
ペースメーカーと幼稚園生活について
来年入園予定の3歳の息子はペースメーカーを付けています。
今、色々と幼稚園を見学しているのですがペースメーカーの子は預かったことがないと不安がられます。
主治医には鉄棒など埋め込んでる左腹を強く圧迫しなければ大丈夫と言われています。あと磁石など手帳に書いてあることですけど。
園長先生には他のお友達に強く殴られたり、転んでも大丈夫ですか?と聞かれました。
私自身、一人目の子で幼稚園生活が、どのようなものか把握できていません。
園長先生に詳しく教えてあげたいのですが、どのくらいの強さでも殴られても大丈夫かなど分かりません。
マット運動や跳び箱、組体操、ぶら下がり運動など・・・幼稚園生活での注意点を少しでもお分かりでしたら教えてください。
入園を楽しみにしている息子を見ていると、どこかに入園させてあげたいんです。
よろしくお願いします。
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
成人でお腹にペースメーカーを入れている人は何人かフォローしていますが、農作業とかされていますが特に問題ありません。
医師から注意された事だけ、注意なさったらいいかと思います。医師にも家族があって、幼稚園を知らない訳ではありません。私自身も3人を幼稚園にだしましたが、ペースメーカーに損傷がくるくらい殴られるなどありえません。ペースメーカーに障害がくるような打撃なら内臓にも障害がでます。医師から指示された事をちゃんと守り、疑問点があればこういうところで質問せず、ちゃんと受診して質問すればいいかと思います。
あと、ペースメーカーがメドトロニックの最近の機種なら自宅でチェックができるようになりました。ペースメーカー手帳をみてメドトロニックなら問い合わせられたらいいかと思います。
早速のご返答ありがとうございます。
私の息子は半年に1度の受診で、先生は急がしそうで、ゆっくりとお話を聞いてもらえず、なかなか深い話が出来なく、こういったところで質問してしまいました。
本当に幼稚園の先生に伝えられなく困っていました。
メドトロニックというものは知りませんでしたので、すぐに調べたいと思います。
本当にありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
幼稚園の教育方針によって、内容はガラリと変わりますので何とも言えませんが、気になると言えば、何十人に対して1人の先生ですので、おトイレのお世話やその他諸々で教室に子供達だけなんて事は、よくあります。
その時に、何かが起こっても、周りの子達も説明もまともに出来ないでしょうし、幼稚園なので教室には机があります。
そこに、何かのはずみでぶつける事も想像できます。
小学校でも、一度は皆ぶつけた経験があると思います。
不運が重なれば、大事に至るかも知れません。
かと言って、それが不安で入園させないなんて事も出来ないでしょうし、幼稚園でも保育園でも大人の目があれば、そこそこ何でも出来そうにお見受けしますので、加配を付けてくれる幼稚園を探されるのが一番かと思います。
保育園の方が、理由があれば付けてくれる可能性は高いのですが、幼稚園でも理由があれば申請して、自治体と幼稚園が費用を負担して、加配の先生を付ける事が出来るはずですので御相談されて見てはどうでしょう?
早速のご返答ありがとうございます。
幼稚園の様子が分かり大変助かりました。
私立幼稚園で1度目の見学で『クラスに2名の担任プラス障害者には1名の先生を付ける』と言われたのですが、やはり預かるのは不安だと園長先生から電話が来てしまいました。
『少しくらいお友達に殴られたり、ぶつけるのは大丈夫と説明し、細かい質問は医師に回答してもらうようにします。』と再度検討してもらうことになりましたが、嫌がっているのが伝わってきて、どう説明すれば安心してもらえるか悩んでいるところです。
明日も別の幼稚園の見学に行く予定です。
どこにも入れなそうなときは、人数の少ない保育園に私が働き口を探して行政にお願いしようと思いますが、面倒見が悪くて園も汚く、人気のないところなので、なるだけ入れたくないのです。
この度は本当にありがとうございます。
引き続き頑張ります。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 幼稚園・保育所・保育園 4歳6ヶ月の年中の娘ですが、4歳児ってこんなものでしょうか? ・幼稚園のお友達と長く遊べない。 →年 5 2023/04/26 06:26
- 子育て 3歳の息子がお友達と遊べません 5 2022/05/22 18:03
- 子育て 保育園、幼稚園などに詳しい方教えてください。 我が子は、活発で色々な事に興味津々な男の子で まだ3歳 6 2022/06/14 23:51
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園から疑われてる? 5 2023/01/17 07:28
- 幼稚園・保育所・保育園 発達障害グレーの早生まれの2歳息子の来年度の保育園、幼稚園入園について悩んでいます。 息子は 極低体 3 2023/07/31 15:35
- その他(教育・科学・学問) 誰かこの問題教えて下さい。 ①幼稚園教育要領によって編成するものとして規定されており、幼稚園の入園か 1 2023/05/19 22:49
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園の転園についの質問です! 今現在、満3歳児として幼稚園に通園しております。 本来なら来年の4月 1 2022/09/07 23:31
- 幼稚園・保育所・保育園 4月から別の幼稚園に年少さんから入園したいのですが今現在別の幼稚園に満3歳児として入園しています。 2 2022/09/08 09:20
- 幼稚園・保育所・保育園 感情を表に出してくる隣人にもやっとします。 3年ほど前の秋に越してきて、当時、年少さんの娘さん、と2 3 2023/03/08 12:56
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幼稚園入園式について。 幼稚園...
-
幼稚園入園試験の母子分離について
-
幼稚園の制服の袖長さの直しに...
-
幼稚園のプレについて。 第一希...
-
プレに通っている幼稚園と違う...
-
出戻り転園後幼稚園になじめない
-
至急!!この時期から幼稚園願...
-
先月年中から2年保育で入園し...
-
市外の幼稚園に通わせたい
-
東京都板橋区のときわ幼稚園の...
-
先生へのお礼について
-
幼稚園と保育所の併願 保育所...
-
最近私も幼稚園に対するイライ...
-
幼稚園の集合写真での先生のピ...
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
-
幼稚園のクラス替えについての...
-
不正請求?子ども園の打刻忘れ...
-
子供が幼稚園で服を汚してしま...
-
保育士ですが子どもに嫌われて...
-
心療内科に通い始めてすぐに幼...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園入園式について。 幼稚園...
-
市外の幼稚園に通わせたい
-
幼稚園を転園するとき
-
幼稚園の制服の袖長さの直しに...
-
先生へのお礼について
-
幼稚園の集合写真での先生のピ...
-
出戻り転園後幼稚園になじめない
-
マジックテープかスナップをつ...
-
幼稚園のお受験 親の犯罪歴
-
公立幼稚園での親の職業について
-
幼稚園の願書提出に前日から並...
-
市外の市立幼稚園に入園させた...
-
幼稚園の願書にて
-
幼稚園願書提出締め切り後に入...
-
公立幼稚園から私立幼稚園へ転...
-
1年遅れで入園
-
プレに通っている幼稚園と違う...
-
4月から別の幼稚園に年少さんか...
-
幼稚園の入園説明会の服装。 来...
-
ペースメーカーと幼稚園生活に...
おすすめ情報