重要なお知らせ

「教えて! goo」は2025年9月17日(水)をもちまして、サービスを終了いたします。詳細はこちら>

電子書籍の厳選無料作品が豊富!

現在、1つの証券会社に特定口座・源泉ありにて、
口座を保有しています。

今年度の売却益は、+500,000ほどあるのですが、
塩漬けしている株式があり、それを売却すると、
通算して、-1,500,000ほどの売却損になります。

売却損を3年間繰り越しできると聞いたのですが、
塩漬けしている株式を売却すれば、
年平均500,000ほどの、売却益を向こう三年相殺できると思うのですが、

特定口座・源泉有り、では、この繰り越しが使えるのでしょうか?

・特定口座・源泉無し
・一般口座

にする必要があるのでしょうか?


買値に著しく乖離して下落した株式は、売却して損失を確定し、そのお金で、再投資するのは、一般的な方法なのでしょうか?(もちろんマイナスの危険もありますけど)

よろしくお願いします。

A 回答 (1件)

もちろん今の口座(源泉あり)で繰越しができますが、確定申告が必要になります。



一旦売却して、もう一度再投資というのはその同じ銘柄でということでしょうか?税金対策ではよくありますが、それは利益が乗っている場合に有効であって、マイナスになってしまえばあまり意味がありません。塩漬けしていると同じで売買手数料がかかるだけ損です。
他の銘柄に投資するなら、十分ありえる方法ですが。 
    • good
    • 0
この回答へのお礼

特定口座・源泉ありでも確定申告をすればいいのですね。再投資は「(他銘柄に)再投資」です。ご助言いただきありがとうございました。

お礼日時:2004/12/22 02:20

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!