公式アカウントからの投稿が始まります

1. 《究極の悪》とは 何か。



2. まづ 悪は こころのへそ曲がりに発します。うそのことです。ウソと
言う限りで ウソでない心のありか または あり方があるはずです。それを 
善と呼ぶとすれば 悪は 善のひねくれ・ねじ曲がりでありそれが くせとな
れば 善が損傷を受け欠けていきます。
 
3. つまり悪は 悪というものが なにか・どこかに他の一切のものから独
立して存在するのではなく そうではなく 善が減少していくにつれ 現われ
ると考えます。

3-1. 自然本性と言うべき心としての善が減ること・また善を減らすこと 
これを 悪と呼び 善が減った状態のことも 悪と呼ぶという見方です。


4. さすれば 悪の究極とは 人間存在にそなわった善――おそらく 意志
の問題――が すべて 欠如した状態を言うと推し測られます。


5. これは 単純な例として 身体の抹殺(つまり ひとごろしですね)あ
るいは 精神的に無視し無関心となること(あるいはつまり 虫けらとして人
を扱うこと)を挙げることができます。
 
6. 言いかえると 悪の究極とは 身体にとっても精神にとっても 死のこ
とです。存在の消滅ないし意志の踏みにじりのことです。




7. ところが 《悪は 存在しない》という基本命題は この究極の悪とし
ての《死》が死ぬということを 予定しています。善が欠けただけなのですか
ら 埋め合わすことができるという見方です。

7-1. 減った分を 増やせばよいとなります。すっからかんとなって な
くなっても まだなお 善を回復すればよいという考え方です。



8. ここで 悪の究極の究極とは この《〈善の完全な欠如である究極の悪
である死〉がもはや 死ななくなる》ことだと言います。初めの死が 第一の
死だとすれば その死が死ななくなるということは 死の確定・固定を意味す
るようです。つまり 善の欠如のままであり続けるという意味です。

9. これが 《第二の死》と呼ばれる《とどのつまりの悪》だという説明で
す。俗っぽく言えば 死に神ですね。


 
10. 果たして この もはや元の善に戻ることのない《第二の死》として
の最終的な悪は 実在するものでしょうか。ぜひ お考えをのべてください。

11. わたしの感触としましては いまのところ このように《第二の死》
としての悪が 想像上で考えられているというその理論を知れば 初めの善な
る存在ないし《わたし》に戻ることができる。というふうに捉えられている。
それだけで じゅうぶんなのかも知れないという見方です。果たして どうで
しょう。お知恵を拝借します。

12. そして 不用意なことを言えば 例の《サイコパス》がそれに当たる
のであろうかとは思います。あわせておしえてください。

A 回答 (64件中61~64件)

道徳の本質は、アダム-スミスのメッセージですが、公平性です。

つまり、他者の立場、利益を守る上での判断と行動です。その視点から考えながら、サイコパス、テロリズムは、道徳に反するインモラリスト、アモラリストに相当するのではないでしょうか。特にサイコパスの事例で文学を考えると、専門家に怒られるからも知れませんが、マキ-ド-サドではないかと考えます。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ 道徳の本質は、アダム-スミスのメッセージですが、公平性です。つまり、
他者の立場、利益を守る上での判断と行動です。
☆ 同感( Sympathy )の原理ですね。



★ その視点から考えながら、サイコパス、テロリズムは、道徳に反するイン
モラリスト、アモラリストに相当するのではないでしょうか。
☆ なのですが――そうなのだと思いますが―― 究極の悪のばあいは この
同感の原理に沿って オモテの行動はおこなう。のではないかと。



★ 特にサイコパスの事例で文学を考えると、専門家に怒られるからも知れま
せんが、マキ-ド-サドではないかと考えます。
☆ あーぁ。ううーん。じつは かつてこのカテで一冊読みました。やり取り
の都合で読むことになりました。

ひとつには いわゆるキリスト教道徳に対する反感が色濃く表わされている。
でも 問題は 人間性ですね。いまの場合は 共生の観念(思い)でしょうか。

《無い》のではなく 《有る振りをしていて しかも無い状態とそれによる行
動へとみちびく。しかも その理屈付けがおこなわれている》。サドの自己表
現は たしかにサイコパスに似ていますね。

お礼日時:2019/11/20 13:36

究極の悪は「無関心」です


無関心は消極的な承認です。
独裁者がいても独裁者だけが悪いのではなく裏にいる何十億という無関心者の承認が
独裁者を悪にしているのです。
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ 究極の悪は「無関心」です
☆ そのように言うことが出来るのではないかとわたしも思います。



★ 無関心は消極的な承認です。
☆ わたしの見方では もっと先へ突き抜けてしまっているのではない
かと。

相手を承認するとか 人とつながりがあるといった観念は まるで無く
なっている・・・のではないかと。




★ 独裁者がいても独裁者だけが悪いのではなく裏にいる何十億という
無関心者の承認が 独裁者を悪にしているのです。
☆ その場合は もう少し複雑ではないかと。

独裁者に対して《無関心》ではなく じゅうぶん賛同し時には熱烈なフ
ァンになっている場合もあるかと。

独裁者を思想的にあるいは人とのつながりを その人だけはつよく持て
ると思わせられるというふうに人間関係的に支えている人間がいるかも
知れませんし。

運命共同体であるかのような共犯者がいるかも。

いろいろだと思えるのですが。

お礼日時:2019/11/20 13:20

悪をサイコパスと仰るなら、共感能力が欠落してるために、他者の立場や利益を考えず、対応する非社会的なありかたでしょうね。

無自覚に他者の立場や利益を、自身の利益のために、無視し、傍若無人に破壊することもあるでしょう。反社会性はむしろ自分の立場や利益を優先するところに重きがおかれ、隙あらば、相手の立場や利益も占有しようとする要素がありますね。非社会性、反社会的性は、悪そのものではありませんが、悪の端緒でしょう。なぜなら、人間は社会的存在で、他者とのの分業協業から、一人一人は、支え助け合い存在してるからです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ 悪をサイコパスと仰るなら、共感能力が欠落してるために、他者の立場
や利益を考えず、対応する非社会的なありかたでしょうね。
☆ サイコパスについては まだまだ考えた時間が多くないのですが 次の
ように捉えます。

つまり たとえば共生といったことは もうすでにその心と意志に無くなっ
ているのではないかと。つまりただし 《他者の立ち場や利益をどうでもよ
いと考え 自分の好き勝手なことをしようと欲する。とき 〈共感能力〉を
発揮しているように振る舞うことはできる。必要ならば そうする》と思う
のです。

要するにひとをだますということです。《オモテでは社会的に妥当な振る舞
いをしてウラでは自分勝手なことをおこなう》。


★ 無自覚に他者の立場や利益を、自身の利益のために、無視し、傍若無人
に破壊することもあるでしょう。
☆ 実質的に《無視する》。ただし 他者のことを思っているというふうに
自分をよそおう。


★ 反社会性はむしろ自分の立場や利益を優先するところに重きがおかれ、
隙あらば、相手の立場や利益も占有しようとする要素がありますね。
☆ 《相手》というのは もうどうでもよいのです。まったく虫けらと同じ
だと思い決め切っているのではないかと。



★ 非社会性、反社会的性は、悪そのものではありませんが、悪の端緒でし
ょう。なぜなら、人間は社会的存在で、他者との分業協業から、一人一人は、
支え助け合い存在してるからです。
☆ 人と人とのつながりが 絶無となった状態ではないかと。

あくまでまだ想像と推理です。

お礼日時:2019/11/20 13:11

悪を論ずる場合、誰にとっての悪なのかを定義する必要があります


南の島に1人だけで生活している場合、そこに善悪はありません
1人だけなのです、善も悪もない
あるのは自然です
何をしようが自由であり、弱肉強食がすべての自然だけが横たわっている

では悪はどこから生まれてくるのか
それは社会があるからです
社会があれば、それを維持するためのルールが必要
このルールが、悪を作り出します
ルールを無視し、何をしようが自由、弱肉強食が全てだ、と叫び行動するのが悪
善はそれを諌め、社会を維持させていくために後から生み出された単なる概念に他なりません
基本は悪なのであり、悪とは自然のこと
社会にとり、自然は悪なのです
自然である悪を咎め、社会を維持させるため後からご都合で生まれた概念が善です
    • good
    • 2
この回答へのお礼

ご回答をありがとうございます。

★ 悪を論ずる場合、誰にとっての悪なのかを定義する必要があります
☆ われ・なれそしてかれを含む人間にとってです。


★ 南の島に1人だけで生活している場合、そこに善悪はありません
☆ いいえ。それは 相手がいないからそう考えるのでしょうが 自分
に対しての善悪があります。そこにはいない家族やふるさとの人びとに
対しての善悪も もちろん良心の主体であるかぎりあります。


★ 何をしようが自由であり、弱肉強食がすべての自然だけが横たわっ
ている
☆ そう考えるのは 自由です。けれども いかに浅はかであるか!



★ では悪はどこから生まれてくるのか
それは社会があるからです
☆ 社会(人間関係)とわたしたる個体(個人)とは 同時発生です。



★ 社会があれば、それを維持するためのルールが必要
☆ 個人における心の世界において すでにヤマシサ反応を経験してお
り そこから善悪の区別と規定を得るように――人間の自然本性が――
なっています。



★ このルールが、悪を作り出します
☆ いいえ。個体〔どうしの関係における個体〕においてすでに もの
ごとの良し悪しは つとに感知しているのです。



★ ルールを無視し、何をしようが自由、弱肉強食が全てだ、と叫び行
動するのが悪
☆ それは 第二次の概念でしょう。意志ないし心にさからうことがそ
もそも善の損傷行為として悪なのです。だから ナラハシが形成されそ
こから 法律が取り決められるのです。


★ 善はそれを諌め、社会を維持させていくために後から生み出された
単なる概念に他なりません
☆ めちゃくちゃです。法律は 交通整理のためです。元の自然本性に
したがった善に立ち戻ることをうながすのが 規則(法律)です。更生
のためです。

《いさめて》などいません。それは 法律が先だというあやまった哲学
から出てくる考えでしょう。


★ 基本は悪なのであり、悪とは自然のこと
☆ こりゃあ サイコパスに近いですね。


★ 社会にとり、自然は悪なのです
☆ あやまった理性は そう考えるようです。自信をなくしたのでしょ
う。われを棄てたのでしょう。


★ 自然である悪を咎め、社会を維持させるため後からご都合で生まれ
た概念が善です
☆ 《ご都合》を要請するのは 《自然》なのでは?

お礼日時:2019/11/20 10:43
←前の回答 2  3  4  5  6  7

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!