
ノーパンクタイヤのママチャリ
3年ほど乗った、ママチャリの自転車が、ペダルが重くなったり、サドルに切れ目が入って、水が滲みるようになったので、購入を検討しています。
近くのホームセンターで、
26インチ、3段切り替えで、
税込14,000円程度。
今、乗っている自転車の処分料金は無料だったので、それを購入しようと、店員さんに声をかけたところ、ノーパンクタイヤのママチャリを勧められました。
ノーパンクは、
26インチ、3段切り替え、オールアルミの車体ですごく軽いそうです。
税込 27,000円程度です。
倍近い金額なので、安い方が良いと思ったのですが、
パンクの心配がないのは、非常に安心ですよと、また、アルミの車体は錆びないので長持ちしますと勧めるので、家族に相談して、改めて伺いますと、今日は帰って来ました。
パンクなんて滅多にしないので、普通のタイヤで良いのかなと思いますが、一年程前に、出勤しようとしたら、タイヤの空気がペチャンコになっていた時は、すごく焦った記憶があります。
アルミの車体は、確かに軽くて、坂道を押して歩くときは、助かるのかなと思ったり。
このような自転車を使っている方のお話しを、お聞きしたいです。
ノーパンクや、アルミの車体は、倍の金額の価値はあるのでしょうか?
ネットで見ると、賛否両論ですし、自転車好きの方の意見の様なところもあるので、一般的に、道具として自転車を使っている方の意見をお聞きしたいと思います。
自転車の使い方は、片道10分程度の道のりで、急な坂道はありません。
雨の日は危ないので、早めに家を出て、徒歩で通勤します。
基本、使いっぱなしで、油を差したりはしませんが、たまに夫が、空気ポンプでタイヤを膨らませる程度です。
アパートに駐輪スペースがあるので、一応、雨ざらしではありません。
ご意見、お聞かせ下さい。
よろしくお願いいたします。

No.1ベストアンサー
- 回答日時:
ノーパンク、聞こえはいいですよね。
パンクはしません。でも交換が必要です。これが大変。
寿命に関しては、普通のタイヤより少しは長いけど変わらないかな。
交換の費用は、倍では済まないかな。
そして、その場で取り換えはできないかも。在庫なんか持っていないような気がします。
そんなに奨めるのなら、交換の時タイヤの在庫はあるの?と聞いてみてください。
誰も買ってくれないから、在庫処分でセールストークかもしれませんね。
アルミフレームの普通のタイヤでいいんじゃないかな。軽さを求めるならね。
乗れたらいいのなら安い方がいいかもね。
ただ、私からのお願いは、ハブダイナモ付きオートライトが付いてる自転車がいいかな。無灯火は危険ですからね。
>雨の日は危ないので、早めに家を出て、徒歩で通勤します。
この気持ちがあるのなら、パンクしていたら徒歩でいいんじゃない。
早々のお返事、ありがとうございます。
ノーパンクタイヤでも、交換が必要なんですね。
知りませんでした。
ライトは、タイヤが重くなるし、さほど明るくないので、ハンドルに、懐中電灯を固定しています。
歩きだと、職場まで25分~30分くらいかかるので、時間に余裕がない時にパンクをしていて、パニックでした。
それでも、滅多にパンクなんてしないので、14,000円ので良いかなと思いました。
No.3
- 回答日時:
ノーパンクタイヤは、中が空洞で空気が入った普通のタイヤと違って中が詰まったタイプのものと穴が開きにくい硬いチューブが入ったタイプのものがあって、どちらのタイプか分かりませんが、クッションは悪くなりますよ。
それと、他の回答にもあるように、パンクはしないけどレッカー車した場合の交換費用は丸ごと替えるので高いですよ。
ペダルが重くなったのは整備不良です。自転車屋でオーバーホールしてもらえば直ります。
サドルは、サドルだけ交換できるし、サドルカバーをかけても良いと思います。
私なら買い替えずに、オーバーホールとサドルカバーをつけて乗り続けます。
良心的な店ならオーバーホールは数千円でやってくれますよ。
早々のお返事、ありがとうございます。
オーバーホールとは、修理みたいな感じですか?
近くに、自転車屋さんが無いので、ホームセンターで購入しています。
ホームセンターは、修理とかしているのか、分かりません。
個人的にですが、売りっぱなしのイメージがあります。
ネットで見たら、自転車店が、隣の駅の近くにあるみたいです。
結構、遠いかな。
No.2
- 回答日時:
この文面を見た限りでは 安いので十分と思います。
パンクよりも バルブ(空気を入れる口の棒)の不良もあるので、そこのところは勉強(きちっとやり方を学んで)ください。
チェーンにはたまには油をさしてください
スプレー式のグリスがいいですがちょっと高い
百均の油さしの油は 油+石鹸水ですのであまりお勧めしません(頻繁に油をさすのならそれでもいいです)
早々のお返事、ありがとうございます。
自転車の油は、どこで売っているかも知らないんですが、100均でも売っているんですか?
自転車も機械なので、ちゃんと手入れをしなければ、高いのを買っても、すぐに傷んでしまいますね。
私みたいな人は、安いので十分だと思いました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 自転車修理・メンテナンス 自転車の前輪がパンクしてしまい、あとチェーンが錆びてしまったので自転車屋さんに電話で幾らくらいかかる 4 2022/12/07 15:34
- スポーツサイクル ママチャリとスポーツ自転車ならママチャリの方がコストは安いですか? 知り合いで片道10㎞通勤を1万円 3 2023/04/07 21:56
- スポーツサイクル 中学生時代の3年間は2万円以下のママチャリでしたが、平日は雨の日以外はほぼ毎日5㎞、休みの日は遠出す 6 2023/04/08 09:49
- シティサイクル・電動アシスト自転車 お勧めの電動自転車を教えて下さい。 7 2022/12/08 09:50
- その他(自転車) おすすめの自転車(ミニベロ)を可能なら理由も一緒に教えてください 5 2023/03/02 14:09
- その他(自転車) こういう場合どうしますか? 安物の自転車を買った。 最初は普通だったけど、4ヶ月で普通の道でもガタガ 4 2022/06/05 20:34
- シティサイクル・電動アシスト自転車 ママチャリ購入を検討しています 娘はまだ1歳なので前乗せの自転車が欲しいのですが、思い切って電動自転 2 2023/03/30 13:22
- 自転車修理・メンテナンス 自転車についての質問です。 盗まれたので自転車を買い替えたのですが、ギア付き自転車(ママチャリ)のメ 3 2022/06/23 05:43
- その他(悩み相談・人生相談) 心配性で自転車に乗れず駅までの移動に悩んでます。 4 2022/10/06 10:57
- 駐車場・駐輪場 通勤手段のアドバイスをお願いします。 6 2023/03/15 20:41
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤパンク嫌がらせ...
-
鈴鹿 エンデューロ 10時間ロード
-
車のタイヤパンク(側面)について
-
原付バイクのタイヤの空気がす...
-
MTB から ロードバイクへ
-
ロードバイク良い所、悪い所
-
【ロードバイク】の人は良く携...
-
自転車のパンクについて
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
自転車パンク
-
軽快なクロスバイクにリペアム...
-
新しく買ったチャリが2週間でパ...
-
自動車のパンク 短期間で2回...
-
ロンドンパンクについて
-
子供の自転車のパンクについて
-
私は極度の心配性です。前に、...
-
ロードバイクってどのぐらいパ...
-
タイヤから緑の液体が・・・。
-
パンクは器物損壊で警察に届け...
-
自転車のタイヤがいつの間にか...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
自転車のタイヤパンク嫌がらせ...
-
タイヤから緑の液体が・・・。
-
自転車がパンクした時って、必...
-
電動自転車が頻繁にパンクしま...
-
車のタイヤパンク(側面)について
-
自動車のパンク 短期間で2回...
-
新しく買ったチャリが2週間でパ...
-
自転車の前輪の空気がよく抜け...
-
後輪の空気が抜けたのですが・・・
-
子供の自転車のパンクについて
-
スライムを入れてしまった自転...
-
ゴムのりなしでパンク修理
-
おはようございます。 今日は晴...
-
軽快なクロスバイクにリペアム...
-
自転車のパンクについて。自転...
-
タイヤに関する質問!! 数年車...
-
自転車のパンクについて 自転車...
-
自転車の後輪がおかしい
-
自転車パンクしました… 親に報...
-
自転車パンクについてです。 子...
おすすめ情報