
幼稚園のクラス替えについての噂で悶々としてます。
うちの園では、年中でクラス替えがあり、そのまま年長へ進級します。
担任の先生も2年間同じです。
3クラスあるのですが、Aはエリートクラス、Bは標準、Cは、おとなしい ほんわか(早生まれや内気な子、発達が遅い子が多い)クラスと噂があります。幼稚園のクラス替えで、実際に そうのようなクラス替えをするでしょうか?
担任の先生自体もA←B←Cランクのように言われてます。
ママの噂は、自分の好都合なように広まりますから、気にしないのが一番ですが、
うちはCクラスなので、悶々します。
噂を流しているのはAクラスのママ達で、担任も子供もママも最高級だと。
実際、クラス替えの為の知能検査やテストは実施してないようなんですが。
特に幼稚園教諭・保育士さんのご経験のある方に伺ってにたいです。
よろしくお願いします
No.5ベストアンサー
- 回答日時:
保育士です。
幼稚園のことは分からないので、こんなわけ方もあるといわれれば、えーと思いつつ
全否定はできません。
保育園でクラスわけをするときは
1、配慮の必要な子、家庭を分散する
発達の遅い子、トラブルの多い子、親に困った面のあるところ(クレーマーとかではなくですよ)
障害、医療的な配慮のある子などなど
2、子ども同士の関係性の配慮。
3、月齢差の分散、もしくはその逆
(0歳児、1歳児なんかだと、月齢の近い子でのクラスわけもあるので)
の3点を考えますね。
1ですが、配慮の必要な子が固まってしまうと、クラス担任の負担が多くなり
クラス全体の運営にも支障が出ます。個々の様子もみきれなくなるので怪我などにもつながりますよね。
このことから、もし噂どうりにクラス替えをしているのなら
C組が一番、クラス運営がしんどく、ベテラン教諭が見る必要性があるでしょう。
怪我などが多くなると、幼稚園側も困るのですから、わざわざ配慮の多いクラスをつくる理由もなく
さらに、ダメな教諭をつけてダメダメにするわけもなく
この時点で、噂はガセ。Aクラスのママたちの頭がちょっとアレなだけだと
私は判断しますね。
でも、こんな噂を出すなんて、A クラスの保護者対応はしんどそう。。。
Aクラスの先生がいい(保護者対応がうまいベテランを当てている)っていうのはあってるのかも(笑)
No.4
- 回答日時:
そのAクラスのママが都合の良い様に理解されているだけで、幼稚園側も選んで分けていたとしても、子供達の個性に合わせて分けているだけで、お受験園でも無い限りそんな分け方する必要無いでしょう。
言い方を変えれば、手のかかる子供にこそベテランの先生が必要だと思うのですが・・・
幼稚園児ですので、口が達者な子も活発な子も紙一重だと思いますのであまりお気にされない方が良いと思います。
そんな分かたした日には、クラスの人数にもバラつきが出てきますよね。
>担任も子供もママも最高級だと
と言う所に笑ってしまいましたm(__)m
ママは関係ないだろうと思うのですが、ベテランでも自己保守の先生、新人でも一生懸命な人、それぞれだと思います。
人間同士ですので保護者・子供・担任の相性が合わなければ、どんな素晴らしい先生でも意味が無いと思いますよ。
私立ですが、お受験園ではありません。確かにAクラスは一見
積極的な元気なお子さんが多いのですが、言い換えれば
トラブルが多いとも言えますし、モンスター的なママもA
に集まっている気がします。だからこそ、ベテラン先生・・・
納得しました。
こんな質問をした私自身、幼稚で情けない母親でした。
ありがとうございました
No.3
- 回答日時:
自爆の質問しちゃいましたね。
質問者様のお子様の通っている幼稚園がどこか分からないのに、他人が分かるはずがありません。
一般論として聞きたいのなら、そういう幼稚園がないと考える方が不自然です。あるでしょう。
>噂を流しているのはAクラスのママ達で、担任も子供もママも最高級だと。
まぁ、実際にいいクラスなんでしょう。自慢したくもなりますね。
他の回答社さんも指摘していますが、幼稚園に直接確認しましょう。それが一番確実です。
ここは、基本的には無責任な回答の場ですからね。こんな質問を、しかも緊急でしない方が良いですよ。
No.2
- 回答日時:
園の運営に関して疑問や不安があるのなら、こんな所で質問しないで、園に直接聞きに行けば良いと思いますよ。
根拠の無い噂話に踊らされていませんか?
昨年、その前の年のお遊戯会や運動会のクラス別の成績は把握しているのですか?
悶々とする時間があるのなら他の保護者やご近所の卒園者の保護者などから情報を得るなど、色々とする事はあるはずです。
訳の判らない噂話を流す低レベルな保護者よりも、ご自分のお子さんを信じた方が良いと思いますが・・・
>訳の判らない噂話を流す低レベルな保護者よりも、ご自分のお子さんを信じた方が良いと思いますが・・・
全くその通りですね。もっと私がしっかりしなければ・・・と思います。
悶々と落ち込み気味だったので。ありがとうございました。
No.1
- 回答日時:
残念ながら、あります。
Aクラスは、ずるがしこく、将来問題を起こすこども達
Bクラスは、何をやっても目立たず、一生平凡な暮らしのこども達
Cクラスは、今は ほんわか・おっとりだが、将来大成するこども達
・・・・こんな回答で満足ですか?
そんなくだらない噂に振り回されないで、
子どもの成長を楽しみに、たくさん話をして
明るい家庭を作ってくださいな。
あなたの子育ては、その子が親になったとき成功だったか・失敗だったかわかります。
正しい愛情を注いで、一緒に成長していけば大丈夫ですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
幼稚園の先生に質問です!
幼稚園・保育所・保育園
-
娘の幼稚園のクラス分け
赤ちゃん
-
幼稚園のクラス分けについて
その他(妊娠・出産・子育て)
-
-
4
幼稚園の面談で凹みました。 年長の娘の面談で担任から以下のことを言われ心が折れそうです。 ◾怒られ慣
幼稚園・保育所・保育園
-
5
幼稚園の年長さんの息子、3年間、同じ担任です。これって普通ですか? マンネリ化、刺激がなく、正直飽き
幼稚園・保育所・保育園
-
6
執拗に乱暴な子と同じクラスにされました
幼稚園・保育所・保育園
-
7
幼稚園(小学校)のクラス変えについて
幼稚園・保育所・保育園
-
8
幼稚園教諭です
その他(教育・科学・学問)
-
9
4歳の娘、幼稚園で嫌われているみたいです
子育て
-
10
4歳の年中の娘。同じ子としか遊ばない。 4歳の娘なのですが、幼稚園で特定のお友達(一人)としか遊ばず
その他(妊娠・出産・子育て)
-
11
年長、女の子。クラスで遊ぶ友達がいないと言っています。 先生に聞いてみたところ、いろんな友達とあそん
幼稚園受験・小学校受験
-
12
仲良し母親グループ。もう疲れた。抜けたいけれどこのまま頑張るべきでしょうか。 まだ子供が幼稚園児だと
子育て
-
13
なぜかボッチのママ
幼稚園・保育所・保育園
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
幼稚園にいく娘のカバンにボイ...
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
-
幼稚園バスを待たせた事
-
幼稚園バスを待たせた
-
幼稚園行事で息子が友達に吐か...
-
退園して欲しいと言われたら
-
息子の友達が異様にベタベタし...
-
これって融通の利かない幼稚園?
-
幼稚園でグーパンチを食らった...
-
幼稚園、7時半から8時くらい...
-
息子が通っている幼稚園の園長...
-
幼稚園で娘をいじめる子がいる?
-
マンモス園での不満
-
幼稚園(保育園)を辞めた、又...
-
寂しがりなのに嫌われてしまう子供
-
近い幼稚園にバス通園、おかし...
-
幼稚園に子供を通わせるママに...
-
幼稚園の送迎バスが、自宅の玄...
-
幼稚園の年長さんの息子、3年...
-
保育士ですが子どもに嫌われて...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園から借りた服を返す際の...
-
幼稚園でグーパンチを食らった...
-
幼稚園にいく娘のカバンにボイ...
-
息子が通っている幼稚園の園長...
-
息子の友達が異様にベタベタし...
-
よその子に持ち物を汚された場...
-
幼稚園児の人間関係を先生に相...
-
幼稚園で先生方は父親・母親・...
-
幼稚園バスを待たせた
-
いつの間にか家の前が、幼稚園...
-
みなさんの保育園や幼稚園の『...
-
幼稚園バスを待たせた事
-
退園して欲しいと言われたら
-
嘔吐物をかけられて
-
幼稚園、7時半から8時くらい...
-
幼稚園行事で息子が友達に吐か...
-
息子(年中)がいじめられて、転...
-
幼稚園のお仕事の時間に友達の...
-
幼稚園で目を突かれ転園も視野...
-
幼稚園や保育園が大好きな子と...
おすすめ情報