
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示

No.2
- 回答日時:
普通に山の中で迷って誰にも発見されてない状態なんでしょ
山の中で人間が何百人で探したところで女の子のサイズの人間がうずくまって地面に伏せていれば発見できません
だだっ広い場所での人力捜索を過信しすぎです
No.1
- 回答日時:
多くはないです
>消防の捜索も山の中一部を捜索
>カメラなし
>道路のカメラも不明
消防、警察、自衛隊で広範囲に捜索しています
小学生が1晩で50kmも移動出来ませんから、初動の捜索範囲は限られます
夜間に熱感知カメラを使った捜索も行われましたし、警察犬も導入されています。
山間部ですから当然防犯カメラもありません
服装が普段着なのはファミリーキャンプなので普通
崖とか含めて全域を捜索しています
それでも発見できなかったのですから、連れ去りが一番濃厚かと
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
富士山遭難者の救助 ← 民事訴訟...
-
海外でのトラブルは自業自得か?
-
秋吉台の縦穴に落ちて行方不明...
-
八甲田の遭難資料館は、一度行...
-
男女2人雪山遭難66歳男性凍...
-
SOGとGRとDGRについて基本的な...
-
インドでのボーイング878墜...
-
日航機 事故
-
高齢者の事故
-
本当に恥ずかしすぎて死んでし...
-
交通事故
-
出がけに「気をつけて」と言わ...
-
日航機123便墜落事故
-
エスカレーターを片乗でなくて...
-
▶ほぼ毎日、労災事故(軽微な事...
-
自宅前で自動車の窓ガラスの破...
-
のか、とかの違いは?
-
教習車を構内でぶつけたのです...
-
方向性地絡継電器 DGRについて
-
DGR(地絡方向継電器)とOCR...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
富士山遭難者の救助 ← 民事訴訟...
-
新潟県の山で遭難した親子、見...
-
秋吉台の縦穴に落ちて行方不明...
-
御嶽山の捜索打ち切りについて
-
何故 遭難するのに山に登るの?
-
ヘリコプター墜落事故で 7人の...
-
雪山遭難者を助ける理由
-
人は飲まず食わずで何日生きら...
-
知床半島の沖合で遭難した観光...
-
山と海の事故死確率はどちらが...
-
高級車盗難が多いようですが、...
-
シリア難民への世界各国の支援...
-
自己責任論と関西学院大の雪山遭難
-
サーファーの何が悪い?
-
タイタニック号の救助になぜラ...
-
お金持ちって人に働かせるじゃ...
-
モリソン号事件の日本人漂流民...
-
「父が山で遭難しました!1日50...
-
クレヨンしんちゃんの作者が失...
-
山岳救助は有料?
おすすめ情報
その歩けるはずがないというところがいつも発見に至らない条件です。
方角も一部しか探していない
かつ、反対側は登山レベルの山に見えました。
そちらは見てないようですし
そこにいってたら
何日も民家へたどり着かないのは当然かと思われます
連れ去りにしても山道はなくても抜けた先にナンバーチェックとかコンビニとかのカメラくらいはあると思いますが
警察が調査を出してないだけかやってないか
ほんとにないかのどれかでしょうね
確実に山にいるとは言いませんが
服装的に見えないわけではなさそうかつ
ヒートテックなのでいくらか寒さはしのげそう
探索範囲ネットで見ましたが一方向のみですよ
連れ去りだろう
誰も見てないというのもかなり変ですよね
アメリカの捜査員なら推測できそうですよね