

パソコンのメモリの大きさの調べ方
完全なパソコン初心者です。
自分の使っているパソコンはwindows10です。主メモリとキャッシュメモリの容量を調べようと思い、インターネットでメモリの容量の調べ方を見て、「システム」の「バージョン情報」を開いてみました。
実装RAMの容量は載っていますが、これは主メモリの容量でしょうか?
主メモリとキャッシュメモリの容量を調べようと思ったのですが、容量らしき表示は実装RAMの1つしかなく、どのように調べたら良いか分かりません。
教えていただけませんでしょうか?
No.7
- 回答日時:
実装RAM が、現在のメインメモリの容量 複数枚なら、合計容量となる。
タスクマネージャーのメモリだと、
搭載メモリ そして、実際に利用可能なメモリ(32bitは、最大4GBまで(実際に可能な容量は3GB前後)になる。また、オンボードのグラボですと、メインメモリと共有して少し減っていたりする。)
タスクマネージャーだと現在利用しているメモリだけでなく、仮想メモリとして利用可能な容量も分かりますから、逆に分かりづらいことはありますが・・・
Microsoft Windows10なら、
32bit 1GB以上のRAM
64bit 2GB以上のRAM
が最小スペックとなっております。
https://www.microsoft.com/ja-jp/windows/windows- …
実際環境だと、上記の倍以上が最小スペックと思っている方がよい。推奨だと、さらに倍になります。(32bit OSだけは、3GB前後になります。)

No.5
- 回答日時:
パソコンのマニュアルを持っていますが?。
通常、メモリはWondows10が32bitか64bitで最小容量が決まっています。
32bit=4GB以上・・x32ベース プロセッサー
64bit=8GB以上・・x64ベース プロセッサー
これはMaicrosoftがWindows10を使う上の推奨です。
コンピューターのシステムのプロパティのバージョン情報で、「実装RAM」「システムの情報」
から判断をしてください。
No.4
- 回答日時:
メインメモリは、下記で判ります。
下記は、メインメモリの使用状況も判りますので、メモリ不足になってりうかどうかの判断も可能です。Windows 10でメモリの使用状況を確認する方法
https://121ware.com/qasearch/1007/app/servlet/re …
キャッシュっメモリとは、CPU のキャッシュメモリのことですね。これは、「システム」 を見ても載っていませんね。CPU の情報を引き出す必要があります。
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AD%E3%83%A3 …
下記は CPU-Z と言う、CPU の情報を読み出すソフトで、良く使われています。
CPU情報やBIOS情報をテキストやHTMLで保存できるソフト
https://freesoft-100.com/review/cpu-z.php
「Caches」 タブでキャッシュ容量が判ります。
ご回答ありがとうございます。
タスクマネージャーに載っていましたが、CPU-Zをダウンロードしてこちらのソフトでも確認しました。
CPU-Zではタスクマネージャー以上の情報を知ることが出来て役立ちますね。
No.1
- 回答日時:
実装RAM=メインメモリです。
キャッシュメモリは知っててもあまり意味は無いです(CPU直付けなので増設も交換もできない)けど、「タスクマネージャー」の「パフォーマンス」タブのところで見る事は出来ます(「Windows」キーを押しながら「X」キーを押し、表示された一覧から「タスクマネージャー」をクリックすれば「タスクマネージャー」は起動できます)。
ご回答ありがとうございます。
タスクマネージャーで確認したところ、パフォーマンスタブにキャッシュメモリ3つとメインメモリの容量が載っていました。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- CPU・メモリ・マザーボード メモリが使用可能にならない 3 2022/08/13 17:13
- ドライブ・ストレージ USBメモリ。信頼できるUSBメモリ容量は何ギガまで? 7 2022/04/14 07:31
- ノートパソコン ノートパソコン どちらが良いでしょうか? 5 2023/04/02 22:08
- ノートパソコン パソコンの買い換え アドバイスください。初心者です。 ・長く使いたいため 新品 Windows11ノ 4 2022/04/05 23:12
- ノートパソコン メモリ4GiB 容量64bitのノートパソコンを買おうか迷っています。 使用用途としては、Wordを 6 2022/07/06 13:28
- デスクトップパソコン intel hdグラフィックス3000 4 2022/10/03 14:14
- Android(アンドロイド) 128GB LAZOS マイクロSDカード 1280円 もっと良い商品ある? 4 2023/02/07 19:42
- ノートパソコン 自作にするか、メーカーか、オススメのノートPCをおしえてください。 5 2022/11/29 17:42
- タブレット アンドロイドタブレットのSDカード 3 2022/06/13 12:07
- デスクトップパソコン 液晶タブレット(液タブ)に必要なスペックがクリアしている。パソコンを教えてください。 3 2022/04/27 16:42
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
【Blender】CPU使用率について
-
メモリ追加時に発生するブルー...
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
デスクトップPCの増設メモリに...
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
標準4GB(4GB×1)のみオンボー...
-
メモリーを4GBから8GBに変えた方。
-
ストリーミングの一時処理用の...
-
Asrock Z370 Pro4のM.2 SSD
-
ノートパソコンでクロック数の...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
メモリの増設について。これで...
-
Windows10 64bitパソコンのメモ...
-
PCのメモリー増設について
-
メモリーの交換
-
デスクトップのメモリ 12GBと...
-
hp Pavilion 15-p200 ・・貴...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
サーバー用メモリとデスクトッ...
-
パソコンのメモリについて、3枚...
-
CPUやメモリの使用率はどこから...
-
メモリーで空きスロット1、現在...
-
ECC対応のメモリは非ECC対応の...
-
Windows11アップデート後の不具...
-
Xtra-PCについて
-
画像生成AIで、パソコンのメイ...
-
標準4GB(4GB×1)のみオンボー...
-
ASUS RAMCache IIIについて5GB...
-
cpuの最大メモリ容量が32gbの場...
-
メモリーを4GBから8GBに変えた方。
-
メモリ追加時に発生するブルー...
-
パソコン CPU使用率
-
core i9 9900k windows11アップ...
-
エクセル 強化するならcpuかメ...
-
キャッシュ済み領域はメモリ不...
-
新しいパーツを買うために(ssd...
-
DDR4-2400のメモリとDDR4-3200...
-
ノートパソコンでクロック数の...
おすすめ情報