プロが教えるわが家の防犯対策術!

サイバー犯罪、ネットで脅迫をされた場合
警察に被害届を出したら犯人をどれくらいの時間で特定してもらえますか?

A 回答 (8件)

内容にもよると思いますが悪質なら即対応

    • good
    • 0
この回答へのお礼

かかれたのは
許さない 覚えておいて 死ね 大切な会を潰す 
などです。

お礼日時:2019/12/17 09:19

相手の詳細書かれた内容全て記載かデータ保存して持参


あなたがこれまで苦しんだこと全部を話し後は警察の判断です
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ご丁寧にありがとうございます。

アカウントは全て削除されていたので、スクリーンショットでよろしいですかね?

お礼日時:2019/12/17 09:46

書かれた内容が分かれば何でもよろしいかと思います。


主様の心が時期に癒されますように☆
    • good
    • 0

受付は警察の生活安全課だと思われます


私は不正侵入の件で捜査をお願いしましたが、2周間くらいで返事が来ました
    • good
    • 0
この回答へのお礼

2週間で犯人特定ができたのですか?

お礼日時:2019/12/17 11:03

脅迫の内容、証拠、緊迫性。

後は担当者の考え方で違うでしょう。
必ずしも警察が動いてくれるとは限らない。特にネットで脅迫は余程の内容でないと動いてくれないと思いますよ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

許さない、覚えておいて下さい、しね、大事な会を潰す

とあう内容でした。
大事な会は潰されるはなかったです。

お礼日時:2019/12/17 12:01

2週間で中国の串にたどり着き、そこで手が出なくなってしまったということです

    • good
    • 0
この回答へのお礼

そうなんですね。

不正侵入は事件せいがないからですかね、、

お礼日時:2019/12/17 12:02

いえいえそうではありません


不正に侵入され、ポイントを盗まれました
    • good
    • 0

被害届が受理されれば、捜査に


はいるでしょう。
時間についてはケースバイケースです。

しかし、現状では被害届はなかなか
受理されませんよ。

自分で、プロバイダーや管理人に開示請求を
して、相手を特定ししないと、受理され
ない場合が多いです。

一般市民が開示請求しても応じないのが
通常です。

その場合は提訴して開示させる
ことになります。
二回やる必要があるので
二回裁判といいます。

弁護士を通すと、開示請求に応じる場合が
多いです。
費用は数十万かかります。

そこまでやって、やっと警察が受理するのが
通常です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

ありがとうございます。

死ね 許さない 覚えていろ
と何通も送りつけても警察は動かないでしょうか、、

お礼日時:2019/12/17 16:45

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!