
現在、1つの証券会社に特定口座・源泉ありにて、
口座を保有しています。
今年度の売却益は、+500,000ほどあるのですが、
塩漬けしている株式があり、それを売却すると、
通算して、-1,500,000ほどの売却損になります。
売却損を3年間繰り越しできると聞いたのですが、
塩漬けしている株式を売却すれば、
年平均500,000ほどの、売却益を向こう三年相殺できると思うのですが、
特定口座・源泉有り、では、この繰り越しが使えるのでしょうか?
・特定口座・源泉無し
・一般口座
にする必要があるのでしょうか?
買値に著しく乖離して下落した株式は、売却して損失を確定し、そのお金で、再投資するのは、一般的な方法なのでしょうか?(もちろんマイナスの危険もありますけど)
よろしくお願いします。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
もちろん今の口座(源泉あり)で繰越しができますが、確定申告が必要になります。
一旦売却して、もう一度再投資というのはその同じ銘柄でということでしょうか?税金対策ではよくありますが、それは利益が乗っている場合に有効であって、マイナスになってしまえばあまり意味がありません。塩漬けしていると同じで売買手数料がかかるだけ損です。
他の銘柄に投資するなら、十分ありえる方法ですが。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
SBI証券で売却注文中と表示され...
-
株売却について。無知すぎです...
-
従業員の自社株の売却は、会社...
-
モーサテのニューヨーク市場で...
-
銀行の口座アプリで入出金のと...
-
投資先のある可能性の会社について
-
楽天銀行 スマホで管理していま...
-
楽天証券の実現損益についてで...
-
上場株の個人間での売買は法的...
-
証券会社申込み。勤務先は書か...
-
信用取引規制の
-
カバレッジ開始って?
-
一般上場と特定信用取引の違い
-
カ)ジーフロンティア 資金調達...
-
譲渡益税徴収ってなんですか?
-
証券会社がひどいので変更した...
-
楽天証券だけ?株初心者です。
-
城島高原パークの入場券が当た...
-
青山管財って?
-
”日本証券業厚生年金基”
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
SBI証券で売却注文中と表示され...
-
日本起重機製作所の株券
-
持株会 引き出し、売却について
-
従業員の自社株の売却は、会社...
-
三井住友銀行で積み立てニーサ...
-
SBI証券で単元未満株を売却した...
-
楽天証券でのNISA購入株売却に...
-
米株買ったけどすぐ売却しまし...
-
メガネトップ(7541)の株(上場...
-
株式を付与された場合の税金に...
-
特定口座は全て売却した方が良...
-
株の現物取引で1日目に買った株...
-
現物の日計りの差金決済に該当...
-
ストックオプション株の税金
-
こんばんは。sbi証券の国内株式...
-
株の売却益にかかる税金
-
あしぎんファイナンシャルグル...
-
株式分割後の売買について
-
IPOの即金規制について
-
上場廃止の株券を売却するには?
おすすめ情報