dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

「Panasonic DL-RF20 温水 洗浄 便座 ウォシュレット トワレ」のふたがゆっくり降りていたのが壊れてすぐに降りてしまいます。治す方法は、ありますか

A 回答 (4件)

関連の仕事をしています。



その故障、結構多いですよ。
本体と便座を繋ぐヒンジの軸受け(蓋の方)が割れているのが殆どの原因です。
一度蓋を外して確認してみてください。

最も手っ取り早いのは蓋を交換する事です。
確か、蓋だけの購入なら5000円〜7000円前後のはずです。

もしくは、割れている部分をうまく固定することができればお金をかけずに直す事はできますが、物理的に稼働する部分ですので、固定するのはなかなか難しいかもしれません。

7年前なので補修部品の在庫がないとか、安易に断言する人が回答してますが、九分九厘、7年程度で在庫切れはありません。
確かに通産省が定める「補修部品の最低保有期限」は温水便座の場合は6年ですが、6年すぎたら部品がすぐに無くなる、と言う意味ではありません。
あくまでも「この期間までは部品を保有しなさい」との通産省が定める最低義務。
ですので、大手メーカーであればまだまだ部品として保有している年数です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。割れては、いませんでしたが右側だけには本体に軸があってその軸がゆるくなっている感じでした。詳しく説明して頂いて助かりました

お礼日時:2019/11/19 19:28

人の手で揚げる 部品劣化です 洗浄機能が使えるのなら そのままか 買い替えか

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます

お礼日時:2019/11/19 07:08

7年ほど前の製品ですでに生産終了していますが、


”ダメもと” でメーカーサポートへ問い合わせてみてはいかがでしょう。
どのみちユーザー解放されていないパーツの交換が必要になるのでメーカー修理が必要になります。

エコじゃないけど、蓋を取り去って使うという選択もあるような気がします。
(便座の温度が下がりやすくなるので便座ヒーターが働きっ放し)
買い換えと言う選択もありますね。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。蓋を取り去る案は、思いつきませんでした。

お礼日時:2019/11/17 23:02

多分部品交換が必要な修理になります。


製品の年式的にも部品が入手できるか解りません。


温水洗浄便座も製品によってはふたや便座がゆっくり降りない製品も多くありますし、普段使用に困る故障でも無いのでそのままで使うのが良いと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。古すぎましたね

お礼日時:2019/11/17 23:02

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!