dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

住民票の復活について

私は実家の住所(東京)から引越し先の住所(愛知)の転出証明書を貰ったのですが、そのまま1年ぐらい転入届を出さずに放置をしていたので、住民票がない状態になりました

そして今、新しく警備員のバイトを始めようかなと思い、必要なものが何か調べたら、住民票が必要だということがわかりました

私は両親がおらず、実家には私と祖母しかおりません
それで区役所に住民票を復活できないかどうか問い合わせたところ、居住証明書というものが必要だということがわかりました

でも、その居住証明書を申請するには、世帯主(私の祖母)のサインなどが必要だとわかりました
祖母は高齢で文字が書けないほどです

もし、住民票が復活したら、転出証明書が書かれてある転入先の住所を警備会社が借りている寮の住所に移そうかと考えております

そこで質問なのですが、私が住民票を復活させるには、どのような手順を踏んだらよろしいでしょうか?

私の怠慢により、このような事情になったことに関して深く反省しております

出さなかった転出証明書、健康保険証、印鑑は持っています

A 回答 (3件)

> 区役所に住民票を復活できないかどうか問い合わせたところ


1年前の転出届があるとは言わなかったのでしょうか?
それがあると話してみてください。
    • good
    • 0

転出証明書を持って市役所に行って、今の居住地で転入届けをして、その後住民票を取得する

    • good
    • 0

公的機関での代筆、祖母を区役所に連れて行ければ可能です、他にも方法があるかも知れません。

検索或は区役所に聞いて下さい。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!