A 回答 (23件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.23
- 回答日時:
朝礼とかあれば普通なんじゃないですか?飲食店とかなら、レジの流れをスムーズにするために5分前には、タイムカード切ってお手洗いして、交代で入るとこもあります。
逆にギリギリ来て準備してバタバタする方がしんどくないですか?No.22
- 回答日時:
私の前職は、新人だけ働いていました。
1番下の子が、可哀想でした。普通はタイムカード切ってからでいいと思います!
私の店舗は、働いてましたがほかの店舗は時間ぴったりでした

No.21
- 回答日時:
前職では、始業時間ピッタリに仕事を始めてましたが、今の職場は出勤した途端に仕事が始まります。
それぞれの社風と言うか習慣と言うのか?今の会社では、誰も文句を言わずに出勤後に仕事を始めています。もちろん賃金は発生していません。
No.20
- 回答日時:
質問を見るに、時間労働者としての意識が強いですねぇ。
あなたがかけがえの無い存在ならば、時間のことでとやかく言われないし、気に病むこともないでしょう。大事なのは、仕事で成果をあげて会社に貢献することです。細かい規則は労働法の範囲で考えればいいだけです。No.19
- 回答日時:
うちの会社はと言うか職場は、朝礼から仕事始まります。
なので、ギリギリに来る人もいれば、それ以前に来る人もいます。ちょっとでも遅れてくると嫌みを言われる。遅れなければ、何分前に席に着いていろとは言われていませんね。
No.16
- 回答日時:
私の感覚では15分前に会社に着いてトイレなどを済ませ、始業までに仕事を始められる準備をして始業時間には完全に仕事を始めるのが「普通」かな、と。
以前、異動してきた上司に面談で、「前の部署では全員30分前には来てたから、せめて15分前には仕事を始めてほしい、これは命令じゃなくてお願い」などと
パワハラを意識したパワハラ発言を受け、その場は適当に流して、変えませんでした。
No.15
- 回答日時:
普通ですか?は、
考え方次第
普通で言うなら就業5分前!だと思います。
私の所は、30前から来て段取りしている人もいれば、ギリで来る人もいます!
仕事に支障なければ、5分前で充分だと思います。
No.14
- 回答日時:
地方で 中企業以下だと 普通ですね、
さすがに 東京等にある大企業では そういう習慣はなくなっていますが 逆に自発的にする総合職の人は多いです。
まあ、一般職で 出世の見込みのない人は別ですが
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 会社・職場 始業時間の何分前に出社しなければならないのか 17 2023/07/08 00:55
- 転職 公務員です。うつ病にて休職中です。復職について迷っています。 5 2023/01/27 21:30
- その他(社会・学校・職場) 普通の進路を進んでるのが負け組ではないですか? 4 2022/11/13 01:16
- 発達障害・ダウン症・自閉症 軽度知的障害者(境界知能、B2)の就職活動 2 2022/12/02 05:18
- 就職 現在 高校3年生で将来は映画などのエンドロールで名前がでるような職業に就職したいのですが 大学卒業し 6 2022/06/17 23:43
- その他(職業・資格) 自分の職業がわかりません。 普通は40年間同じ職種でいきますが、 私はそれが出来ませんでした。 私が 6 2023/01/15 21:43
- その他(ビジネス・キャリア) どちらの会社に就職するか悩んでいます 4 2022/06/03 07:50
- 高齢者・シニア 60歳前後で就職活動をした経験のある方にお伺いします。 特にスキルがあるわけではない、普通の高齢者の 2 2023/04/28 23:30
- 就職 今の若い奴はほんと恵まれてますよね? 自分の頃は就職氷河期で普通の奴が普通に就職できない時代で、やっ 5 2022/09/11 00:34
- 中途・キャリア 就職氷河期の実態 2 2023/03/08 13:32
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
休日にクライアントにメールを...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
31日の一ヶ月前って何日?ですか
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
会社の後輩にやめてほしい。
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
家のパソコンから会社のパソコ...
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
好きな女性を無視(関わらない...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
普通って何ですか… 清掃の仕事...
-
入社1ヶ月でボロくそ言われるん...
-
52歳女性 独身 無職の孤独と絶望
-
職場でパソコンを使えない人に...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
言い方は悪いですが、「パート...
-
女性に質問です。これ普通?女...
-
「宅建士」資格を取ったけど、...
-
職場で全く雑談しないのって異...
-
今の職場にパートで入って半年...
-
引継ぎをしてもらえなくて失敗...
-
休日にクライアントにメールを...
-
後から入ってきた人に仕事を抜...
-
職場で両思いだろうなという既...
-
仕事ができない40代です。
-
職場で全然しゃべらない人
-
新入社員です。 退社の時に、「...
-
仕事って、できてもできないフ...
-
休みが多い同僚…正直迷惑です
-
40~50代の男性が、部下に心惹...
-
仕事を教えてくれないので病み...
-
仕事は一回で覚えるもの? 一回...
-
自分から動かない派遣の子
-
派遣社員なのに月に一回ぐらい...
-
職場でパソコンを使えない人に...
おすすめ情報