
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
文字化けするのは扱えない日本語コードになっているせいだと思うのですが…viで編集して、保存して再度同じviで開くと文字化けしているというのは何か他にも不具合があるのかもしれませんが、よくわかりません。
jvimをインストールしてみてはどうでしょうか?apt-getで入れるか、VinePlusにrpmがあると思います。jvimであればいろいろな日本語コードを扱うことができます。
ありがとうございます。
jvimっていうのがあるんですね。
確かにちゃんと表示できました。
これは便利です。
でも何でviが動かないのかが気になるので、
何か情報があれば教えてください。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 画像編集・動画編集・音楽編集 inkscapeで作成した図の保存の仕方とその保存したファイルの編集の仕方 1 2022/09/22 09:33
- その他(メールソフト・メールサービス) メールソフトを教えてください 1 2023/03/28 23:32
- C言語・C++・C# VisualStudioのソースコードで漢字を使いたい 4 2022/05/21 10:16
- Evernote Evernote(エバーノート)の文字化け 1 2022/04/05 19:30
- 政治 私の発明した「二階建て漢字」は使えるでしょうか? 3 2023/02/08 16:40
- HTML・CSS docxをmht形式で保存したファイルをedgeで開くと文字化けする 1 2022/07/29 13:14
- HTML・CSS CSSファイルの日本語コメントが文字化けしてしまう 3 2022/12/26 15:50
- 日本語 中国語と日本語とでは、どちらが先に漢字を廃止するでしょうか? 2 2023/01/29 13:45
- Chrome(クローム) googleアカウントのアイコンをローマ字または漢字で表示させたい 2 2023/05/06 22:25
- PDF PDFが勝手に変更されてしまいます 3 2022/04/12 01:12
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
Macで簡単に改行を解除したい
-
ANCIとは?
-
Windows7でのHTML編集
-
Windows10 txtファイルの保存時...
-
HDDの文字化けをconvmvを使って...
-
10年前に振った元彼が、まだラ...
-
IPテレビのプレイリストだとお...
-
office365 ファイルを削除したい
-
mrl→midファイルへ
-
嫌ってるのに真似してきたりマ...
-
onedriveの中身を削除したらパ...
-
結合セルに結合していないセル...
-
ファイル名で / (スラッシュ...
-
変なファイルが作られる
-
セキリュティ カタログとは?
-
.tmp.mp4と.mp4の違い
-
フォルダ内の一覧を印刷するには?
-
mac ファイルの詳細情報を編集...
-
Mac OS Xで、CD-Rにデータを焼...
-
tarでディレクトリのみをアーカ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Macで簡単に改行を解除したい
-
メモ帳での一括たて列選択
-
LinuxMintで,Windows時代に作成...
-
【文字コード】コピー&ペース...
-
RedHatで使えるエディタ
-
ドラッグ&コピー→デスクトップ...
-
WinとMacで互換性のあるテキス...
-
windowsのメモ帳からlinuxへコピペ
-
au 携帯のメール(vMessage, .v...
-
MS-DOSテキストファイルっ...
-
アイコンの名前の改行
-
ubuntuでテキストファイルが開...
-
メモ帳の出力形式
-
Linuxで書いたプレーンテキスト...
-
XMLの表示文字化け
-
ブラウザのテキストをコピーし...
-
illustrator cs2「均等配置(最...
-
FTP 文字化け
-
バッチ処理での改行出力
-
テキストで特定の文字列を含む...
おすすめ情報