

来週初めに入園式があります。
つい2日前にクラス(組)が発表されわかったのですが、ふとクラス分けってどんな基準で分けているのかな?と思いました。
我が子は年少で、この園では3クラス(1クラス20~25)あります。
通う園はプレ等は無く、行事はわりとある方ですが、新入園児の行事参加は2~3つ位で強制参加では無かったので、もしかしたら来られて無かった人も中には居ると思います。
なので、子供の顔と名前が一致するのは園の面接の時位でした。
大方どんな子供かとわかるのはその時位だったので、3クラスもあるのにどうやって振り分けるんだろうと思いました。
それとも、子供の性格とかは関係無く、生年月日等で分けたりするんでしょうか?
幼稚園の先生や詳しい方にお聞きしたいです。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
元幼稚園教諭です。
お子さんのご入園おめでとうございます。園によって違うとは思いますが、うちの園は…
まず、あらかじめ障害がわかっている子や、グレーゾーンの子、面接のとき明らかに成長が遅いと感じられた子が一つのクラスに偏らないように分けます。
そのあと、事前に提出してもらった願書等や面接のときに聞いた内容を元に「オムツが取れていない子」「入園直後泣きそうな子」「手が出る子」「多動な子」「極端に偏食の子やアレルギーの子」「極端に言葉が遅い子」「しっかりしている子」「保護者のフォローが必要な人」(クレームが多そうな人や、育児相談を頻繁にしそうな人、育児に無関心な人等)が均等になるように分けます。
その上で、男女比が合うようにと、年少児は月齢でかなり様子が違ってきますので、それまでに分けた子たちの誕生日を確認し、月齢の高い子や低い子が偏らないように、上記のどれにも当てはまらない子を振り分けます。
これで、とりあえずのクラスは完成ですが、これからさらに以下のようなことを考慮して、子どもを入れ替えたりしていきます。
○友達同士で入園してくる子は友達関係が拡がるよう、あえて違うクラスになるようにする
○在園児の兄弟がいる子が、全てのクラス同じぐらいの割合になるようにする。(行事等で不具合が出ないように)
○未就園児の兄弟がいる子の割合が同じぐらいになるようにする。(下の子が一つのクラスに固まると行事等困るので)
○バスで通う子の割合や、それぞれのバスルートの割合が同じぐらいになるようにする
○同じ地域から通う子が偏らないようにする(同じ地域の子がクラスに一人などだと友達を作りにくくなるが、多すぎるとそこで固まってしまい、友達関係が拡がらないため)
それらを、完全に均等にするのは難しいですが、ある程度考慮しながらクラスを作ります。
また、担任の能力にも差があるので、新任の先生のクラスには手がかからない子を多くしたり、ベテランの先生のクラスには手がかかる子を少し多くしたりすることもあります。
これだけしても、実際に保育が始まると、どれかのクラスが極端に手がかかったり、しっかりしていたりして、何らかの不都合があることもよくありますが、できるだけそうならないよう、かなり考えて分けています。
他の園のことはわかりませんが、たぶん月齢もある程度は考慮しますが、年少児でもある程度は性格や成長等を考慮して決めていると思います。
良いクラスだといいですね。
お礼が遅れてしまい申し訳ありません。回答を読ませて頂き、納得した部分が多々ありました。大変参考になりました。ありがとうございました!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園転園後の登園拒否についてどうしたら良いのかアドバイスをお願いします。 2月生まれの息子です。年 3 2022/08/13 15:23
- 子育て 保育園、幼稚園などに詳しい方教えてください。 我が子は、活発で色々な事に興味津々な男の子で まだ3歳 6 2022/06/14 23:51
- 政治 これは日本の数学教育の失敗ですね?外国では聞いたことがない話です。 10 2022/09/07 22:12
- 幼稚園・保育所・保育園 発達障害グレーの早生まれの2歳息子の来年度の保育園、幼稚園入園について悩んでいます。 息子は 極低体 3 2023/07/31 15:35
- 幼稚園・保育所・保育園 今子供が1歳すぎで自宅保育しています。来月幼稚園に本当に近いマンションに引越しが決まっています。 3 3 2022/06/15 09:29
- 幼稚園・保育所・保育園 園児の記憶力にびっくりさせられます。 昨年の夏頃にボランティアで2回程度幼稚園に行き、年長のクラスに 1 2023/01/20 22:20
- 幼稚園・保育所・保育園 生後10ヶ月の、早生まれママです。 現在、幼稚園か、保育園の通園で悩んでます。 3才児クラスでも、3 3 2023/02/18 11:22
- 幼稚園・保育所・保育園 3歳7ヶ月ですが、4月から通ってる幼稚園のお友達の関係性について相談です。 まだ幼稚園の特定の仲良し 3 2022/06/07 18:00
- その他(妊娠・出産・子育て) 他人の子供について シングルマザーの幼馴染の娘を当時7ヶ月の頃から幼馴染が仕事の日(週5、6)預かっ 3 2022/04/20 18:33
- 幼稚園・保育所・保育園 幼稚園での役員、皆様の園はどのような感じですか? 中学生、小学生2人、未就園児の子ども4人がいます。 4 2022/03/23 14:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
子供の友達がちょっとずうずうしい
-
同じ幼稚園にブサイクな女の子...
-
友達の子(年長さん)を泊まり...
-
幼稚園の先生に質問です!
-
レギュラーにならない子をもつ親
-
子供の同級生への挨拶
-
敵にまわすと怖い人間
-
小2の息子が友達の髪を切って...
-
子供の友達が好きじゃない
-
1歳 保育園 ずっと泣いてる
-
子供の友達を家に入れるべき?
-
些細なことで怒りが爆発してし...
-
中1息子の同じ野球チームの嫌な...
-
3歳の子供ですがまだ自分の名...
-
子育てで、無口な子と明るい子...
-
子供の友達のことで迷ってます。
-
AB型の男の子を育てるコツ
-
小学生 通学班 集合場所の決...
-
学童保育で小学生を相手に仕事...
-
小学生の三年生の男の子って ま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
幼稚園の先生に質問です!
-
子供の友達がちょっとずうずうしい
-
同じ幼稚園にブサイクな女の子...
-
レギュラーにならない子をもつ親
-
1歳 保育園 ずっと泣いてる
-
友達の子(年長さん)を泊まり...
-
小2の息子が友達の髪を切って...
-
子供の友達が好きじゃない
-
家にあがりこむ子供の上手な断り方
-
中1息子の同じ野球チームの嫌な...
-
3歳3ヶ月の子が人との距離感が...
-
幼稚園のクラス分けについて
-
学童で指導員のパートをしてい...
-
小学生 通学班 集合場所の決...
-
子供の友達のことで迷ってます。
-
小学生の恋愛 小学3年生女子
-
子育てで、無口な子と明るい子...
-
ジャンプができない2歳半
-
小学生、家に遊びにくる友達が...
-
ママ友からの絶縁宣言
おすすめ情報