
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
このコンテクストにおいては皆さんが言われるように、「あまねく)国中を」「その国のあちこちを」という意味になりますね。
aroundについては、私は次のようなイメージを持っています。
家でも国でもいいのですが、それをぐるっと取り囲む線を引くとします。
aroundはこの「線」の全て、線上の「点」、線に囲まれた「面」の全てを意味します。
around the houseなら、「家」を取り囲む線の全て(家の周囲)、線上の1点(家のそば、近く)、そして線に囲まれた面(家中)のいずれをも、同時に意味するわけです。
そのため、fa46さんが迷われたように二つの日本語訳が可能になる場合も出て来ますが、私が持つaroundのイメージから言えば、aroundを「線」と捉えた後者の和訳も間違いではないと思います。
ただ旅行先としてのaround the countryについては、大部分の人にとって「国の周辺」(線)よりも「国のあちこち」(面)と解釈する方が容易。ただそれだけのこと。
私はそんな解釈をしています。
余談ですが、大昔アル・ヤンコビックの「FAT」という、マイケル・ジャクソンの「BAD」のパロデイ・ソングが流行りましたね。歩くと地震計が反応するだの、影にさえ重量があるだの、太った人を徹底的に笑う歌です。
その中にWhen he sits around the house, he really sits around the house.という一節が出てきます。
around the house(家のそば=線上の点)に座ると、本当にaround the house(家中=面)に座ることになる。
ご質問を拝読して、懐かしく思い出しました。
No.3
- 回答日時:
すでに他の方が答えている通り、「国内のあちこち」でよいと思います。
「世界中を」だったら、「around the world」ですね。
あとは同じ使い方だと、「around the street=その通りの辺り(いろいろ)」とか、「around the house=家中を」とかいう風にいいます。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
in what+S+Vの表現について
-
世界の地域名(北米とか中近東...
-
ポレポレ38
-
このmay の文法的意味
-
partsとcompornents、部品と部...
-
英文解釈
-
「あれっ?」「あれれっ?」
-
英熟語の覚え方、解釈について...
-
前置詞句の中に前置詞+名詞があ...
-
契約書におけるCONSTRUCTIONの意味
-
leading decimalとtrailing zero?
-
複数? 単数? 定冠詞?record hi...
-
難解な英文
-
この文脈の「miller」が指す物...
-
F.O.B.Shipping Point とDestin...
-
英文の訳し方がわかりません
-
among those の意味
-
valueの意味
-
changes to public manners のt...
-
meat apart from w. w. の訳
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
in what+S+Vの表現について
-
世界の地域名(北米とか中近東...
-
英語についてです。before long...
-
ポレポレ38
-
「あれっ?」「あれれっ?」
-
過去の不規則な習慣について質...
-
partsとcompornents、部品と部...
-
around the country 国中? 国...
-
was to be seen と was seen ...
-
研究期間の英訳について
-
Master Term の訳をご存知の方
-
詳しい方:AgentとRep違い
-
英文の解釈について。 It's the...
-
複数? 単数? 定冠詞?record hi...
-
英文解釈
-
<2011年度・京都大学の英語>
-
ふぁっきゅーの意味について
-
every which way but loose
-
和訳 I am ashamed of you.
-
『アレンタウン・ジェイル』の...
おすすめ情報