
英語についてです。before long で、”まもなく, やがて” という意味があると思います。なぜその解釈になるのか教えて下さい。(before longの語源? をお聞きしたいです。)
個人的には2通りの解釈があると勝手に考えていて、(下に写真があります)
①
longという時間の塊を一つのものだと捉えて 、その前にあたる時間帯がbefore long。
②
longを”長い時間” と捉えるのは①と同じですが、longの終着点に着目し、その終着点の前にあたるのがbefore long。
ちなみに、longは「期間」と捉えるのが一般的ですし、時間の塊と捉える①の方が正しいのかな…と個人的に思ってます。
before long の解釈,語源として どちらが正しいのでしょうか?
勿論これはただ私の勝手な意見なので、他に正しい解釈があればよろしくお願いします。

No.2ベストアンサー
- 回答日時:
① 下記LONGMAN辞書によると、before long = in a short amount of time と解説されています。
問題はこの “in” の解釈です。② "in" には、a:during, b:at the end of の2つの意味があります。下記WEBSTER辞書の例文から見ると、"I'll be there in a minute." の "in" の意味が近いようなので、"b : at the end of (a period of time)",すなわち、あなたのおっしゃる①が正しいのではないでしょうか。
① https://learnersdictionary.com/definition/long
long /ˈlɑːŋ/ noun
Learner's definition of LONG
before long
: in a short amount of time : soon
② https://learnersdictionary.com/definition/in4
a : during (a period of time, a season, etc.)
It happened in the 1930s.
She likes to travel in [=during] the summer.
Call us sometime in [=during] the morning/afternoon/evening.
They plan to open in September.
We haven't seen them in [=for] ages!
Back in those days, we didn't have computers.
an important moment in history
Never in my life have I heard such a thing!
I lost track of them in [=during] all the commotion/confusion.
b : at the end of (a period of time)
I'll be there in a minute.
The movie is coming out in a few months.
He got his degree in only three years.
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
in what+S+Vの表現について
-
partsとcompornents、部品と部...
-
「あれっ?」「あれれっ?」
-
ポレポレ38
-
詳しい方:AgentとRep違い
-
世界の地域名(北米とか中近東...
-
英語の短い台詞ですが・・・教...
-
「人民の、人民による、人民の...
-
have to offer の使い方
-
提示文の解説依頼について
-
valueの意味
-
every which way but loose
-
order-of-magnitude estimate
-
契約書におけるCONSTRUCTIONの意味
-
pound into (~に打ち込む) の...
-
Given that all patients had s...
-
F.O.B.Shipping Point とDestin...
-
どれが正しい???
-
The implant was placed to be ...
-
音楽における「解釈」、英語で...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
in what+S+Vの表現について
-
世界の地域名(北米とか中近東...
-
英語についてです。before long...
-
ポレポレ38
-
「あれっ?」「あれれっ?」
-
過去の不規則な習慣について質...
-
partsとcompornents、部品と部...
-
around the country 国中? 国...
-
was to be seen と was seen ...
-
研究期間の英訳について
-
Master Term の訳をご存知の方
-
詳しい方:AgentとRep違い
-
英文の解釈について。 It's the...
-
複数? 単数? 定冠詞?record hi...
-
英文解釈
-
<2011年度・京都大学の英語>
-
ふぁっきゅーの意味について
-
every which way but loose
-
和訳 I am ashamed of you.
-
『アレンタウン・ジェイル』の...
おすすめ情報