dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

どうして老人って公共マナーがないんですか?

A 回答 (28件中21~28件)

更に追記:


電車のマナーも酷いよね。
優先席→両側の座席をすべて占領した10代の若者が携帯ゲームをやってワイワイ騒いでました。

あとここの書き込みでも見ましたが、満員の通勤電車内で飲食するのも若者が多い。
※年配者でたまにお酒を飲む人はいますが飲食はまずない

そういえば今日のニュースでは自分の成績を改ざんした中学生がいましたね。
学校のサーバーへ不正アクセス。

もう10代のガキから犯罪。
あー、そういえば小学生のガキも同級生にお金を要求し、数十万を奪った事件もありましたね。

もはやこういう事件が起きるたびに少年法の是非が問われてるようですが、無くなる気配がありません。

もうね、今のクソガキは何も擁護できない程、腐ってます。
中学生の生徒が舐めた口をきいて、思わず殴ってしまった教師がいたようですが(教師が処分された)、個人的には殺してしまえばよかったのにと思ってます。

それぐらい今のクソガキに何の共感もありません。
歩道を歩けば横に並んで道を塞ぎ、電車に乗れば優先席を我先にと占領。
※優先席を優先的に座る奴はほとんどいません。普通、最終的に空いてたら座る人がほとんどです。

さて、こう書きこむと、それを育てのは親だろ~って意見が出ますが、
全然、反論として成立してませんね。

若者の犯罪が多い免罪符にはなりませんね。

同級生もやってたから、自分もやった?
→アホですか?自分で考える力も無いのですか?
ハロウィーンが近づけば、何かを期待し渋谷に群がる若者。
→アホですか?犯罪者予備軍でしかないでしょ?

自分が学生時代の時も、そういう異常者がいましたよ。
でも、小学校高学年にもなれば自己判断できますので、やって良いか悪いかの分別ぐらい付きますわ。

個人的には今の若者の一部は本当によく頑張っていますが、それ以外はカスですな。
そういう一部の人だけ救済し、後は死ぬまで働けと思う。

ていうか生きる資格すら無いと思う。
仕事よりプライベート優先何でしょ?

老人達はプライベートを犠牲にして、今の日本の繁栄を作ってきました。
なので彼らの年金が多いのも当然の権利です。

国が傾斜してるのに「仕事よりプライベート優先」してるような、若者ばかりなら
この国の未来は悪くなって当然。

自業自得。
どうして、ロクな経験も無い若者が偉そうに年配者を批評できるかそれが甚だ疑問。
    • good
    • 0

マナーってなんでしょうか?


帽子をかぶったまま食事をしたり、スマホ片手に見ながら牛丼食べたり、これみんな若い奴がよくやっている(よく見かける)行為です。
老人では見たことがありません。
食事のマナーとしては最悪だと思う。

タバコを道に捨てる奴も多い。車から捨てる馬鹿もいる。
ほとんど若いやつか中年。
老人はタバコを吸いながら歩いているのを見たことがない。

それと渋谷の交差点で何かにつけて馬鹿騒ぎし、挙げ句の果てに逮捕されるのは若いやつだよね。
そういう老人は見たことがない。
    • good
    • 4

あと追記すると自転車のマナーも若者は滅茶苦茶ですわな。



ニュースでも取り上げられていたが、片手にスマホのながら運転、もう片方の手にドリンク、両耳はヘッドホン付けて運転。

左側通行は全世代守ってないが、交差点をノーブレーキで通過、信号無視、傘さし運転、山ほど見かけますわ。

ガキに至っては交差点の中央をノーブレーキで右左折。

老人は絶対数が多いから目立つだけ。
若者の犯罪率が高いのは統計でもハッキリ出てますが?

あと加えて言えば相変わらずいつの時代でも車の保険は若者が高いかご理解されてないようですね?(笑)
無謀な運転、無茶な運転するのが若者。
高速道路で煽り運転(停止)で逮捕された屑も確か20代でしょ?

今の若者は注意すれば逆ギレ(例の高速の件もそうだった)、自己中の塊なのが今の若者。存在自体が犯罪だという認識が希薄。

仕舞には働きたくないとまでいう始末。
こんな奴らに年金など不要です。死ぬまで働けと言いたい。

労働量も今のお年寄り世代よりはるかに少ないのだから。
    • good
    • 1

自分がルールだからです。



「今の若者は」という年寄りがいるかもしれませんが、正直今の若者の方が何万倍もお利口さんです。

団塊の世代や、ヤンキー世代(まだ年寄りではないけど)は特にヤバい人が多いです。
調べてみてください。

関わらないようにしましょう。

※もちろんみんながみんなそうなわけではありません。
    • good
    • 2

マナーの良い人も悪い訳も、世代関係なくいてますよね。


お年を召した方は、子どもに戻って行くと言われています。
あなたがお年寄りの方に対して、マナーが悪いと思うなら、それはマナーが悪いのではなく、視野が狭まっていたり、自分の事だけで精一杯になり、周りの事に気を向ける余裕が無くなってしまっているんです。
身体が不自由になったり、(思う様に動けなかったり)、しんどかったり、目や耳も悪くなり、注意力や、判断力も低下してしまいます。
また、物忘れや、認知症など普通に見たら元気そうな方でも、機能の低下により分からなくなってしまっている人も多いです。
ですので、困ってらっしゃるお年寄りがいたら、そっと助けてあげて下さいね。
    • good
    • 3
この回答へのお礼

まったくその通り!
あなたの回答が一番素晴らしい!

お礼日時:2019/12/20 17:07

世間の進歩について言ってないからね。

仕方ないのよね。
わしらの時代はな!って言いだしたら、もう、モラハラだから。
可哀想にって思ったらいいのよ。
    • good
    • 0

ボケてるからでしょ


ボケてないのにマナーの悪い奴よりはまだマシ
    • good
    • 0

どうして若者って公共マナーがないんですか?



も同じことが言えますが?
・歩きスマホやってる人、若者が圧倒的に多いです。
・この前なんか駅ビル内に自転車を走らせてるクズな若者がいました
・特殊詐欺の受け子も若者が大半です。

公共マナーに関して言えば老人の方がはるかにマナー良いです(認知症除く)
    • good
    • 1

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!