dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

こんにちは。
ここ最近、思ったのですが、コロナ禍だからでしょうか。

思いやりのない人、増えたような気がします。

電車のホームや乗り換え口では片側通行と呼びかけても警備員は反応しませんし、
周りを見ないで優先席へ座ってスマホをやり始めたり、
思いやりのない人ってそのうち、自分が同じ立場にならないとわからないとか言われてますけどどんな行動でさえ、コロナ禍で八つ当たりのようにしか見えません。

そういう人って小学校の頃の道徳や学校での公共マナーをきちんと話を聞かずに受けていた人が多いのでしょうか。

A 回答 (2件)

ずっと前から余所余所しく冷たくなってますよ現代人は


昔の昭和50年代とかは人情があって良かったです
    • good
    • 0

人の優しさは心の余裕でもあります。


優しさがないという事は、人を思う余裕がないのです。

ここ最近変わったのでしたら、コロナ禍のストレスも考えられそうですね。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!