
No.3ベストアンサー
- 回答日時:
カビじゃないと思います。
そばのように水分量の多い食品はカビる前に腐敗します。その前にカビなんてまずありえない。またカビだったら必ずカビ臭がします。着色料だったら均一に染まるはずですし、そもそもはじめっから青。
おそらく原料そば粉に含まれるルチンなどのフラボノイド系の色素が原因ではないかと思います。たぶん腐敗の初期状態でアンモニアや硫化水素が発生、これがpHバランスを崩して発色につながったんではないかと。この手の色素は酸性とかアルカリ性に傾くことで青くなったりピンクになったりします。
余計なことかもしれませんが、消費期限を過ぎたものは食べちゃダメですよ。「これを過ぎて食べたらメーカーは安全を保証しないし、何かあっても補償もしないよ」って意味の表示ですから。
No.2
- 回答日時:
一色ならまだましで、うどんを長い間冷蔵庫に入れたままにしていたら、赤青黄の3色のカビが生えた事がある。
ネットで「蕎麦 カビ」で検索したら赤色のカビの情報ばかりで青は見つけられなかったのでここで聞いてみたんですが、この後のレベルアップした状態だったんですね。
ありがとうございます!
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- レシピ・食事 家でどんなお蕎麦を作りますか? 13 2023/03/13 06:00
- 食べ歩き 長野、山梨への蕎麦ルートについて 1 2022/04/27 08:46
- 食べ物・食材 白米は週4日以上、食べない方が良いとか脚気(かっけ)になるとか。 代わりにお蕎麦を食べると良いとか。 16 2022/11/13 19:51
- その他(料理・グルメ) <蕎麦屋での蕎麦の食べ方について> あなたが蕎麦屋で、もりそば一枚と温かい天ぷらそば1杯たのむとする 11 2022/08/05 09:47
- 飲食店・レストラン 鍋焼きうどん 4 2023/03/25 08:43
- 皮膚の病気・アレルギー 蕎麦アレルギーじゃない人が蕎麦を食べて急にアレルギーを起こすことはあるんでしょうか? 6 2023/04/29 11:53
- 甲信越・北陸 お蕎麦屋さんについて 4 2023/01/16 17:17
- 農学 この生き物はなんですか 2 2022/07/24 18:15
- 食べ物・食材 もり蕎麦を箸ですくい蕎麦にちょんとワサビ乗せて食べるオヤジに怒りが湧いてくるのは僕だけでしょうか? 9 2022/03/29 22:52
- 食べ物・食材 昼ごはん 行きつけの蕎麦屋で蕎麦と天ぷらを食べ酒を飲むことは許せますか? 21 2022/10/03 12:26
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
タケノコの皮にカビが。洗って...
-
手作りジャムにカビが!
-
カビた米を食べ続けていた
-
カレーに溶かしたチーズを入れ...
-
大根をカットすると、必ずと言...
-
今日スーパーで買ったいちごを...
-
餃子の皮、賞味期限過ぎるとボツ?
-
賞味期限から2年たったバター
-
生湯葉たべられますか?
-
マスカルポーネに詳しい方教え...
-
ピザ用のとろけるチーズを一度...
-
冷凍庫に賞味期限から10年経過...
-
閲覧注意。これカビですか?油...
-
カビのついた食品にふれた調理...
-
6本で袋に入ったきゅうりがある...
-
古~い黒砂糖の利用法は?
-
つゆの素にカビが、、、
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
中出ししてなくてもオナホは洗...
-
大根。 これはカビですか? 皮...
-
大根 カビですか?冷蔵庫にはず...
-
今日スーパーで買ったいちごを...
-
タケノコの皮にカビが。洗って...
-
カットされたパイナップルに白...
-
閲覧注意。これカビですか?油...
-
ロイヤルブレッドが消費期限2日...
-
冷凍庫に賞味期限から10年経過...
-
乾麺のそば、うどん、そうめん...
-
お米を捨てなくてはいけないと...
-
カレーに溶かしたチーズを入れ...
-
賞味期限から2年たったバター
-
ベーコンの白いぶつぶつ。カビ?
-
5年前が賞味期限の紅茶 賞「味」...
-
食べ物。今、目の前に消費期限...
-
マスカルポーネに詳しい方教え...
-
カビた米を食べ続けていた
-
餃子の皮、賞味期限過ぎるとボツ?
-
手作りジャムにカビが!
おすすめ情報