
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
不連続な部分で区切ります。
データロガーのような不連続なものでは各データを二乗した値から台形公式なりで面積を出し、それを平均化・平方根をとって実効値を求めることができます。
No.1
- 回答日時:
状況次第ですが、
例えば、(等間隔に)測定したn点のデータ(yi)なら
√{(Σyi^2)/n}
で計算できるでしょうし、
場合によっては、重みづけ(たとえば、測定間隔Δiが不均等な場合で、測定期間Tに渡ってrmsをとりたい場合など)をして
√{(Σyi^2Δi)/T}
のような計算をすることもあるかと。
どのような目的で計算するかで、平均の取り方に若干の差異は有りますが、
「自乗平均の平方根をとる」
という考え方で計算します。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 統計学 母集団分布を平均 μ, 分散 σ2 の正規分布と想定し, 母集団から無作為抽出した標本のデータ(標本 4 2023/01/30 20:25
- その他(教育・科学・学問) 交流の実際の電圧は正確な平均値0.637が正しいですよね? 21 2022/06/21 13:22
- 統計学 統計学を学んでいるものです。 区間推定や検定において度々 t分布やカイ二乗分布、F分布が現れますが、 6 2023/02/15 14:26
- 統計学 確率統計の問題です。 3 2022/04/07 04:39
- スピーカー・コンポ・ステレオ 電気交流の実効値と値が違う平均値ではオームの法則が成り立たない理由を教えて下さい。 4 2022/05/02 09:53
- 統計学 統計学の問題です 2 2022/08/18 14:50
- その他(Microsoft Office) Excelで時間計算(負) 8 2023/02/26 05:47
- 数学 統計学の問題について教えて下さい。高校数学 大学数学 5 2023/03/07 09:04
- 統計学 統計学、エクセルがわかりません!解答と詳しい解説をお願いします! (1)それぞれの地域別に記述統計量 9 2022/08/21 16:30
- 統計学 確率統計です。 1 2022/07/27 23:14
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
eのマイナス無限大乗
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
プール計算って何ですか?
-
2割負担の計算。
-
60人で30000個持ってるのと200...
-
一個当たり15秒の製品を1時間で...
-
冪乗の計算について教えてください
-
袋のサイズから容量を計算する方法
-
面積から辺の長さを出す計算式
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
4分3の計算の方法
-
n乗根計算でn値を逆算するには
-
「虚数」という分野は日常生活...
-
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
公共工事の現場管理費率(%)...
-
0.8=1あるいは0.8進法
-
1平米あたりの重量を求めたいで...
-
4x²-y²+2y-1はどゆうやって計算...
-
1Mとか1Gのデータ量は新聞...
-
普及率の計算方法について
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
「割る」と「割りかえす」の違い
-
eのマイナス無限大乗
-
分数の計算で分子が0になったら...
-
面積から辺の長さを出す計算式
-
一個当たり15秒の製品を1時間で...
-
プール計算って何ですか?
-
楕円の円周の長さの計算の仕方...
-
映画を1.3倍速で見た時の時間計...
-
10進法で時間の計算で30分が0.5...
-
30パーセントオフで371円だった...
-
問3についてです。 これは素因...
-
0.8=1あるいは0.8進法
-
4分3の計算の方法
-
中学生の数学を習う順番に並べ...
-
袋のサイズから容量を計算する方法
-
公共工事の現場管理費率(%)...
-
エクセルで日数を年数に置き換...
-
Excelで時間計算(負)
-
2割負担の計算。
-
数学 計算(x二乗+xy+y二乗)...
おすすめ情報