
ANAによる最悪な出来事です。
2019年11月某日、成田→中国杭州行に搭乗予定でした。当日ビジネスクラスのチェックインカウンター(SFCもち)も長蛇の列になっており、搭乗時間1時間に迫っている
ので職員に申し出たところ、webチェックイン済の場合は荷物預けのみの列に並べと。「そちらの方が時間がかかる」と意見するも、その地上職員はたいして確認もせずに荷物預けの列に並べと。仕方なく荷物預けの列に並ぶと案の定列が全然進まない。結局1時間近く並び続けるも、地上係員はだれも搭乗時間の迫った乗客の確認に来ず、また列を外すのも一人のためできず、そのままタイムアウト。結局本来の目的地ではなく一般的には運賃も安い上海便に振り替えられ、他の皆さんと同じように地上交通の補償もなく(確かにそれは約款にはあるが)、ANA得意の言い訳と実体のない謝罪のメールのみ。中国の航空会社であればこのようなことは普通で何度か同じ目にあってますが、彼らはANAの様に5スターなんとかなどと自画自賛せず、低価格です。おひざ元の成田でお粗末な限り。下記にクレームセンターより返信のあった心無い、他人事のメールを添付します。無知な地上職員を信じた私が間抜けであると言いたいようですが、皆さんご自由に御意見を。
From: ANA SKY WEB <anaskyweb@121.ana.co.jp>
To: *******@yahoo.co.jp
Date: 2020/1/1, Wed 16:34
Subject: ANA/ご連絡を頂戴し恐縮に存じます [受付番号: 191103-*******]
** ** 様
この度は、再度ご連絡をいただき恐縮に存じます。
**様より電話でお問い合わせいただきました件につきまして、
回答申し上げます。
再度、成田空港に確認しましたところ、
通常、搭乗手続き締め切りは、出発の1時間前にアナウンスで
ご案内しておりますが、当日は混雑のため、その手順が一部
出来ておりませんでした。
このようななか、**様よりどのように搭乗手続きの締め切りが
迫っていることを申告したら良いのかとの
お声を頂戴し、心苦しく存じます。係員が巡回していない場合には、
お並びの列から外れて、係員にお申し付けいただくことも
必要かと存じますが、この度はご迷惑とご不便をお掛けしたこと、
深くお詫び申し上げます。
以上につきまして、謹んでご回答申し上げます。
ANA SKY WEB
ご意見・ご要望デスク
A 回答 (8件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.8
- 回答日時:
ビジネスクラスだったとしても国際線だともっと余裕を持っていかないと間に合わないような・・・ANAの係員を見つけて事情を説明すれば対応可能かと思いますが、成田の職員に申し出てもダメなのでは?本当にまずければやはりどこの国であったとしてもしっかりとした自己主張。
これが重要に思います。中国でのトラブルは許せて日本ではダメというのは良くないです。日本でもトラブルが起こる前にしっかりと主張しなければならないのは同じだと思います。サービスの対応ではありませんが、当方、海外ではスリや詐欺にはあったことは一度もありませんが、乗り継ぎで東京に宿泊したのですが東京でスリにあったことがあります。ここからの教訓は日本であったとしても気を抜かず、海外と同じで基本的には自己責任で全てする。これが重要ではないかと思っています。日本だと思って気を抜きすぎたのが一番の問題だったのではないでしょうか?
また、そもそもですが自己都合で遅く到着して乗り遅れた。この場合、約款通りに従えば振替便の手配はないわけで振替便を貰えただけでも感謝すべきなのではないでしょうか?ANAでなければノーショーということでシンプルにキャンセルされ振替便の手配すらされなかった可能性もあるかと思いますよ。こちらについてはどのように思われますか?ANAで良かったのではないでしょうか?
余談ですが、ANAコードシェアのUAでトラブったときにはホテルではなくその場で枕とブランケットを渡されましたし、なんだかんだ言ってもANA・JALは無駄にサービスがいいような気はしますけどね。
No.7
- 回答日時:
駐在員で月2で出張に行く者です。
要点をはっきり話す。
大事なことですが、日本人にはなかなか難しい事のようですね。
「感じてくれ。察しろ」はトラブルの元ですよ。
文句を言う(要点ははっきりしないが)中国人に負けたんです。
ANAの対応が最悪ではなく、ご自分の対応がマズかった。
正直、SFCって、正規のステータスを持っている人、航空券を持っている人からすると
オマケみたいなステータスですから。
ですが、並ぶところを決めているのは航空会社。
空港によっては、守られていない場合が多い。
それは、航空会社の責任でしっかりし分けて欲しいと思う。
No.6
- 回答日時:
思うに
その地上係員はANAの正規スタッフではなく単なる空港職員だったのでは
上海便に振り替えられたのなら上海から杭州までの移動費用を請求したらどうでしょう
SFCなら全額は出なくてもお見舞い金ぐらいは出ると思う
No.5
- 回答日時:
全日空はあまり相性の良い会社ではないので、「未だに国際線のハンドリングそんなことあるんだ。
流石元国内線の会社」位にしか思わないです。たまたまオーバーブッキングでもしていて混乱したフライトだったか、不慣れなグランドスタッフが多い日にでも当たったのでしょう。
中国の航空会社よりはマシ程度の気持ちで利用されてはいかがでしょう。SFCお持ちなら全日空好きなのでしょうが、これを機会に違うアライアンスを使ってみてもいいと思います。
No.4
- 回答日時:
ANAを一番利用している者です。
「ANAだから悪い」
ということでは無いと思います(^^;)
私は国内便しか利用したことないのですが・・・
以下は、以前、伊丹空港で経験したことです。
・私のミスで、13:00発の飛行機のチェックインに遅れてしまった
・係員から、
「チェックインカウンターに行ってみてください」
とのアドバイス
・チェックインカウンターに相談
・無償で、次の便の席を確保してくれた
というものです。
この時は本当に助かりました(^^;)
なので、単に、
「ANAだから」
というわけでは無いと思います。
参考まで。
No.3
- 回答日時:
昔はJALとANAを半々に使っていたが、倒産、企業再生後はJAL優先で、JALがない場合は英語、ドイツ語、その他ヨーロッパ語圏の機長の飛行機を選ぶ。
一部の非英語圏の機長には英語が満足に読めないのがいて、エマージェンシードリルに不安があるからね。
なぜ、いまだに大量運送一本槍のANAを使うのですか?
No.2
- 回答日時:
そんな職員を搭乗口に置いておく
ANAの責任ではないですか?
中国ではないですが、私も別の国の時にJALでは
先に案内してくれました。
出国の際20分前も先に案内してくれました。
他の国から出発時もきちんと案内してもらいましたし・・・。
混んでいるといって雑な対応になるのなら
会社としてあるまじき行為だと思います。
まずチケット確認等をしなかったのは大きな落ち度ですよね?
こちらからクレームしてみては?
http://www1.mlit.go.jp/hotline/u_hotline_1503.ht …
No.1
- 回答日時:
混雑を見越して早く行くなり列から離れてでも係員に言う、大声を出して係員を呼ぶ。
いくらでも手段はあるのに何もしていない。
要するにただのクレーマーでしか無い。
後の便でも乗れただけましと思うべき。
いやならプライベートジェットでも使うことですね。
乗るまで出発しないし荷物検査も無い。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
シドニー空港 国際線から国際線...
-
関空にスーツケースのベルト売...
-
ベトジェットに乗ろうと思うの...
-
エクスペディアで、LCC 国内線 ...
-
サムイ→スワンナプーム→羽田の...
-
スカイスキャナーで検索してTRI...
-
JALのA350今後の導入
-
ドンムアン空港で乗り継ぎプー...
-
チェジュ航空 仁川空港での受託...
-
関空の国内線から国際線への乗...
-
羽田→成田 乗り継ぎ時間 3時間4...
-
中国→台湾の飛行機は国際線です...
-
成田空港乗り継ぎについて
-
トランジットで異なる航空会社...
-
ラトビアへの留学を検討してい...
-
ミネアポリスでの乗り継ぎ
-
エクスペディアを初めて利用す...
-
飛行機の遅延について。 屋久島...
-
カンタス航空の国際線から国際...
-
ステンレスマグボトルは航空機...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
関空にスーツケースのベルト売...
-
シドニー空港 国際線から国際線...
-
ベトジェットに乗ろうと思うの...
-
エクスペディアを初めて利用す...
-
エクスペディアで、LCC 国内線 ...
-
関空の国内線から国際線への乗...
-
カンタス航空の国際線から国際...
-
伊丹空港から羽田乗り継ぎで海...
-
シャルル・ド・ゴール空港、制...
-
チェジュ航空 仁川空港での受託...
-
5月20日は「成田空港開港記念日...
-
ミネアポリスでの乗り継ぎ
-
成田機場行李寄放
-
航空会社が異なる乗り継ぎにつ...
-
JAL? ANA?
-
那覇空港から石垣空港への乗り...
-
国内線込みの航空券について
-
ファーストクラスに乗るには
-
何故日本の航空会社は地方から...
-
ANA最悪対応
おすすめ情報