
A 回答 (5件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.4
- 回答日時:
事故物件には期限などの条件はあるものの告知義務があるので不動産屋に聞けばいいことです。
相場より安いのは水まわりや気密性やセキュリティに不安があり長らく借り手がつかないケースでしょう。価格体系が不透明なプロパンガスの場合、ガス代がべらぼうに上がることもあります。一般には古い戸建は学生向きではありません。ネットなど通信環境も一からになったり鍵交換費の負担があったり開口部が多くカーテンがやたら必要だったり敷金礼金など初期費用がかさむこともあるでしょう。町内会やゴミ出しルールなど細かい面でも面倒です。いま決めても3月までの家賃が発生することもあります。学生向け物件が回り出す2月3月まで待つべきでしょう。
No.3
- 回答日時:
1)決定時期
少し、早すぎませんか?
もう合格したのでしょうか?
学生が住む物件は、まだ空いていないと思いますが?
今空いている物件は、少なくとも、学生が選ばなかった物件では?
或いは、長期に空いている?
2)環境
物件を見つけるのに、地域の選定が重要です。
交通の便、徒歩何分、病院、スーパー、郵便局、銀行、役所、等、
日常の生活で必要な施設が、徒歩圏内か否か、で毎日の利便性が
大きく違ってきます。
余り繁華街すぎず、しかも必要な施設が許容範囲内にある地域がいい。
そういう最寄り駅を2~3駅探します。
3)町並み
ピックアップした駅をその地域の「ハザードマップ」で念の為
確認します。
(洪水にあってもつまらない。)
4)グーグル
グーグルで町並みをチェック。
余りに寂しそうだったり、飲み屋が多かったり、だと危険。
5)確認
今は、インターネットで部屋選択が出来そうですが、現地で
実際に部屋を見て、決定することをお勧めします。
詰まり、現地の「不動産屋」で話をし、条件を言って
実際に物件を目で確認して、決めるべきです。
今は良い部屋や妥当な部屋は、まだ住んでいると思うので、
実物や内部は確認出来ません。
早すぎる理由は、そこにもあります。
書けば山程ありますが、一番気になったのは、「実物を確認していない。」事です。
No.2
- 回答日時:
築39年…。
見た目とかで決めては行けません。
シャワーが弱々しくてイライラするかも。押し入れの中はリフォームしてなくてカビ臭いかもしれません。
キッチンやお風呂の排水溝の水が流れにくいなどもあります。
壁紙はれない柱など、古臭い感じはありませんか?
ドアを開け閉めしたら音がやたらうるさいなど、建て付けにガタはきてませんか?
事故物件は書類とか、物件の紹介のときに伝えなきゃいけない決まりがあるので何も言われないなら事故ではありません。
古ければ安いのは当たり前です。
他にも日が当たらない、洗濯機置き場が外だったりとか、いろいろありますよ。
たくさん物件を見て決めましょ。
学校が近いとか、駅近の方のがバイト見つかりやすくて買い物便利などありますし、日常生活がしやすい環境を選ぶとよいですよ。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
1Fが焼肉屋の物件って・・・
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
大東建託の角部屋二階に住んで...
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
マンションの敷地内で人が寝て...
-
契約直前に仲介手数料半額の不...
-
分譲賃貸のベランダの仕切りの...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
無断駐車で通報されました。
-
ピタットハウスにだまされました
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
さきあり?
-
マンション上階からの漏水
-
アパートの下の住人が床の下か...
-
不動産屋の住所の手違いについ...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
モラルの低い中国人居住者が同...
-
ミニミニの消毒料は拒否してお...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
愛知県へ引っ越します。教えて...
-
「 騒音に注意して下さい 」...
-
騒音で壁ドンする人って頭おか...
-
無断駐車で通報されました。
-
大至急助けてください。賃貸物...
-
ペット可のアパートに引っ越し...
-
近所にやばい人がいます。どう...
-
アパート(賃貸)の揺れがひど...
-
隣の家のいびきがうるさくて気...
-
セールス?同じ人が何度も
-
木造アパートの下の階の音が気...
-
上の階から陰湿な嫌がらせ。や...
-
2つの不動産屋で同じ物件を申...
-
2階の方の洗濯機、乾燥機の使用...
-
分譲マンションの管理組合で明...
-
騒音にクレーム紙(管理会社)が...
-
隣人が壁を叩き返して来ました!
-
700m歩くのに何分かかるでしょ...
-
大東建託の2階に住まれている方...
-
これがドアの前に貼られていま...
おすすめ情報
築39年ですが、中は全然新しいです
外もそこまで古臭さは感じません