プロが教えるわが家の防犯対策術!

戸籍謄本で自分の家の本家って特定出来ますか?長男の先祖が本家ですか?

A 回答 (4件)

本家とか分家とかそのようなものは、現在の戸籍制度ではありません。


ですので戸籍謄本をとってもわからないですよ。
    • good
    • 0

本家筋なのか分家筋なのかは分かります。

更に詳しく調べるには菩提寺で過去帳を見て貰えば分かります。
    • good
    • 0

何をもって 本家 なんていうのでしょうか?


4世代まえからの家系図でも作ってみた判断しなさい。
ただし今では 原戸籍 を取り寄せても4世代まえは「廃棄済み」かもしれないですね。
    • good
    • 0

今は本家とか分家と言う概念はない筈。


強いて言えば、あなたが住んでいる家に最初に住んだ先祖の実家が「本家」
その「本家」も辿っていけば、別の家から独立しているので「分家」
 http://kakeizunotobira.denshishosekidaio.com/201 …
もう少し分かり易く書くと
仮に、あなたが結婚して新たに別の所に家を構えたとします。
 →そうすると、あなたは「分家」であり、あなたの実家は「本家」
で、あなたの両親は、共に結婚に際してどちらの家にも入らずに新たに家を構えていたとします。
 →そうすると、あなたの実家は「分家」であり、両親の夫々の実家が「本家」
 →序に、この時、あなたから見て、両親の夫々の実家は「総本家」と呼ぶことがあります。


あと、私の母方の例で言えば、母の実家(仮に佐藤家とします)は次男が継いでおり、長男は実家が用意した土地に「佐藤」の姓を引き継いで家を建てたから「分家」となりますので、「長男が・・・」という考えは当てはまりません。
更に佐藤家の場合、私から知っている祖父と祖母は、どちらも他の家から人間であり、佐藤家の人間ではありません。
実際にはもっと面倒な関係なのですが、↓のようないきさつがあるので、私からすれば『佐藤家』は「本家」ですが、では、祖父や祖母の実家が「総本家」なのか?それとも「藍子」の先祖を辿った方が「総本家」なのか?迷いますね。
 ・佐藤家の長女『藍子』が「祖父」を婿として迎える
 ・子供ができる前に『藍子』が死亡したので、「祖父」は「祖母」と結婚して『佐藤家』を残した。
 ・「祖父」と「祖母」の間に出来た次女が私の母であり、父と結婚して、家を別に構えた。
    • good
    • 0

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!