
A 回答 (22件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.22
- 回答日時:
洗ってゴミとして捨てているのではなく、リサイクルゴミとして纏めて別に出していると思いますよ。
学校や保育園では、アルミ缶などを集めて収益にしているところもあります。
(父兄が家庭で出たものを持ってきます)
そういったお金で、子どもたちの使うものを購入しています。
総会資料を確認すると収益として計上されている筈です。
洗って燃えるゴミとして捨てているのでしたら水道代が勿体ないですよね。
そのあたりを確認されてはどうですか。
クレームではなく、参観日に担任に洗った後どうするのですか?って聞けばすっきりしますよ。
No.21
- 回答日時:
学校は教育の場所です。
社会的なマナーなども集団生活の中から学んでいくのです。
分別する、リサイクルをする。重要な教育です。
言われてないからやらない。そういうことでしょうか?
今の地球環境を考えた時に、
誰かが率先して始めなくてはいけない。という考えにはなりませんか?
自分達、自分の子供、孫の世代まで、今の環境を維持するための活動をする。
周りの人はやっていないから。言われてないからやらない。
教育として間違っていると思いますよ。
No.20
- 回答日時:
私は今高校生ですが、小学、中学と必ず自分で飲んだ牛乳パックは水洗いをして、畳んで片付けるでした。
私からすると、当たり前な作業です。
別に嫌と思いません。
むしろ、誰が1番綺麗に畳めるか、1個の牛乳パックにいくつ、詰めることが出来るかなど友達と競ったりしてました!
No.19
- 回答日時:
自分達の時も(約10年前)、給食後に洗って畳んで・・・という作業はしてなかったです。
でもやるならやるで、別に構わないのでは。そこまで怒ることなのか。
燃えるゴミに出しても別に良いですけど、リサイクルできるのだからそっちに出しても良いはず。
どうせ家ではやらないし、大人になったらやらなくなるだろうから、学校だけでもしてても構わない範囲だと思いました。
やらされてるって、言ってしまえば学校の物事ほぼすべてのことが、子供にとっては「やらされてる」ことだと思いますよ。でもやらされてる教育の中には、良いこともあれば、とんちんかんなこともあるし、良い事ではあるけどそこまで大事でもない、とか、色々あるかと。
牛乳パックの件は、「良い事~良い事ではあるけどそこまで大事でもない」の間ぐらいかなあと感じます。
「ビニール袋じゃなくてマイバックで買い物しよう!」という運動と少し似てる感じかな。
No.18
- 回答日時:
僕は今それをしている中学生です。
その行為は人を育てる自立させる行為ではないんでしょうか。生意気ですみません。自分たちはそれを当たり前と思ってしてます。なのでそのままにしてあげてください。No.17
- 回答日時:
洗うのはリサイクル対象だから、畳むのは輸送効率を上げるため。
こういう社会勉強を給食の機会を捉えて実施しているのです。実際のとこ、ある程度の量を学校に溜め込むとかして更に輸送効率を上げるべきなんだろうけど、そこまでしているかどうかは分からない。何にせよ、洗っていないとリサイクル工場に着く前に残った少量の牛乳が腐敗するだろうし、残った牛乳が紙の融解工程に悪影響を及ぼすかもしれない。
ちなみにペットボトルのキャップを集めて持ってこさせるのも、社会勉強、社会意識を持たせるという勉強。
実際にはあんなに広範にしかもコストをかけて集積させたところで、赤字になっている。旗を振っているとこは、利益で途上国向けにワクチン代を寄付するとか言っているけど、ここ久しくやってない。家庭と子供と学校と職場と自販機設置業者が少しづつ工数やら輸送費を出し合って、提唱者を食べさせて遣っているというだけの図式。何か美談になってしまっているから、今更止まらないだけで、「昔、こんなことやらされたなぁ」と思い出して、仕組みを調べて憤って中止運動を起す、というところまでが社会勉強だと思えば、まぁいいかもしれない。
No.15
- 回答日時:
感覚的に何かが違う。
。。そんな事?って思うんだ。
当たり前の事だと思っていたんだけど。
自分で食べて飲んで出たごみを 分類しながら捨てるのって
当然じゃないのかなァ~。
子供であっても同じだよ。
環境を考えられている世の中で
せめて自分が出したごみは 規定の状態にして出すのは当然なんだと思うけど。
学校も
紙パックそのままの状態だと回収の都合が悪い。
子供の教育の為にも自分の事は自分でと言う教えをしているのだと思います。
家ではどおしているのですか?
市からの決め事は無いのですか?
焼却場を長く使えるために協力は無いのでしょうか。
資源ごみ
アルミ缶などの仕分けはもとより
汚れたものは洗ってから捨てる。
間の中にごみは入れない。潰して出す。
各家庭 お金もらってやっていることでしょうか。
当たり前のように遣っている事だと思うんだけど。
学校だって同じだモノ。
間違った事をしているとは思えません。
コレからを担っていく子供達に 教えなければいけない事だと思います。
主様のような考え形をしないように教育しているのだと思います。
日本中 ごみだらけになったら 住めなくなっちゃうでしょ?
牛乳パックは資源ごみ
ペットボトルの資源ごみ
資源ごみに関しては市の要請は無いでしょうか?
潰して・切り開いてなど。
もしかして 普通のごみと同じ状態でまとめて出しているのでしょうか。。。
No.13
- 回答日時:
洗って畳んでの何が気に食わないのかわからないんだけど。
生徒はお客様なの?w
あと
「もちろん無償で、ご褒美は何も出ません。」
という部分であなたがどういう人間かよくわかりました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
メンズエステにはまって苦しい
-
クチャラーについて 助けてくだ...
-
会話してる時に、自分のことを...
-
中3男子です。性の大罪を犯しま...
-
やばいなあ、人生が苦しい、生...
-
当たり前なことをしているだけ...
-
「若いから」遊んだ方が良い?...
-
表向き明るくヘラヘラしている...
-
地頭が悪い事に絶望、何をして...
-
些細な音に過剰に反応してしま...
-
高校生の息子がネット中毒にな...
-
彼女との通話が面倒くさく感じ...
-
彼氏がADHDかもしれません。
-
友達が最近冷たいです。 わたし...
-
大学受験を控える遠距離で年下...
-
中学高校時代は友達も作らず6年...
-
勉強で私のことを考える余裕が...
-
私は記憶力がよくて、誰がこう...
-
授業で指名されて、何度も間違...
-
最初っから私と遊ぶ気が全くな...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
クチャラーについて 助けてくだ...
-
中3男子です。性の大罪を犯しま...
-
メンズエステにはまって苦しい
-
当たり前なことをしているだけ...
-
頭の悪い人間はどう生きるべき...
-
些細な音に過剰に反応してしま...
-
異性(女子)からLINEで「勉強教...
-
もううんざりです。なぜ私はこ...
-
会話してる時に、自分のことを...
-
勉強で私のことを考える余裕が...
-
お釣りの取り忘れ、、、自分が...
-
今は恋愛する気になれない
-
能力がなさ過ぎて絶望、仕事で...
-
最初っから私と遊ぶ気が全くな...
-
なんとなく生きづらい、普通の...
-
求職者訓練校や職業訓練校の民...
-
今までの生き方すべてが間違っ...
-
休日、用事がないと、一日中寝...
-
一度道を外れると元に戻れない...
-
授業で指名されて、何度も間違...
おすすめ情報
そうですね。
燃えるゴミと燃えないゴミぐらいは分別しますが、牛乳パックを潰したりはしないですね。
ちなみにペットボトルもそのまま捨ててます。
みなさんの回答を拝見していて思ったのですが、自分で飲んだのだから当たり前というご意見が多いですね。
おそらく、そこの受け取り方が違ったんですね。
私は給食の牛乳に関しては、”自分で飲んだ”というより”飲まされた”という感覚が強いです。
私が牛乳が苦手というのもありますが、おおよそ給食のメニューに牛乳は合いませんし、出されたから仕方なく飲んでいたという感じです。
息子は牛乳苦手ではありませんが。
尚、うちの地域では、そこまで細かいゴミ出しの取り決めはありません。
分別は”燃えるゴミ””燃えないゴミ””資源ごみ”ぐらいのもので、資源ごみはダンボールや発泡スチロールなどです。
ペットボトルは燃えないゴミでいいそうです。
ジュースなどの飲み物が中に入ったまま捨てないようにとは言われてますが、牛乳パックやペットボトルを洗ってからゴミに出してくれとは言われていません。