dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

年少の下の子が、今の幼稚園合わなくて急すぎですが今年いっぱいで退園を考えています。
そして、違う幼稚園見学の予約を今月末にしました。
新幼稚園側は、受け入れられない事も無いけどーっていう感じなので実際受入れ枠があるか分かりません。(実際満員でダメなら断られそうですが)

今の幼稚園退園の話は、次の幼稚園決まってからがよいのでしょうか??
それとも今話してしまっても良いのでしょうか??

もし幼稚園決まらなかったら、宙ぶらりん状態になるので、それもそれで困るし悩んでます。

A 回答 (3件)

枠自体が、転勤などで転園がわかる1月2月ぐらいにならないと空きが出るかわからないと思います


転勤族が多いエリアを狙うか、定員割れの園なら枠は取りやすいと思います
複数声をかけて、空席待ちにしておくと良いでしょう


あとはお子さん自体を受け入れてくれるかも別問題としてあります。
前園が教育レベルが高いとか厳しいとかかもしれませんし
お子さん自信が集団に向いてないかもしれないので
ある程度把握して合う園を探さないと、受け入れてもらってもまた合わなくなる可能性もあります。
大事なのは就学なので。
実際園を転々として、就学につまづく人もいます

宙ぶらりんが困るなら、転園先が決まってからのほうが良いでしょうね
無認可園の月極とかなら入れる可能性もありますが。
    • good
    • 0

決まってからの方がいい



というか、相性合わないからって、毎回毎回変えるんですか?
成長していく上で、ちょっと気に入らないだけで、変われると思ってしまうよ。

転園する理由は?
    • good
    • 0

決まってからでいいと思いますよ。


中途ですと
日割り計算されるだけの事ですから。
入園時 規約とかはないですよね。
あるようであれば
一度きちんと目を通しておくべきだと思います。
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!