dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

50歳以上の方に質問です。親はお見合い結婚ですか?結婚した年齢も若かったですか?

A 回答 (5件)

2人共22歳で結婚。



馴初めは、聞いてないが、お見合いでは無い。

出来婚らしい。
    • good
    • 0

恋愛結婚です。


共通の友人の紹介で、昭和30年代半ばのことです。
両親は同い年ですが、特に母の26歳は当時としては遅い方かもしれません。
    • good
    • 0

両親、二人とも大正生まれ。

見合い結婚が普通の時代です。戦争でいつ死ぬかもわからんで、どさくさ紛れで結婚。
    • good
    • 0

父・母 33で結婚 (その当時とすれば 晩婚組) 母が アルバイトしていた会社に 父が営業に来ていて 職場の人に 進められて 結婚しました。

    • good
    • 0

父(明治生まれ)と母(大正生まれ)は、親が決めた結婚です。

当時はお見合い結婚もあったかも知れませんが、それぞれの親(もっと言えば家同士)が決めることが多かったんです。
父は第二次世界大戦(徴兵されて戦争に駆り出されていました)が終わって大陸から引き揚げてからの結婚になったので、35歳になってしまっていました。母は24歳です。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!