重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

ウレタンクリア

結構な値段する

2液を混ぜて使う

保管できなく使い切る

結構なねだんする

まるまる使い切らない場合保管して使いたい

これは不可能なんですか?

よく冷蔵庫保管で気持ち持ちが良くなると記事見かけた気がしますが

スプレー缶みたいに後日また使えないのは不便すぎて

使う分を計算して用意はできなく、余る、また使いたい これができないのは痛いのですが

A 回答 (2件)

確かにタンク容量は多いほうが使いやすいです。


増量用のサブタンクってのも売ってますが…
私はちまちま休みながら凌ぎました。

吹き付け用の2液型のウレタンクリアも売ってますよ?
顔料が含まれてないだけです。
昔はヤフオクで買いましたね。
吹き付けた液がそのまま固まるのでツヤツヤになります
(1液型みたいに乾燥して縮んだりしない)
    • good
    • 1

スプレー缶を保存するのは不可能


スプレーじゃなくて普通の缶で買いましょう。
コンプレッサーとスプレーガンがいるけどコレなら使いたい量だけを作れる
(電動スプレーってのもあるらしいが使ったこと無いので割愛)

私は手間とコストを天秤にかけた結果、コンプレッサー買ったほうが安いと踏んでオールペンやりました。
1.5馬力のコンプレッサー8千円、ガンが1500円くらいだったけど今ではこんなに安く買えないかも?

但し、液を混合しなければ永遠に保存できるというわけではなく混ぜなくてもいつかは固まって使えなくなります。
スプレーも同じで十数年も経つと使えなくなってる。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。
コンプレッサーですか

前にアストロプロダクトに聞いたらスプレーするなら相当の容量のタンク必要で36リットルとかだと直ぐでなくなると言われました

塗装で使うなら90リットルとか必要なのか分かりませんが

またウレタンクリアは作ることできるんですか?

クリアよりウレタンクリアはツヤツヤなイメージありますが

お礼日時:2025/04/07 23:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています


このQ&Aを見た人がよく見るQ&A