dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

今年の夏に買ってきたハイビスカスですが
11月頃まで外で機嫌よく花を咲かせてくれていたのですが、寒くなってきたので玄関の中へ移動してやりましたが、1週間ほど前に見てみると花の部分に 小さい虫がいっぱいついていて・・・どうしたらいいでしょう
こんな虫をやっつける 薬とかってあるのですか?
それとも これが普通の症状なのでしょうか・・・
外に出してあったときには虫はいなかったのに

どなたか 教えてください。  

A 回答 (2件)

たぶんその虫は「アブラムシ」で家の中に入れて風通しが悪くなった為に発生したのではないかと思います。



我が家では、春から秋の間は、アブラムシがつく前に、スミチオン乳液を薄めてスプレーでかけ予防をし、家に取り込んでから付いてしまったら、オルトランCと言うスプレー式の薬剤を使って駆除しています。

園芸店に行かれると沢山、駆除剤がありますので、自分の使いやすい物を選ばれれば宜しいかと思います。

アブラムシでなかったのなら、ごめんなさい。

参考URL:http://www.sumika-takeda-engei.co.jp/navi/gaichu …
    • good
    • 0

アブラムシなら、「牛乳」掛けてもOK。



でなければ、「DASH村」の無農薬農薬でも。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!