
家のコンポなんですが、CDを入れても認識しなかったり
したりします。CDは、マルチではなく、カーステレオの
ように1枚しか入りません。そして、これもカーステレオ
と同じなんですが、CDを入れて そっと押すと中に自動挿入
されるようになっています。
さて、このような状態ですのでCDプレーヤーの駆動&読み取り
部分を取り替えようと思っています。修理に出すと高額なので
この際自分で取り替えようと思っています。
そこで質問なんですが、電気街などに行って、同じような
CDプレーヤー部分って、入手できるのでしょうか?
規格がいろいろあって、選択が難しいのでしょうか?
この辺りの情報を教えて頂けたらと思います。
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
秋葉での部品の入手はまず無理です。
近くの電気店からメーカーに発注してもらうか(親切なところは部品番号を調べてくれます)、メーカーに直接発注してサービスセンターで受け取るかになります。機種によって様々ですが、私の経験ではピックアップ部分だけで、5,000円~10,000円だと思います。また、これも機種によって違いますが、発光する部分の保護のために、部品交換後、配線を切ったり、ハンダ付けをはずしたりする必要があります。取り外す前の部品と良く見比べるとわかりますが、経験がないと難しいかも。
No.2
- 回答日時:
CDプレーヤーの認識不良の大半は、駆動系と読取レンズに起因します。
1 駆動系
ベルトに経年劣化が生じ、正常に働かない。 カバーを外し、再生してみれば確認できます。 この場合、メーカーの修理部品保有期限内であれば入手可能です。
2 レンズ
汚れ、傷が原因です。 汚れはクリーナーで回復しますが、傷は回復不能です。 レンズの材質はガラスかプラスチックですが、DIYでの修理は困難です。 光軸の調整ができません。
いずれにしても、部品の在庫が必要です。 他機種部品の移植は考えない方が賢明です。
まずは、ベルトの傷みを確認してみてください。 ベルトならDIYで修理は可能です。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- スピーカー・コンポ・ステレオ 今まではビクターとソニー製のCDプレーヤーしか使ったことがなかったんですが最近DENONのDCD-1 4 2022/08/02 18:34
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー cdレコ 2 2023/02/06 14:36
- iPod・ウォークマン・音楽プレーヤー パソコンのHDMI出力をオーデオに使うのは音質上良くないのでしょうか。 4 2022/04/14 19:50
- スピーカー・コンポ・ステレオ CD-Rについて教えていただけませんか!? 9 2022/12/12 23:04
- Mac OS iMac CD取り込み 以前までWindowsを使ってたのでCD入れるとこがありましまがiMacはな 2 2022/05/22 20:40
- その他(パソコン・スマホ・電化製品) MDをCDにするには? 6 2022/04/14 10:00
- ドライブ・ストレージ 外付けCDドライブだけ音楽CDが読み込まない 3 2023/08/18 21:28
- USBメモリー・SDカード・フラッシュメモリー PDF文書をCD-Rで配るときの注意事項 4 2022/03/31 16:49
- 邦楽 中島みゆきさんの「最後の女神」って曲について 1 2023/04/05 10:04
- iCloud 【iTunes】CDをiPhoneに取り込めません 2 2022/09/19 09:59
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
コンポのチューナー故障
-
アマゾン エコードットついて
-
プリアンプの動作チェック
-
YAMAHA CD-S303(B)とソニー STR...
-
プリ、パワーと分ける場合
-
スピーカーを止む無くアングル...
-
45年前のレコードプレーヤを10...
-
聞くところによると、昔々のそ...
-
スピーカーのサランネット張り替え
-
マルチビットDACはΔΣDACにくら...
-
キャパシタとコンデンサの互換...
-
ラジオを購入するにあたりおす...
-
テレビとオーディオの接続につ...
-
これのどこが不適切な表現です...
-
40Hzガンマの音の再生はどん...
-
サブウーファーの電源(スタン...
-
抵抗のワット数 Ωについて教え...
-
CDプレーヤー
-
CDPのメンテナンス
-
外出先から操作してスマートス...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
INAXシャーワートイレ、CW-E71Q...
-
三脚のレバーロック、折れたり...
-
真空管アンプ回路図製作ソフト...
-
Pioneer PL-30LⅡ レコードプレ...
-
ミニ管ヒューズがすぐ切れる
-
パナソニックのビデオデッキの故障
-
A&D カセットデッキの蓋が取れた
-
グリップ部のべたつきを除去したい
-
ウォシュレットのふたの修理に...
-
ボディのベタつきについて
-
このような部品あると思いますか?
-
カメラの部品について。
-
SAEC 「WE308L」アームパイプ...
-
ニコンリモートコードMD-DC1を...
-
オーディオのランプについて
-
CDプレーヤーの部品交換
-
食洗器からの排水音について
-
取り急ぎなんですが、ハイアー...
-
食洗機にお湯が流れず水で洗い...
-
ビルトイン食洗機排水管の耐熱性
おすすめ情報