
鉄板の材料の発注について。
簡単な図面(マンガ図みたいな三面図)で、下記の鉄板を発注したいのですが、簡単な図をレクチャー頂けないでしょうか?
①材質→SS400
②サイズ→t50×900×900
さて、ここからです。
③②の板のセンターにΦ100×300Lの丸棒を溶接したいので、単純に、Φ105位の穴をあけるのなら、簡単な図でokなんですが、丸棒ではなく板の方に開先を取りたいです。だいたい、C35くらいで取りたいのですが、図で表現したいので、ご教示ください。
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
要求事項の注意点について幾つか追記します。
・これくらいの板厚になると、通常はガス切断の切り板になります。(表面は黒皮)
・溶接に必要な穴明けは、ガス切断の場合やや仕上がりが汚くなり、また、ほんの少しの勾配がつきます。また、単純に105mmの穴径はガタが多すぎますので、溶接の際心棒が傾く可能性が高いです。
・上記検討の結果、精度的に機械加工仕上げとするのか、各面についても御判断ください。(もちろん、重量もありますから相当の費用は掛かります)
・品物の完成時に運搬のことを考えて吊り手を一緒に溶接しておくのも良いでしょう。
・開先については図面で余り詳細を何度も書かなくても、45度なら孔の内周35c片面で判ります(ただし、cは右肩に書く。なお、開先の大きさは軸にかかる荷重で再検討可能)
・仕上げのめっきや塗装は溶接をする時に邪魔になるので、鉄板の発注時にはしないこと。
No.2
- 回答日時:
仕上げを、錆止めか、ユニクロかを指示しないといけないですよー!
ユニクロにすると錆びやすいので、設置する位置によって指示替えしてくださーい!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「ご発注ありがとうございます...
-
「お打ち合わせの件につきまし...
-
見積書兼発注書の書き方
-
IP発注
-
sohoビレッジにて
-
エクセル ①上下にタイトル行を...
-
単価単位、発注単位、発注入数...
-
セブンイレブン追加発注につい...
-
Access 実行時エラー’3079’が解...
-
中3日の意味
-
フォーキャストって何ですか?
-
サプライ発注
-
取引先から協賛のお願いでお酒...
-
未加工品流出→対策
-
電子納品について教えてください。
-
コンビニのアルバイトです。発...
-
vbaで操作しやすいfx会社...
-
伝票番号は、日付順に並んでい...
-
決算時の消費税の精算について
-
製造元はメーカーでしょうか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「ご発注ありがとうございます...
-
「お打ち合わせの件につきまし...
-
見積書兼発注書の書き方
-
中3日の意味
-
エクセル ①上下にタイトル行を...
-
フォーキャストって何ですか?
-
単価単位、発注単位、発注入数...
-
コリンズの登録期間に関すること
-
Access 実行時エラー’3079’が解...
-
大手企業のヒラと中小企業の主...
-
未加工品流出→対策
-
「発注書が"浮いてる」の"浮い...
-
IP発注
-
Excelの式を教えてください
-
電子納品について教えてください。
-
Excelで別シートへ自動入力
-
社外からもらった仕様書に矛盾...
-
Excel 関数 vlookupなどの使い...
-
バイトの質問です
-
注文書と発注書の違い
おすすめ情報