A 回答 (6件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.6
- 回答日時:
お庭があれば、庭に少しずつ撒いてしまえば大丈夫。
蒸発しますから。周りに草木がある場合は吸って枯れてしまうので注意してね。
大量に残っている灯油は、ガソリンスタンドや消防署で引き取ってもらえるかもしれません。
石油ファンヒーターを使っている方に差し上げれば喜ばれるのではないかな。
No.5
- 回答日時:
解体時と聞いておられるということは、浄化槽、下水道ではなくくみ取り式ということですか?
解体時といわず、トイレや締め切った家なら家中に灯油の臭いが充満してますからすぐにばれます。
周囲に家もなく、誰も寄りつかない一軒家ならば、解体時に携わる人に気づかれます。
No.4
- 回答日時:
やめなよ、そんな事 下水に流れていくんだよ。
迷惑行為だし、環境に良くないでしょ!============
危険だから、ググってみた。
https://ecoa-ru.com/toyu-shobun.html
下水に流すと下水道管の爆発事故などが起き、懲役5年などの罰則や、多額の損害賠償を背負うリスクがあるということ。また、自宅の庭の土に流すことも、土壌の深刻な汚染を招きます。
ガソリンスタンドに相談!との事です。
============
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
灯油は、夏の暑さで自然発火し...
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
灯油のポリタンクどこに置いて...
-
札幌でのマンションの灯油スト...
-
どこからともなく灯油の匂いが...
-
給湯器はガスと灯油どっちがい...
-
分譲マンションの暖房器具
-
灯油のまとめ買い
-
石油ファンヒーターだと部屋が...
-
マンションの規約
-
灯油式ボイラーの効率の良い使...
-
高校生の私がともだちと二人暮...
-
FF式ガスストーブ用の排気口...
-
灯油のポリ缶の置場所について
-
アパート内部が石油臭い
-
灯油ボイラーの不具合
-
単一電池を使う家電製品って今...
-
キッチンでガスコンロを置いて...
-
賃貸を選ぶ時、プロパンと都市...
-
業務用冷蔵庫のガス補充の仕方
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
FF式石油ストーブの取り外し
-
灯油は、夏の暑さで自然発火し...
-
突然、部屋が灯油臭くなりまし...
-
どこからともなく灯油の匂いが...
-
札幌でのマンションの灯油スト...
-
庭の花壇に灯油をまきました。...
-
高校生の私がともだちと二人暮...
-
部屋の一部から突然異臭がして...
-
トイレに灯油を流すと家を解体...
-
横浜市で聞こえるメロディが何...
-
灯油も引っ越しできるのでしょ...
-
こぼした灯油について。
-
松やにの取り方
-
ガス1m3を灯油に変換したら?
-
マンションの規約
-
プロパンガスか灯油の暖房機 ...
-
引越しする時に余っている灯油...
-
灯油(ような)においがします。
-
少し残っていた灯油に買い足し...
-
部屋が灯油臭くて困ってます。
おすすめ情報