アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

日本の制度が大きく変わる時ってきますか?
もし、変わるならどのように変わるか教えてください。

A 回答 (10件)

>変わるならどのように変わるか教えてください



回答者が旗振りする訳ではありませんからね
また、質問のテーマが広すぎるみたいですね
もちっと狭めたほうが回答しやすいですよ
    • good
    • 0

北朝鮮が核ミサイル撃ち込んできた時


あるいは中国で革命が起きて難民が1億人なだれ込んできた時
    • good
    • 0
この回答へのお礼

中国の人が日本に来る事はあるんでしょうか?

お礼日時:2019/11/23 08:10

日本の制度は何度か大きく変わっています。



・大化の改新
・鎌倉幕府発足
・明治維新
・戦後の新憲法
などです。
しかし、天皇制はずっと変わらずあるので、日本は「政治を誰が司るかという大変化は何度もあるが、骨幹にある君主制は変わらない」国であるともいえます。

なので「日本制度が変わる」と言う意味には
①政治体制が変わる
②天皇制が終わって別の制度になる
の二つの意味があります。

①の政治体制が変わる、と言う点では次の100年以内には何らかの変化があっても不思議はないでしょう。どのように変わるかは分かりませんが、明治維新や戦後の体制変化のときのように、国民生活に大きな混乱が起こることはまちがいないでしょう。

②の天皇制の終わりはどのような形で起きるかは想像がつきません。なので、それこそ中国が日本を支配するような事態もあるのかもしれません。ただ可能性としてはものすごく低いです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

100年以内に政治体制に変化があるかもしれないんですか。
どこかが何か変わってくれたら嬉しいですね。
人生ほとんどが時間やお金に縛られて追われてるので。

お礼日時:2019/11/23 10:36

#3です。

お礼ありがとうございます。

>100年以内に政治体制に変化があるかもしれないんですか。
そうですね。明治維新は大体150年前、終戦は大体70年前で、100年待たずに体制が変わっているので、今のように目まぐるしく国際情勢が変わる世界なら100年以内には何らかの変化があると予想するのが妥当だと思うわけです。


>どこかが何か変わってくれたら嬉しいですね。
>人生ほとんどが時間やお金に縛られて追われてるので。

残念ながらそうとはいえません。

たとえば明治維新の後、武士は特権を失って貧困にあえぎましたし、地方の農家も体制変化に伴って苦労しました。庶民も子供たちを学校に行かせる義務を負ったり、徴兵などもあって、かなり苦労(つまり時間やお金がますます厳しくなる)したのです。

終戦後の混乱期は、食料が無くお金や時間がない人はものすごく大変だったでしょう。

なので「政治体制が変わる混乱期はむしろ庶民にとってものすごく厳しい時期」です。
ただし、その中でも「今までの秩序の中では浮き上がれなかった人がチャンスをつかみ成功者になる」ことは可能なので、そのような準備を怠らず、チャンスを待てばいいことがあるかもしれません。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
チャンスがあれば良いですね!
ありがとうございました!

お礼日時:2019/11/23 10:50

日本の制度が大きく変わる時ってきますか?


 ↑
歴史を見れば、わかりますが、滅多にありません。
皆無でもありません。
たまに変ることがあります。




もし、変わるならどのように変わるか教えてください。
 ↑
日本はボトムアップの国です。
指導者が決めて、下が従う、というトップダウンは
あまりやりません。
下で色々やって、上が承認する、という体制の
国です。

こういう国は劇的な変化は少ないのです。

だから変るのは、外国からの圧力があった
時が多くなります。

古くは、白村江の戦いを契機にして
壬申の乱が起りました。

元寇により鎌倉幕府が衰退します。

幕末、ペリー来航により明治維新になり

大東亜戦争で、大きく変容しました。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうですか。
人生、楽が良いので変わってほしいところあるんですけどね。

お礼日時:2019/11/24 14:11

近い未来で考えると、戦後にアメリカ政府から強制された現行憲法の改正でしょうね。


戦勝国アメリカが敗戦国日本に対して二度と歯向かえないようにとの呪いをこめて作ったのが今の日本国憲法です。
その最も顕著な例が「戦争の放棄」です。
絶対に再軍備できないようにと何重にも縛りをかけています。
戦争末期に敗戦が決定的な日本に対して「皆殺し」か「千年奴隷」かを選べと迫られてやむなく無条件降伏した結果の憲法改正だったのです。
戦後70年が過ぎて、今極東の政治情勢は大きく変わっています。
中国の大きすぎる台頭ですね。
自由と民主主義を受け入れない中国共産党をアメリカとその他の自由主義諸国は大きな懸念を抱いています。
日本がいつまでも一人「戦後」に浸っている状況ではなくなりつつあります。
アメリカに殺されなくても中国に殺されるかもしれない時代になっているのです。
日本国民の選択しだいで日本はアジアのリーダーにもなれるし、あるいは中国の餌食になってチベットやウイグル モンゴルのように奴隷に成り下がることもあるのです。
今日本人は覚醒しないと千年の後悔を見ることになります。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本人は覚醒しないと千年の後悔を見ることになる、とはどんな覚醒でどんな後悔を見ることになるのですか?

お礼日時:2019/11/24 14:15

好むと好まざるとにかかわらず、中国とアメリカの力関係は徐々に中国優位にシフトしていくでしょう。


その結果、韓国、ロシアなどの国々が中国にすり寄っていくものと思われます。
その結果、新たな東西冷戦の最前線に日本が立つことになります。

アメリカはもはや「世界の警察」の役割を果たすことに疲れています。トランプはその代表者です。
日本がこのまま「軍隊を持たない国」であり続けるならば、国防において日本はアメリカに頼り続けなければならず、
法外な額を負担して、足元を見られつつ、アメリカから守ってもらわなければなりません。
太平洋戦争で幸せのすべてを奪われた戦争未亡人たちは、戦争を憎み、「平和憲法を改正するというのなら私を殺してからにしなさい。」的に、ながらく日本の反戦運動、護憲運動を支援してきましたが、彼女たちやその支援者も徐々にこの世を去っています。
どう考えても今後、反戦、護憲勢力は衰退していくことは間違いありません。
自衛隊が事実上「軍隊」と認識され、軍事費が増大していくのはやむを得ないでしょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

難しいですね。

お礼日時:2019/11/24 14:17

No.6です。


チベットやウイグルの人みたいに陵辱されたくなかったら侵略を防ぐ備えをしろとゆうことです。
それをしないで中国や朝鮮の台頭を許すなら千年の悲哀を覚悟しなければなりません。
弱いものを食い物にしようとゆう中国・朝鮮に甘い顔を見せてはいけないとゆうことです。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

日本は侵略を防ぐ備えはするんでしょうか?
中国と朝鮮怖いですね。

お礼日時:2019/11/24 14:44

お礼ありがとうございます。


簡単に言えば、「近いうちに韓国がアメリカを見限って中国に寝返るので、それに対して日本の再軍備が行われれるでしょう。」ということです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

軍隊ができるってことですか。
何が起きるんでしょうね。

お礼日時:2019/11/24 14:50

最大の懸念は日本から天皇候補者が消える懸念。


こっちのほうが不安。戦争で軍隊がなくなったというのもあるけど、
天皇もなくなったら、困る人多いでしょうね。
でも今上天皇の後の秋篠宮は高齢だから、次は悠仁帝かと叫ばれているでしょう。
その後継はというと、女皇とか、女系天皇とかいうけど、前者と後者は大違い。
女性天皇は繋ぎとして過去にもあったけど、女系天皇はない。
女系天皇は女性皇族が民間人と結婚してその子を天皇にしようという動きですが、
あってはいけない話。
女性はXX
男性はXY
男性天皇のYは初代神武天皇のYが今まで継承保持されてきたものです。
これが別の物になる。

今の法曹界にいる有識者とかいう人々がこれに気づかず、議論中、これが不安。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!