dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

土地が合わない…??


大学4年です。
一年の時から一人暮らしをしているのですが、
住んだ時からなんだかこの街に住んでる人全員に殺意を感じます。
好きな場所が一個もないし、車に轢かれそうになることも多く、逆走してくる自転車一人一人に、車に轢かれて死ねばいいのに、と小声で言ってしまいます。家にいても死にたくなります。

一方、彼は電車で1時間半のところに住んでいますが、彼の街はすごく居心地がいいです。自転車が逆走してきても、何も思いません。キャバクラや風俗がいっぱいありますが、それすらも安心します。地元も大好きです。

土地が合わないというのはこのことでしょうか。
それともただ隣の芝生は青いだけ?

A 回答 (5件)

>キャバクラや風俗がいっぱいありますが、それすらも安心します。


 ちょっとズレた感覚に思いますが、夜の街ならば
 日中は歩行者や往来が少ないから、ボーッと歩けるのかも知れない。

>住んだ時からなんだかこの街に住んでる人全員に殺意を感じます。
 左右の安全確認が少ないのかと。

>土地が合わないというのはこのことでしょうか。
 街に住む人たちと生活のリズムが合わないのかと。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

回答ありがとうございます!

わたしの住んでるところもキャバクラや風俗が立ち並んでいます。
この街のそういうお店、店の関係者、全て視界に入るだけで吐きそうです。
でも、確かに、風俗街が昼間でシーンとしてる時は好きです。
彼の街は、危なさそうな夜でも何故か好きです。

車に轢かれそうになるのは、歩行者、運転手のウッカリではなく、どれも、運転手の嫌がらせです。
(渡ってるとき、横断歩道の線を超えてジリジリと体ギリギリまで責めてきたり、渡った瞬間に遠くから飛ばしてきて、体ギリギリで止まるなど)
実家に住んでるとき、彼の街を歩いているときは一回も車に轢かれそうになったことはありません。
車通りが少ない道、歩行者の信号がある道、車が一台も完全に通ってない時に渡るなどと注意しているのですが、どうしても月1ペースで本気で轢かれそうになります。外出すら憂鬱です。県内でも治安の悪い街ワースト5に入るから、仕方ないのでしょうか…

街に住む人たちと生活リズムが合わないとなると、、、、どういうことでしょう。

お礼日時:2019/12/17 16:29

合う合わないは、あると思います。


人と人でも合う合わないがあるのと同じ様にね。
環境は大事だと思います。
ですので、あなたが住みやすい、居心地が良いな。と、感じる所があなたに合う場所なんだと思いますよ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

新居探しの参考にします!!

お礼日時:2019/12/17 16:30

はい、隣の芝です

    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!

お礼日時:2019/12/17 01:28

荷物断捨離して、1月には、大学に行く必要もなくなるでしょ?


今のうちん位部屋探さないと空き部屋なくなるよ。お早めに!(^_-)-☆
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます!
そうですね!次のお部屋のことを考えます。

お礼日時:2019/12/17 01:28

いや、引っ越してみたら気分変わると思うよ。

    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご回答ありがとうございます。
そうですね、早く卒業して引っ越したいです

お礼日時:2019/12/17 00:35

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!

このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています