dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今日教習所に入校した初心者以下です
見た目もカッコ良く250㏄アメリカンの中でダントツに加速力があるということで、エリミネーター250vに乗りたいと思っています
免許取り次第購入したくて探したのですが、1998年式と2002年式と最終型を見つけました
でも初心者以下なので知識も無く、どれを購入しようか悩んでいます…
1998年式は38馬力で良さそうだけど、2002年式と最終型の35馬力と乗ってみた感じとしてはどのくらい違うのでしょう?
一応見つけたバイクはどれも錆とか汚れとかは同じぐらいの感じに見えたのですが、1998年式より2002年式とか最終型のほうが丈夫なんですかね?
ちなみに走行距離も見つけたバイクはそこまで大幅に違うとかではないです

質問者からの補足コメント

  • どう思う?

    ちなみにそれぞれどのくらいエンジンの性能落ちてると考えれば良いんですかね?

    No.1の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/11/10 18:09
  • どう思う?

    ちなみに実際38馬力と35馬力ってどのくらい違うのでしょう?
    知識が無く分からないので、できれば分かりやすく知りたいです…

    No.2の回答に寄せられた補足コメントです。 補足日時:2019/11/10 23:28
  • HAPPY

    どちらの方の意見も最もだと思いますが、補足にも答えてくれた方をベストアンサーに選ぼうと思います!

      補足日時:2019/11/15 19:26

A 回答 (3件)

まずは、値段の差を考えます。


5万安かったら、というか、1998年式の38馬力の方が速いに決まっているので、
自分だったら、古い方を買います。
マイナーチェンジで、馬力を規制された2002年モデルは、ちょっと魅力が下がります。
加速を楽しむなら、馬力がある方がいいです。
ちなみに、当時のカワサキの250cc並列2気筒は、丈夫で長持ち、性能にも定評があります。エリミネーターだったら、やんちゃな人が乗っていたとは思えないし、乱暴に扱われていたとは思えないので、エンジン音を聞いてというか、バイク屋さんの整備がされていれば、問題ないでしょう。

おそらく、古い方が少し安いかと思うので、僕なら38馬力の方を買います。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

おろ!?
そうなのですね
確かに1998年式の方が安いですね
なるほど…
ありがとうございます!

お礼日時:2019/11/10 23:25

38馬力と35馬力の差は、単純計算で、1割増しの数値ですが、


加速でも最高速でも、はっきりと違いがわかるくらいは、
差がありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

ほほう…
そうなのですね!
ありがとうございます!

お礼日時:2019/11/11 05:11

20年前のバイクがカタログ通りの性能出せるなんて幻想は持たないほうがいい。

走行距離が表示通りだとも思わないほうがいい。
この回答への補足あり
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとう

そしたら1998年のバイクじゃない無い方が良さそうですね
ありがとうございます

お礼日時:2019/11/10 10:47

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!