
No.4ベストアンサー
- 回答日時:
選考委員の北方謙三さんが「これっておかしいんじゃないか」と疑問を口にして、主催者側がある機関に問い合わせたところ、「(規則上)ありえません」との回答が来たそうです。
北方さんはそれを「ちょっとしたミスではあるが、作品として成立しないほどのものではない」と見ていたのに対し、同じく選考委員の林真理子さんが記者会見で酷評し、「今までたくさんの賞を受けている作品なのに、誰も気づかなかったのか。ミステリー業界も悪い」と業界批判。「読者と差実作者側ではこだわるところが違うようだ」と読者批判とも取れる発言をし、大きな議論となったようです。その内容に関しては参考URLに詳しいですが、作品をこれから読むつもりの方は決して見ないように。お願いします。
参考URL:http://www5a.biglobe.ne.jp/~katsuaki/sesou49.htm
●●●
●み●
●な●
●さ●
●ん●
●!●
●●●
ご回答ありがとうございます。
とても参考になるご意見ばかりで
たいへん助かりました。
点数差し上げられなかった方申し訳ありません。
ではお元気で(^^)/~~~
No.3
- 回答日時:
#2のものです。
こちらが参考になると思います。
横山秀夫氏の「直木賞決別宣言」について
http://homepage1.nifty.com/naokiaward/kenkyu/ken …
参考URL:http://homepage1.nifty.com/naokiaward/kenkyu/ken …
No.2
- 回答日時:
#1さんの書かれているとおり、ネタばれになってしまうのであまり書けないんですよね。
そのせいでどうしてもきちんとした議論ができていない・・・。
以前、朝日新聞に横山秀夫さんご本人がネタばれ覚悟でこの件についてご自分の考えを書いてらっしゃいましたので、それを読んでいただくのが一番良いのですが、いつの新聞だか忘れてしまいました・・・。
可能な限り書くとすると、最後に、この本を通して疑問だったことの理由が明らかになりますよね?
(実際に読んでらっしゃればお分かりかと思います。)
これが、現実問題としてありえないこと、無理なことではないか、ということです。
選考の際にこの件が選考委員会の間で問題となり、問い合わせてみたところ「通常はありえない」という回答だったそうです。
そのため、動機として成り立っていない、という理由で落選となりました。
ただ、一般読者にとってはあまり違和感を覚える内容ではなく、それ以外の部分がすばらしかったため、「このミステリーがすごい」等のランキングで上位を取りました。
これを見た選考委員の一人が読者を侮辱するような発言をしたため、最初に書いたようにご本人が朝日新聞に文章を寄せました。
その中では、横山さんご本人が確認したところ、「通常はありえないが、どうしてもそれしか解決策が無い場合はありえる」ということだったそうです。
というわけで、私はかなり「言いがかり」だと思っていますが、まあかなり特殊ではあるのでしょうね。
No.1
- 回答日時:
質問者さんは、「半落ち」を実際に読まれましたか?
この「致命的な欠点」はこの小説における重大な部分なので、
本好きとして、そこだけを教えることは出来ません。
言いがかりどうかは・・・私自身、読んでいて
「あれ?これってこうで良いんだっけ?」と気になってしまい、
なんだか集中出来ませんでした。
小説世界におけるフィクションであるとも言えますが、
読者に疑問を抱かせてしまう、という点を
欠点として評価したのかなあ・・・と思いました。
また、他にもっと優れた作品があるなどと言った理由も
あるかもしれませんね。
もし質問者さんが既読で、どうしても気になる!のでしたら
お教えします。(か、周りの本好きの人に聞けば知っていると思います)
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(悩み相談・人生相談) 自分を好きになる、ということについて。 8 2022/05/02 16:54
- 教えて!goo 「教えてgoo!」では、 質問者を喜ばせないと絶対にBAを貰えない。 ときには正解者(正論)では無く 6 2022/11/18 23:10
- 工学 旋盤、単能機等の電子部品、電気的耐久性と機械的耐久性について 3 2023/02/14 07:08
- 国産車 【日産自動車のVCターボエンジンは4WD動作を部品点数を減らした一体化したユニットにした 5 2023/05/26 23:00
- LTE パソコンの契約について 5 2022/04/07 16:02
- 事件・事故 安倍氏に致命傷を与えた銃弾が未発見。現場では見つからなかったから、手術中に何者かが奪った可能性が高い 6 2022/08/21 17:17
- 文学・小説 純文学の定義とは何ですか? 娯楽性を重視する大衆文学に対して、純文学とは一般的に芸術性重視とされます 1 2023/05/09 13:43
- 学校 教師ならテストの点数を許可なく他の人に言うのはいいんですか? 高校生です。 私の部活では欠点をとると 4 2022/11/07 13:00
- その他(恋愛相談) 51歳男性です。 19歳の時に彼女いて以来32年間 彼女ができせん。 恥ずかしながら素人童貞です。 8 2022/06/19 21:11
- その他(悩み相談・人生相談) 男性は、気になる女性をネタにしたりしますか? 1 2022/12/07 23:57
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
小説「半落ち」が直木賞で落選...
-
作家さん宛に出版社に手紙送っ...
-
おすすめミステリー
-
同じ小説なら発行年や出版社違...
-
直木賞受賞作の一覧をエクセル...
-
日本を代表する作家とは
-
(直木・芥川等)授賞式に行け...
-
マスコミが舞台の小説を教えて...
-
歴史作家?の中野雅夫 の経歴が...
-
作家”以外”の超有名人の著作は...
-
輩下 の読みは【はいか】でいい...
-
作家活動とその収入に関して聞...
-
浅田次郎さん大好きな方、お奨...
-
ブラックジャックは貯め込んで...
-
面白い作品とつまらない作品の違い
-
トワイライト・アヴェニュー』...
-
文芸雑誌に小説を載せるには?
-
ダニエルを漢字で書きたい!
-
高河ゆんさんの「源氏」って最...
-
なぜライン漫画やピッコマの広...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
小説「半落ち」が直木賞で落選...
-
芥川賞と直木賞を両方受賞した...
-
作家さん宛に出版社に手紙送っ...
-
「魔女の宅急便」 作者は 角...
-
おすすめの本
-
大江健三郎の文章ってただヘタ...
-
独身の作家
-
直木賞受賞作の一覧をエクセル...
-
芥川賞や直木賞を拒否した作家...
-
浅田次郎さん大好きな方、お奨...
-
少年同士が恋する一般小説
-
おすすめミステリー
-
山本文緒さんのような作風
-
(直木・芥川等)授賞式に行け...
-
高村薫「新リア王」はどうなった?
-
プラナリアって何?
-
40才を過ぎてから名をあげた...
-
輩下 の読みは【はいか】でいい...
-
作家”以外”の超有名人の著作は...
-
津田梅子、樋口一葉、平塚らい...
おすすめ情報