dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

結婚して一年半になる嫁です。
そろそろ私は子作りをしたいと思っているのですが、旦那は付き合っていた頃から今までずっとゴム有りです。
コンドームが切れた時に「もうよくない?」って言おうかなと思っていたら、切れる前に律儀に買い足していました。
紳士的だとは思うのですが…子供は欲しいと言っていた記憶もあるのですが…
どうやって切り出すのが良いのでしょうか?
わたしから「子供作りたい」「ゴムなしでしたい」っていうのも、生々しすぎてなんだか気が引けてしまって…
みなさんは、いつ、どうやって、どちらから、子作りの口火を切ったのですか?
参考までに教えてください

A 回答 (5件)

うちも2年目で切り出しました。

付き合った期間が長かったので、何となく言い出すきっかけをなくしていました。
夫婦共通の知り合いの女性が妊娠して、グループLINEでその連絡が来た時に、ちょうどいいと私から

「◯◯ちゃん、赤ちゃん出来たね」
「そうみたいだね」
「うちにも赤ちゃん欲しくなったな」
「そうだなーいい年だからなー」

て感じです。
元々私の生理が超規則正しく、旦那も大体周期を把握しているくらいの状態だったので、その場で排卵のタイミングを調べて毎月◯日くらいだと確認して、「1年経っても授からなかったら病院に相談した方がいいらしい」「じゃあとりあえず半年くらいは、夫婦だけで頑張ろうか」て話をしました。

ただお互い三十路過ぎだったので旦那の反応もすんなりだっただけで、20代ならまだ先でいいと思ったかもしれません。
かやのさんがお若いご夫婦なら、旦那様はいずれ子供が欲しい願望はあれど、まだまだ先だと思っていて、避妊を止めることを思いつきもしていないのかも。

「子供が欲しい」「避妊を止めたい」が生々しいと気が引けちゃうのは、何だかセックスのやらしいイメージと結びつけ過ぎな気がします(笑)夫婦のセックスはただの性欲だけでなくコミュニケーションですから、何も恥ずかしがることないです。
むしろ妊娠出産は女性にしか出来ないことで、大半の負担を女性が負うのだから、女性の心の覚悟が決まったタイミングで子作りを始めるのがベストだと私は思いますよ。

ご夫婦仲良く、無事に授かれますように。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
ご推察の通り、まだ20代の若造夫婦です(アラサーではありますが)
そして、同じく付き合いが長かったのでこっぱずかしさもあるかもしれません。

>>「子供が欲しい」「避妊を止めたい」が生々しいと気が引けちゃうのは〜〜
まさにおっしゃる通りで、指摘されるだけでも顔から火が出るほど恥ずかしいです。
ですがその後の文章に心救われました。コミュニケーションですものね。
少し勇気は要りますが、なにか流れで話し合えるようなきっかけにアンテナを張ってみます

お礼日時:2019/11/25 20:20

うちの主人もずっとゴム有りでした。


でも子供を作る時期はせずにもちろんトライした訳ですが、、、、

きちんとこどもについて話し合った方がいいと思います。
生々しいけれど、そういう部分をうやむやにしておいては、どんどん先延ばしになるだけ。
不満や不安が募るばかりです。

私たちもきちんと話し合いました。

こどもについてそもそもどう思っているのか。
タイミング的にはいつぐらいを考えているのかお互いに意見を摺り合せて、
そして、その時期からつけずに行為をするようになりました。

こどもを作るという事はふたりの将来のことですから、恥ずかしいとか生々しいとか以前の大事なことのように個人的には思います。

一度話して、それからこどもをつくるとなれば、彼もしない。もしくは、しようとしても
今日からしなくてよくない?と伝えてみては?

ぶっちゃけすぐできればいいですけど、なかなかできないパターンもあるのできちんと話をすることは大事だと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
>> 生々しいけれど、そういう部分をうやむやにしておいては〜
本当におっしゃる通りです。
みなさんに喝を入れ、激励してもらって、
やっぱり話し合わなきゃという気持ちになれました。

「今日からしなくてよくない?」という言葉も、その際は使わせていただきます!

お礼日時:2019/11/25 20:27

>生々しすぎてなんだか気が引けてしまって…



私も、この文章には抵抗がありますね!
お互いに好きになり付き合いだして、結婚し夫婦生活を送っているのです。
何でも心を割って話し合わないと、いずれ破綻しますよ。

今夜にでも、勇気を出してちゃんと話し合いましょう。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
不快な表現でしたでしょうか、ごめんなさい。
普段は心を割って話しますし、お互いダメ出しもするし、くだらない冗談でお腹を抱えて笑うこともあるのですが…
いかんせん、友達付き合いが5年、お付き合いが3年で、そういう雰囲気に持っていくことに私だけ気まずくなるのです。

今夜はどうかわかりませんが…たとえば、テレビで可愛い赤ちゃんが映ったりしたら、「ウチもそろそろ…」と言ってみたいと思います

お礼日時:2019/11/25 20:24

生々しくもないし、そろそろ子どもほしいからと事前に話し合えばいいじゃない。


いきなりベッドの上でいうのもあれだし、前もって二人できちんと場を設けて話し合えばいい。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
もちろん、ベッドで話し合うなんてことはしないです。それこそ生々しすぎる気がしています。
前もって話し合えるきっかけ探しをしてみます

お礼日時:2019/11/25 20:21

避妊は妊娠回避。


わたくしは楽しいすけべプレイの為にゴムを付けます。
献血、骨髄バンク登録もしているので妙な病気を貰わないためです。
口腔ケアにも注意します。
安心安全な遊びのためです。
細胞レベルでひとつになる事を許容できるのは嫁だけでしょうね。

旦那さんに何か不安があるのか
ゴムの理由から話し合うべきでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます
ゴムの理由でしょうか…まだ子供を持つことに不安とか抵抗がある可能性があるということですよね?
まずその話し合いを切り出すのも腹を括らなければいけない気がしています

お礼日時:2019/11/25 20:16

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!