dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

docomoスマホの料金プランの変更に悩んでます。
基本、電話はほぼ使わなく、兎に角ネットばかりなので、今の20GBでも足りないく通信制限になってばかりなんです。
そこで、添付した写真のルーター?を買うかプラン変更するか迷っています。

シンプルプラン 980
データーL 6000
20GBを超えると自動で1GB追加オプション
SPモード料
端末分割料金 864
その他諸々で、1万弱になります。
この料金だと、ギガホに変更した方がお得でしょうか?

ルーター自体は、購入代金だけで後は掛からないですよね?
それを買って、スマホデーター料金下げて、通信制限とおさらばにはならないですかね?
どなたかアドバイス頂けると有難いですm(_ _)m

「アドバイスお願いします。」の質問画像

A 回答 (4件)

>外とかだと、無料Wi-Fi使えば良いので、家で使いたいのです。



わかました。


>auの光回線ならiPadで使ってるんですが、それは使えるんですかね。

iPad を Wi-Fi 接続できているなら、もちろん使えます。
子機10台程度なら問題ありません。

auひかりなら、HGW (Home GateWay) というルーターがありますよね?
Wi-Fi 親機機能が動いているという解釈でいいのですかね?

あとは HGW とスマホの Wi-Fi 親子設定をするだけです。
ちなみに iPad はどうやって接続したのでしょうか?
プロバイダーに聞いたら教えてくれますよ。

その Wi-Fi 親子設定ができれば、ドコモのデータ通信プランはおそらく数段下げられます。
月末ですから、来月は思いっきり下げてもいいのでは?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

HGWありました!
親機機能ですか、、
Wi-Fiは未接続になってました。

iPadは、主に父が使うのでauショップでやって貰いました。
以前のiPadは無制限で使えてたんですが、auだと料金が高くなるとかで、5GBまでしか使えなくなってしまい。
プロバイダーに聞けば、教えて貰えるのですね!
有難うございます。聞いてみようと思いますm(_ _)m

お礼日時:2019/11/29 21:38

>この料金だと、ギガホに変更した方がお得でしょうか?



新プランのギガホとかにすれば、月々サポートや端末購入サポートが終了する。
端末購入サポートを利用している場合だと、12ヶ月以内に対象外プランにしたり機種を買増すると、違約金が発生する。
月々サポートは、プラン変更したら、割引が終了するだけです。
よって、プラン変更した方がよいかは、難しいところもある。

>ルーター自体は、購入代金だけで後は掛からないですよね?

別と金はかかりませんね。かかるとしたら、電気代だけです。
当たり前ですが、インターネットに接続するなら、インターネットの接続料については、別と発生しますけどもね。

>それを買って、スマホデーター料金下げて、通信制限とおさらばにはならないですかね?

FTTHも厳密には速度制限があるが、月2TBとかであり、モバイル通信みたいに桁違いの制限の厳しさではありません。

>auの光回線ならiPadで使ってるんですが、それは使えるんですかね。

無線LANを使ってなら、利用可。
    • good
    • 1

>ルーター自体は、購入代金だけで後は掛からないですよね?



この製品はルーターというのは名ばかりで、中継装置的な意味あいの「無線LANブリッジ製品」に近いです。
バッテリーが内蔵されてないので電源コンセント、またはモバイルバッテリーや PC USBポートなどからの給電が必要だと思います。

その証拠に
・ホテルの有線LAN端子に本商品を接続すれば、部屋中どこからでも、快適なWi-Fiインターネットが利用できるようになります。
・ ※本商品は、PPPoE機能を搭載していないため、PPPoEによるユーザー認証が必要なプロバイダーをお使いの場合、ルーターとしてはご利用いただけません。
という注意書きがあります。

要するに、単体ではインターネットにつながる機能はありません。
インターネットに出ていくための別のラインを確保しないといけないので、あなたの目的から考えて、製品選択ミスだと思います。
さらに、すでに販売終了している旧型。11acの最大 433Mbps はこれから揃えるものとしては、役不足だと思います。


主にどちらで使うものなんでしょうか?外出中ですか?
それならバッテリーを積んだ BWA(Broadband Wireless Access)製品でないと役にたたないと思いますけどね。

自宅で使うなら光ファイバーなどの固定回線を引いて Wi-Fi に変換すればいいと思います。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

詳しい説明有難うございます(TT)
私、機械音痴で調べても難しくて知らなかったので助かりました。
外とかだと、無料Wi-Fi使えば良いので、家で使いたいのです。
ただ、沢山の種類もあり、接続もど素人で出来るのか不安でして。
auの光回線ならiPadで使ってるんですが、それは使えるんですかね。

お礼日時:2019/11/29 20:42

「ギガホ」や「ギガライト」は、従来のデータプラン・音声プラン・SPモードサービス料を全部まとめたものになっています。


で、「ギガホ」だと月々30GBまで6980円(定期契約アリの場合)なので、それプラス端末分割料金ということになります。
質問者さんの場合、変更した方がお得になりそうですね。
詳しくは、ドコモ公式サイトで料金シミュレーションしてみましょう。
https://www.nttdocomo.co.jp/charge/simulation/?i …

>ルーター自体は、購入代金だけで後は掛からないですよね?
据置型Wi-Fiルータは、自宅のネット回線に接続して使うものです。
質問者さんの自宅に、パソコン用などとして既に光回線などが引いてあるのなら、Wi-Fiルータの購入代金だけで使えます。
そうでない場合、光回線かCATVインターネット回線などを新たに契約して敷設しないと使えません。なので、そのための契約料や工事代金、月々の使用料などを新たに負担する必要があります。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

助かりました

そうですよねm(_ _)m
シュミレーションもう一度やってみます。

うちには、auのiPadがあって、auの光配線?なら入ってたと思います。

お礼日時:2019/11/29 20:32

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!