
A 回答 (2件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.2
- 回答日時:
ハイエンドです。
Ryzen9の一番上は、3950Xなので、その1つ下が3900Xです。
グラボの一番上は、2080Tiです。
次に2080、2070と来ます。
位置づけは、CPUもGPUも上位ランクなので、ハイスペックです。
ミドルクラスになるとCPUは、Ryzen 7になるでしょう。
No.1
- 回答日時:
Ryzen 9 3900X はハイエンド CPU の属するでしょう。
GeForce RTX2070 super もハイエンドに近いグラフィックボードだと思います。従って、その組み合わせだとハイエンドのパソコンになるのではないでしょうか。更に上には Ryzen 9 3950X と GeFOrce RTX2080Ti 等がありますけれど、これはウルトラハイエンドと言えるのではないでしょうか。Ryzen 9 3900Xのベンチマーク
https://thehikaku.net/pc/other/ryzen9-3900x.html
ミドルレンジだと、Ryzen 5 3600 や 3600X と Geforce GTX1660Ti あたりになると思います。
「AMD Ryzen 5 3600X」をレビュー。選別版3600に+50ドルの価値はあるか?
http://blog.livedoor.jp/wisteriear/archives/1075 …
エントリーレベル、ローエンドだと、Ryzen 5 3400G と GeForce GTX1050Ti クラスあたりではないでしょうか?
Ryzen 5 3400Gの性能スペックレビュー&搭載モデル紹介【2019年】
https://gamingpcs.jp/hikaku/hikaku_cpu/ryzen-5-3 …
まぁ、更に下には Athlon 3000G 等があり、グラフィックボードも GeForce GT1030 がありますね(笑)。
4GHzオーバーが狙える!OC可能なAPU「Athlon 3000G」の実力とは
https://ascii.jp/elem/000/001/977/1977161/
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
ゲーミングpcのCPUの温度が85℃...
-
突然グラフィックボードのファ...
-
ゲーム中にスタッタリングが起...
-
パソコンやパーツについて詳し...
-
ガレリアのゲーミングデスクト...
-
オススメのパソコンを教えてく...
-
省スペース デスクトップパソコ...
-
ゲーミングPCと普通のノートPC
-
pcieをブラケットなしで使用し...
-
新しいゲーミングpcの購入また...
-
Minecraft 統合版(PC)の描画距...
-
グラボの性能がでない
-
パソコン工房のPCで速いマシ...
-
デスクトップパソコンの寿命は...
-
パソコンは,どこで買ったらい...
-
パソコンについて。 Microsoft ...
-
wifiが切れる
-
ゲーミングPC おすすめについて
-
BTOパソコンの売却について
-
【Lenovo LOQ 15IRX9】壁紙を保...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
このPCは現役復帰出来そうです...
-
GeForce GTX1050 から Ti に換...
-
今更な質問ですが回答お願い致...
-
グラボのロープロファイル対応...
-
パソコンのスペックについて 現...
-
DellのXPS 8900 DX77Z-HL用の高...
-
Dell5150c グラフィックボード
-
グラフィックボードの音がうる...
-
Pcのノイズ(改良版)
-
ゲーミングモニターとpcのグラ...
-
会社のパソコンでスケッチアッ...
-
現在のPCでプレイできるゲーム...
-
NVIDEAのGPUでどれがいいか
-
中古のパソコンを買おうと思っ...
-
FRONTIERのデスクトップPCについて
-
グラフィックボード マイクラを...
-
スリムタワー型の拡張性について
-
HP Compaq Pro 6300にGPUボック...
-
グラボを初めて交換しようと思...
-
グラフィックボードについて【...
おすすめ情報