dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

名前を出してしまうとbandicamという録画ソフトで高画質な動画を撮りました。それを編集しようと思ってbandicamの編集ソフトではなくほかのソフトを使いました。そこに撮った高画質な動画を移しましたが、撮った時より画質が悪い状態で移りました。撮った動画をそのままの高画質な状態で移すにはどうしたらいいのでしょうか?何か作業がいるのでしょうか…

A 回答 (3件)

そのソフトは使ったことないのですが。


その「bandicam」というソフトは、画面キャプチャ用のソフトのようですね。

あなたの言う「撮った時」というのが、たとえば「ゲームを録画しながら遊んでいる時」の画質のことならば、「高画質」の設定では不十分ということになります。

・「ロスレス」な形式を使う。それ以外は「高画質」といっても多少なりは劣化します。
 ただし、ファイルサイズは大きくなります。
 また、見たい/編集に使いたいソフト側でも対応している形式でないと見ることができなくなります。
・「ぬるぬる」に動いていたのが「カクカク」になったのなら、フレームレートを上げる必要があります。
・表示した画面の画素数と、保存に使った画素数が違えば、拡大/縮小が入ります。サイズを合わせましょう
    • good
    • 1
この回答へのお礼

詳しくありがとうございます。いろいろいじって頑張ってみますw

お礼日時:2019/11/01 23:56

高画質の程度が分かりませんが、HD画質だと対応したソフトを使わなければSD画質に自動変換される可能性も有るかもしれません。


カメラで撮った動画ですか?
だとすればFILEに高画質書き出しして移動するくらいが適当かと思われますが?!
    • good
    • 1
この回答へのお礼

対応したソフトですか...頑張って再度探してみます!ちなみにパソコン内のスクリーンキャプチャです。

お礼日時:2019/11/01 23:57

「ほかのソフト」が画質を落としている訳ですから、そのソフトの使用方法を調べて対処するか、画質を落とさない他のソフトを探すことでしょう。

    • good
    • 1
この回答へのお礼

なるほど...調べてみます!

お礼日時:2019/11/01 23:59

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!