「お昼の放送」の思い出

文科大臣の発言で「身の丈に合った勉強」等の「身の丈に合った」
英語はどう表現しますか?

according to one's means でもOKですか?

その他の表現もあれば、教えてください。

なお、何故この発言が問題なのかもが理解できませんが・・・

A 回答 (4件)

このように「批判する側の解釈」と「擁護する側の解釈」が異なる発言を外国語に訳すのは、いろいろな意味で難しいですよね。

できるだけ中立な訳にして、原語(この場合は日本語)と同様に、読み手がどちらとも解釈できるようにするのが理想的ではありますが、つい、前者か後者に偏る訳になってしまいがちです。以下が実際に使われた主な訳です。

"within their means"
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20191030 …

"in accordance with their (financial) standing"
https://www.japantimes.co.jp/news/2019/11/17/ref …

"in accordance with their standing"
https://mainichi.jp/english/articles/20191028/p2 …

「Hagiuda English test」でグーグル検索して見つけました。ご参考までに。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。
非常に参考になりました。

お礼日時:2019/11/19 13:10

大臣が言ったのは、


You should study in a way that suits your parent's income.

ということだから問題なのです。
文科省の大臣が言ってはならないことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。

お礼日時:2019/11/19 13:10

You should study in a way that suits your (academic) ability.


You have to choose univerisites that fits your ability.
とか。

means は変かな。
自分の財産にあわせてってこと?
それなら、まあいかな。


萩生田光一文科相の発言は、「身の丈に合わせて頑張って」です。
「身の丈に合った勉強」ではありません。
これが「自分の実力を見定めて、実力にあった大学を選び、勉強を頑張れ」なら、誰も文句は言いません。
そうではなく、都会の金持ちは何度もテストを受けられるのに、田舎の高校生は、試験会場に行くだけで一泊しなければならない。
貧乏人には不公平すぎる、という文脈で、「身の丈に合わせて頑張って」と言われたら、それは「田舎の貧乏人は大学へ行かなくてもいい」という意味にしかならない。

私立大学ならともかく、学力以外の点では公平を期すべきだというのが、少なくとも国のすべきことでしょう。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。

お礼日時:2019/11/19 13:11

『Suits your height』で


どうでしょうか?

『実用日本語表現辞典』より

身の丈に合ったとは、衣服の寸法が身体にピッタリ合っているさま、または、分相応であるさま。

文科大臣は分相応のことをいっています。

分相応とは、その人の能力や地位に相応しいこと。

自分の能力や立場をわきまえて勉強をしろといっています。
大変失礼な侮辱的な発言ですね。

以上です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

早速の回答有難うございます。

お礼日時:2019/11/19 13:12

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!