
来月近所の私立幼稚園に入園希望する3歳の息子がおります。
特にお受験の幼稚園ではないのですが、
選考があって面接は親のみ、その間子どもは別の教室で平均台をしたり、名前を聞かれたりするようです。
うちの子は慣れた所では母子分離もスムーズですが、初めての場所、初めての人では絶対泣きます。。
普段は名前や年齢も言えるし平均台なども問題ないですが、
泣いていたらきっとできないでしょうし、
そういう幼稚園では「泣いたらダメ」という基準があるのでしょうか?
それならばあきらめて他の幼稚園にしたほうがいいのでしょうか・・・
子どもが泣いてしまったら母親としてどのような態度で接すればいいのでしょうか。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
入園前ですと、知らない場所で母親と離れると不安から泣いてしまうのは当然の姿です。
テストも年齢相応の発達をしているか見るだけのものだと思われます。
もし、泣いていて出来なくても差し支えないと思います。
園の職員の対応にもよりますが、その場で落ち着いて過ごせるよう暫く抱いて上げる、安心するように話しかけるなどして出来るだけテストを受けられるようにすることだと思います。
もし、園の職員が任せてくださいというようでしたら任せて面接を受けて下さい。
母親の不安はお子さんに伝わりますので、まずはお母様が自信を持ちましょう。
上手くいくといいですね。
No.4
- 回答日時:
あまり深く考えませんように。
まずは、親としっかり面接したい、ということが大切で、単に子どもを別室に連れて行くことだけが目的かもしれません。
幼稚園側からすれば、3歳の子の能力など見るより、親の人となりを見る方がよほど重要だと思いますので。
その上で、入園したときの参考程度にこどもの様子を見るのではないでしょうか。
No.3
- 回答日時:
泣く前に離れることができないので、私も一緒に面接室に入りました。
(こちらは子供が呼ばれて面接室に入ります)幼稚園が何を見るかによって違ってくるので何とも言えませんが、安心した場所が母親のところであるから、いい親子関係をきずいているんですねと言われましたよ。
また、泣いてしまうということに関しても、子供は緊張した時、どうしていいのか分からないときに発散の仕方が色々だそうです。泣くいう以外にも、叩く、動く・・・と色々な行動があるそうです。
>子どもが泣いてしまったら母親としてどのような態度で接すればいいのでしょうか。
「ママも会いたかったよ、会えて嬉しい」とすべてを受け入れてください。
なぜ泣いたの?なんて聞かなくても母親ならなぜ泣いているか分かりますよね。ママも分かっているよというスタンスで抱きしめていいと思いますよ。
これから通うかもしれない幼稚園です。ここで泣いたらダメみたいなことを行ってしまうと、幼稚園に行きたくないってことになりかねませんからね。
子供が泣いたとき、どのように対応するか、入園前に分かっていいのかもしれませんよ。もし、違和感や不信感を感じたなら、そんな幼稚園に行かせなければいいし、ここなら預けられると感じたのなら、泣いても合否の基準には関係がないところだと言えますからね。
幼稚園は子供だけが成長するところではなく、母親も一緒に過ごし、成長していきますから、母親が先生に安心して預けられるところがいいですよ。最初の成長は母親と離れて過ごすことから始まりますからね。
No.2
- 回答日時:
大丈夫ですよ
そうやって子供は、成長していくものです
もし子供が泣いてしまって、面接をそれ以上
続けられないとしたら、そんな幼稚園行かせる
価値がありません
そんな子は恐らくたくさんいるでしょうし、
幼稚園も慣れているはずです
3歳の子が「泣いたらダメ」というのなら
幼稚園を運営していく価値がありません
堂々と面接に行かし、泣いた場合、幼稚園が
どう対処するか、こちらが判定するつもりで
行かれたらどうですか。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園から疑われてる? 5 2023/01/17 07:28
- 子育て 3歳の息子がお友達と遊べません 5 2022/05/22 18:03
- 幼稚園・保育所・保育園 自分がダメダメな親すぎて泣けてきます・・・。幼稚園に面倒くさい親認定されていますかね・・・?? この 5 2022/06/23 10:27
- その他(妊娠・出産・子育て) 息子を持つとこんなもの? 私の兄が幼稚園のときの話です。 兄は早生まれなのとやや自閉症の傾向があって 3 2023/08/10 23:20
- 幼稚園・保育所・保育園 3歳7ヶ月ですが、4月から通ってる幼稚園のお友達の関係性について相談です。 まだ幼稚園の特定の仲良し 3 2022/06/07 18:00
- 子育て 保育園、幼稚園などに詳しい方教えてください。 我が子は、活発で色々な事に興味津々な男の子で まだ3歳 6 2022/06/14 23:51
- 幼稚園・保育所・保育園 感情を表に出してくる隣人にもやっとします。 3年ほど前の秋に越してきて、当時、年少さんの娘さん、と2 3 2023/03/08 12:56
- 幼稚園・保育所・保育園 娘が通っている幼稚園は、給食は全て食べるように指導しているらしいのですが、そのせいで娘の登園拒否がす 9 2022/06/17 09:55
- 幼稚園・保育所・保育園 今子供が1歳すぎで自宅保育しています。来月幼稚園に本当に近いマンションに引越しが決まっています。 3 3 2022/06/15 09:29
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幼稚園入園式について。 幼稚園...
-
幼稚園入園試験の母子分離について
-
マジックテープかスナップをつ...
-
出戻り転園後幼稚園になじめない
-
東京都板橋区のときわ幼稚園の...
-
プレに通っている幼稚園と違う...
-
幼稚園の集合写真での先生のピ...
-
先月年中から2年保育で入園し...
-
幼稚園のプレについて。 第一希...
-
幼稚園の制服の袖長さの直しに...
-
市外の幼稚園に通わせたい
-
入園願書の日付について。幼稚...
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
-
子供が幼稚園で服を汚してしま...
-
幼稚園のクラス替えについての...
-
不正請求?子ども園の打刻忘れ...
-
幼稚園(保育園)を辞めた、又...
-
保育での「せいさく」の漢字表...
-
心療内科に通い始めてすぐに幼...
-
ロリ、ショタは何歳までですか?
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園入園式について。 幼稚園...
-
市外の幼稚園に通わせたい
-
幼稚園を転園するとき
-
幼稚園の制服の袖長さの直しに...
-
先生へのお礼について
-
幼稚園の集合写真での先生のピ...
-
出戻り転園後幼稚園になじめない
-
マジックテープかスナップをつ...
-
幼稚園のお受験 親の犯罪歴
-
公立幼稚園での親の職業について
-
幼稚園の願書提出に前日から並...
-
市外の市立幼稚園に入園させた...
-
幼稚園の願書にて
-
幼稚園願書提出締め切り後に入...
-
公立幼稚園から私立幼稚園へ転...
-
1年遅れで入園
-
プレに通っている幼稚園と違う...
-
4月から別の幼稚園に年少さんか...
-
幼稚園の入園説明会の服装。 来...
-
ペースメーカーと幼稚園生活に...
おすすめ情報