アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

以前にも似たような質問をしましたが、
https://oshiete.goo.ne.jp/qa/10284672.html
東京オリンピックの開催まで一年を切ったのに、未だこの話題がどこからも出てこないので再度質問します。
近年のオリンピックでは、どの大会でも(先頭:ギリシア、最後:開催国を除き)、開催国の母国語の並び順に入場しています。
アテネ五輪ではギリシア語のα、β、γ…順でしたし、北京五輪では漢字の画数が少ない順、ソチではキリル文字の順、平昌ではハングルの順、リオではポルトガル語のアルファベット順、…などなど。
ところが、過去に日本で開催された五輪(東京’64、札幌、長野)に限っては日本語ではなく英語のアルファベット順での入場でした。自国語の順でなかったのは日本だけでしょう。
今回の東京五輪では、ぜひ日本語の50音順での入場行進を期待しているのは私だけではないと思うのですが、実際のところどうなのでしょうか?
なぜ開会式チケットも販売されたこの時期になっても、詳細が発表されないのか不思議です。
それともやはり何か日本語順にすると不都合なことがあり、調整に手間取っているのでしょうか?
過去問にも書きましたが、例えばエリザベス女王のあの国を50音で表記すると正式名称では、一般的には「イギリス」(頭文字:イ)か「英国」(頭文字:エ)ですが、正式名称の「グレートブリテン及び北アイルランド連合王国」(頭文字:グ)にすべきとIOCに言われているとか、将軍様のかの国は正式名は「朝鮮民主人民共和国」(頭文字:チ)だが、国交がないので「北朝鮮」(頭文字:キ)にすべきと自民党あたりが圧力をかけ揉めているとか。
いずれにせよ、そんな些細な理由で日本語順にできないとしたら悲しいですし、世界の人々に日本語の並びはこうなんだと日本文化をPRする良い機会だと思うので、ぜひそうしてほしいのですが。
ご意見、お待ちしています。

質問者からの補足コメント

  • さっき外務省のウェブサイトで各国紹介のページを見たら、イギリスは「英国(グレートブリテン及び北アイルランド連合王国)」という表記でした。
    これなら問題ないですね。アナウンスやプラカードにはこの通り表記して、50音の並び順は「エ」の場所にすれば国内外とも違和感がありません。
    この例でいけば、あっちの国は「北朝鮮(朝鮮民主人民共和国)」でしょうか?かつては左派系のマスコミでもこの表記が普通だったので、どこからも文句は出ないでしょう。
    そういえば、外務省は外国の国名を少しずつ一般になじみのある表記に変えているみたいですが(ジョルダン→ヨルダン、グルジア→ジョージア、カーヴェルデ→カーボベルデなど)、もしかしたらオリンピックを意識してのことかもしれませんね。

      補足日時:2019/11/27 20:28

A 回答 (4件)

ソウルオリンピックの時、アルファベットの選手名表記が、カール・ルイスではなく、ルイス・カールになっていたけど、さすがは世界一の民族と自負している韓国。

中国も、同様。中国韓国レベルで、やるなら、あいうえお順ではなく、イロハの方が、おバカで良いのでは。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
イロハというのも変化があって良いとは思いますが、やはり日本文化を紹介するなら、まずはアイウエオでしょう。
別におバカとは思いません。
いずれにしてもアルファベットなど他国の言語にはなってほしくありませんね。

お礼日時:2019/12/01 17:55

競歩・マラソンで思い知ったでしょ。


IOCに牛耳られているんだよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
すみません。質問に対する回答としては私の頭ではよく理解できませんでした。
IOCが日本語順の入場に難色を示しているということですか?

お礼日時:2019/11/27 22:03

国名表記の日本語(カタカナ)表記は、日本国内にしか通用しません。


世界の多くに共通な、英名のアルファベット順が、
世界が理解と納得できることになります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

回答ありがとうございます。
しかしながら、北京五輪における漢字の並びや平昌のハングル順だって、日本語以上に世界に通用しないと思いますがどうでしょう?
英名しか通用しないのであれば、ほとんどの国が自国語の並び順に開会しているのは矛盾しますよね。
知られていない言語文化だからこそ、世界に知ってもらう良い機会じゃないでしょうか?

お礼日時:2019/11/27 20:14

イロハは世界基準とは言えませんね!



まぁ
後は「微調整」
って事でしょ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

さっそくの回答ありがとうございます。
えっと、50音順というのは、イロハじゃなくてアイウエオ順と言いたかったのですが、今一説明不足だったようで、すみません。
いずれにしても「世界基準」じゃないけど、それを言ったらハングルだってキリル文字だって世界基準とは言えないけど、それぞれ自国語の順で入場しましたよね。
知られていない言語文化だからこそ、世界に知ってもらう良い機会じゃないでしょうか?

お礼日時:2019/11/27 18:48

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!