dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

我が家ではよくおやつにゆで卵を作ります。鍋で10分、簡単にできますが、結構時間かかるし面倒ですよね。何か、レンジで作ったり、裏技的にパッとゆで卵って作れませんか?

A 回答 (5件)

裏技ではありませんが、クイックエッグボイラーという製品がキッチン用品売り場で売られています。


このエッグボイラーを使うと、半熟卵なら5分、固ゆでで8分電子レンジで加熱すれば出来上がるそうです。
1個用で700円位。
他にも類似商品が出ているので探してみてはいかがでしょう?
私は頻繁にゆで卵を作る事もないので持っていませんが、よく作られるのなら、1つあれば便利ではないでしょうか?

参考URL:http://store.yahoo.co.jp/angers/1111-12443.html
    • good
    • 0

ゆで卵ではないですが、


レンジで作るポーチドエッグの作り方が
ありました。

http://www.orangepage.net/Cook/cooking_sp/report …

↑ここの一番下の方に
春おかずレシピ p67「なめたけのせ温やっこ」・ポーチドエッグの作り方について
というリンクがあります。
3分前後でできるようです。

レンジでゆで卵を作る専用容器は
使わないと邪魔ですが、
あったら便利です。
目を離していても勝手に作ってくれるので。
4個用とかも探せばあると思います。(^^)
    • good
    • 0

私はいつも、炊飯器でご飯を炊くときにきれいに洗った卵を入れ茹でます。

朝の忙しいときなど手軽に作れるし、ご飯も炊けるので一石二鳥です。もし、そのまま入れるのが気持ち悪ければ、耐熱皿に入れて炊いてもいいですよ。
    • good
    • 0

急いでいる時に、私がよくやるのは、おちゃわんなどのお皿に、ラップを敷いて、その上に卵を割って、周りのラップをふんわりかぶせてレンジでチンです。

卵1個でしたら、茹でるより断然早いです。でも、うちのレンジだと、ちょっと硬い仕上がりになっちゃいます。
    • good
    • 0

きのうTVでやっていましたが、電子レンジの方が時間がかかるそうです



アルミ箔で包んで、水の入ったカップに水没させてチンする。

固ゆでの場合、鍋だと15分、レンジだと18分だそうです。

参考URL:http://www.geocities.jp/take_sh2002/jikkenn/oyak …
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!