
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
CADについては、ファイルの大きさが直に響いてきますので、処理速度とメモリが多い方が良いですね。
画像編集は、CPUと言うよりもグラフィック専門に処理を行うGPUと言うのがあるのですが、この専用に処理を行うためのメモリを搭載しているものがあるとベストですね。
でも、持ち歩く事(自宅と会社だけ?)を条件としたら4kg弱は覚悟しておかないといけないかな?
ちょっと、価格を無視した形で理想スペックを書くと~
CPU:PEN4なら2.4GHzくらい
メモリ:最低512MBできれば倍の1GB
HDD:80GB
これくらいがストレスを感じないでしょう。
価格を抑えるなら、CPUをPEN4からセレロンに変えるくらいですかね。(価格的な差は、それ程でもないような気がしますけどね)
ノートにすると、熱が気になる人は気になるので、
夏前には下に敷くノートPCクーラーの購入をお勧めします。
だいたい、こんな所ですが参考にどうぞ
早速の回答ありがとうございます。CADを使おうとするとそれなりのスペックが必要なんですね。お客様との打ち合わせに使いたいと思っているので遅いのは困るし。
No.2
- 回答日時:
高速なメモリとHDD、それに尽きます。
メモリはデュアルチャンネルの設定が出来ればよし、HDDは7200rpmドライブを選べればそれを。
Photoshopはメモリ喰らいですから、最低でも1GB、作業エリアに使用したければさらに倍あれば言うことなし。
ただ、大容量メモリと高速HDDは発熱の原因になりますので、それなりの筐体でないと熱問題で悩まされそうです。
CPUは、2GHz以上あればまったく問題なし。
・・・でも実際にはこんなに必要ないはずです。P4-1.6GHz+512MBMem+4200rpmHDDでもほとんどストレスは感じてませんから。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
今、見られている記事はコレ!
-
弁護士が解説!あなたの声を行政に届ける「パブリックコメント」制度のすべて
社会に対する意見や不満、疑問。それを発信する場所は、SNSやブログ、そしてニュースサイトのコメント欄など多岐にわたる。教えて!gooでも「ヤフコメ民について」というタイトルのトピックがあり、この投稿の通り、...
-
弁護士が語る「合法と違法を分けるオンラインカジノのシンプルな線引き」
「お金を賭けたら違法です」ーーこう答えたのは富士見坂法律事務所の井上義之弁護士。オンラインカジノが違法となるかどうかの基準は、このように非常にシンプルである。しかし2025年にはいって、違法賭博事件が相次...
-
釣りと密漁の違いは?知らなかったでは済まされない?事前にできることは?
知らなかったでは済まされないのが法律の世界であるが、全てを知ってから何かをするには少々手間がかかるし、最悪始めることすらできずに終わってしまうこともあり得る。教えてgooでも「釣りと密漁の境目はどこです...
-
カスハラとクレームの違いは?カスハラの法的責任は?企業がとるべき対応は?
東京都が、客からの迷惑行為などを称した「カスタマーハラスメント」、いわゆる「カスハラ」の防止を目的とした条例を、全国で初めて成立させた。条例に罰則はなく、2025年4月1日から施行される。 この動きは自治体...
-
なぜ批判コメントをするの?その心理と向き合い方をカウンセラーにきいた!
今や生活に必要不可欠となったインターネット。手軽に情報を得られるだけでなく、ネットを介したコミュニケーションも一般的となった。それと同時に顕在化しているのが、他者に対する辛らつな意見だ。ネットニュース...
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
PC転売
-
windows11のパソコンで並列計算...
-
来年の2025年にWindows10のサポ...
-
Amazonの整備済み品としてパソ...
-
SSDの置換について
-
パソコンをネットで売る前にデ...
-
パソコンについて
-
OS11でアップデート可能な中古...
-
中古のPCのコスパについて
-
dynabook B65/M satellite proA...
-
中古パソコンの初期設定は新品...
-
中古でいいノートパソコンあり...
-
なんでこのレッツノートの中古...
-
USBキーボードを外すと、起動で...
-
中古PC 中古PCがほしいのですが...
-
ネット検索に使うノートpcを出...
-
HDMIにつて
-
Amazonのワジュンという中古PC...
-
このパソコンをフリマ中古で買...
-
コア数の観点から考えると何世...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
メモリ不足のため、直前の操作...
-
PC
-
ThinkPad X201のメモリ
-
大学で使うパソコンのスペック...
-
パソコンの改造
-
Core 2 Duo T7250 2GHz
-
私の条件で必要なスペックは?
-
動画の再生に必要なメモリの容量
-
メモリについて
-
Pen3 450MHzとCel 950MHzどっちが
-
動画再生をスムーズに
-
ノートパソコンのメモリ増設に...
-
旧型PCのメモリ増設について
-
買い替えかメモリ増設かで悩ん...
-
仕事でも使えるPCが欲しい
-
IBM T42のメモリアップ方法...
-
メモリー認識しない。返金か交換か
-
CPUのポン付けについて
-
メモリの大きさ(GB)と、転送速...
-
どこのものにするべきか
おすすめ情報