が2つあります。

質問者からの補足コメント

  • なんか、面接も人が入れ変わりで、クソ長くて、最後の面接官は、自分が採用された場合の配属先の責任者(長)やったけど、、、
    こいつがまた、難癖あって、俺が14年間、勤めて倒産した会社の事をめちゃくちゃ聞いてくる。
    マジ、胸糞悪かった。
    俺は、早く忘れて、新たな一歩、前向きに歩み出して這い上がるのに必死やねん。
    なかなか一歩が出なかった、、、
    でも、最初の一歩が、なかなか出なかった。
    人は、誰しも聞かれたくない、話したくない、触れられたくない過去はあります。
    空気読めない、馬鹿面接官。

      補足日時:2019/10/24 17:52
  • でも、よく考えると、、、
    書類上の経歴やスキルだけを鵜呑みにせず、、、
    実際に現場へ入れて、『真に使える、もしくは、会社の将来に貢献できる人材か否かを見定める』作戦かな。

      補足日時:2019/10/24 17:59

A 回答 (2件)

Re: 回答No.1



> 社員の人の口コミは、見当たりません。

会社勤めはこれからの人生の多くの時間を占める重要な事柄なのに、口コミで調べようという安易な方法ではダメなんじゃありませんか。直接聞かないとね。「社員を見つけて実情を聞いてみる」と書いたでしょ。安易な方法で楽をすれば、結果もそれに見合ったものになります。人生において、しっかりと締めないといけないところは、しっかりとやらないといけないんです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

でも、今の自分の心境では、この会社から内定が貰えれば、以前に内定してた会社を蹴ってでも、門を潜るつもりです。
スキルがあっても、さすがに42のオッサンを易々受け入れるわけないと思いますが、、、
とりあえず、門を潜れば、私が今まで培った知識や経験を全て出し切るつもりです。
使える人材か否かを会社は振るいにかけてるのかもしれません。
そう思うと、逆に、燃えてきます。

お礼日時:2019/10/24 18:57

それぞれの会社の(入社して数年以内と思われる)社員を見つけて実情を聞いてみるのがいちばん確かです。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

この会社は、主に、簡単な仕事は、派遣やパートで賄ってる感じです。
会社の口コミでわ、、、悪口が目立ちます。
が、、、派遣やパートの人が書き込んでる感じ。
社員の人の口コミは、見当たりません。

お礼日時:2019/10/24 18:17

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!