アプリ版:「スタンプのみでお礼する」機能のリリースについて

旦那の帰省にいらいら

旦那は農家の長男。下にも弟達がいます。
家の手伝いや他にも義母の用事などで年間20回位帰っています、
半分くらいは同行し、残りは一人で行くのですが、朝行って22時くらいに帰宅します。
流石に多すぎると思い、頻度を減らしてといったのですが、手伝いだからしかたないといわれました。

せっかくの休みなので家族水入らず子供もいるので、お出かけしたいとおもうのですが、休日は寝てるか、アニメ、ゲーム、三昧です。

家の手伝い、義母の用事には喜んで行くので、義母、義実家に嫉妬してしまい、いらいらが止まらないときはけんかしてしまいます。
他にもわたしが実家に泊まりにいくと、義実家に黙って止まりにいくのが許せません。(義実家は往復車で3時間くらい)
いつも実家に帰るときはご飯を用意し、何かするの?と聞くと家でゆっくりしているというのに、なぜか義実家に帰っています。帰ったら何していたのと聞くと家でゆっくりしていたと嘘を付きます。
これがとても許せません。
帰ったのがわかるのはコンビニのレシートでわかったりなかったものがあったりでわかります。

現在乳児がいるので専業主婦、趣味もありません。
義母、義実家に嫉妬するのが疲れてしまいました。

A 回答 (7件)

農家は


やることいっぱいあるからね。
継がないかわりに、
お手伝い行ってるのかな?

継ぐ、同居する
と、言われるより
よっぽどいいじゃーん!
世の中には、
逃げたくとも、
逃げ出せない、
お嫁さんが、沢山いるんだけども、
まだ、手伝わされないだけ幸せかと思うけど。

やきもちは、
なんとなく、わかります。
自分のいない場所では、
楽しんでるのか、
のんびりしてるのか、
と、思うと
モヤモヤしますよね。
産後のイライラ中だと
特に、許せない感じ
ありますよね。
    • good
    • 4
この回答へのお礼

農家は継ぐようですが、同居しない条件で結婚しました。

共感してくださりありがとうございました。
少しもやもやした気持ちが晴れました。

お礼日時:2020/01/11 00:00

農家が実家なら遊びに行っているわけじゃないんですよ。


ご自分も一緒に行かれていれば理解できるでしょうに。
自分が行かなくてもいいなんて
それだけで幸せな事なのに それを実感できないんですよね。
ご主人がそばにいても ごろごろしているだけで実家にはいそいそと行くって
それ自体仕方ない。
どこかで身体を休ませなきゃ
ご主人 何時にか死んじゃいます。
主様の横だから安心してのんきにごろごろしていられるんだよ。
心休まる場所だと思いたいのに
色々言われたら実家へ逃げるしかない。
主様の気持ちは理解できるし 寂しい気持ちもわかるけど
実家へ行かないようにしたいなら
御自身が常日頃実家へ行き ご主人が遣らなきゃならないことの半分でいいから
遣ってしまえばよいだけの事じゃない?
私がいってやっておいたから
今日は家族だけでお出かけしようよっていってみては如何ですか?
女性では出来ない事は農家ではありません。
気持ちがあれば女性が耕運機動かせますし
草刈も出来ますから。
草刈だけでも主様が遣られればご主人の時間が浮いてくるはずです。
その間子守は義親に任せるとか
一緒に手伝いしてもらうとか。
ご近所の農家さん
休みの度にお嫁さん子供つれて仕事に精を出していますよ~。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

遊びに行っているわけではないのは重々承知なのですが、なかなかわりきれなく、旦那に八つ当たり的なことをしてしまいます。
居心地のいい家庭環境作りをしていこうと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/10 23:54

田舎育ちなので、農家なんだから当たり前じゃない、としか思えないです。


だから、農家に嫁ぐ女性も少ないんです。
私の世代(50代)で、農業は一切手伝わなくていいと言われて嫁ぎ、本当に手伝わずに同居している友人は一人だけ。
他の嫁は、騙されたと言いつつ手伝うか、自ら手伝っています(跡取りの夫よりも)。

夫の上司も農家の次男か三男ですけど、収穫期の休日は実家の手伝い。
農閑期でもゴルフ以外は実家にかかり切り。
農家だと、親戚づきあいも濃厚だったりしますし、天候次第で食い扶持にも困るんですから、そうなるのは当然ですよ。
親が専業農家だったら、国民年金にしか入っていないこともザラですよ?
今のうちに少しでも何らかの形で親孝行をしておかないと、残るはあなた方夫婦のお金で援助するしかない可能性も考えた方が良いんじゃないですか?

私の夫の実家が農家ではないんですけど、大姑が農家の出で、夫を戦争に持って行かれたので、自宅の庭で色んな野菜を栽培し、大姑亡き今も、姑が一年を通じて何かしら野菜を漬けていて、夫はその漬物だけは大好きです。
私も、舅が散歩しながら採ってきた野草やタケノコを楽しみにしているし、親戚から頂いた山菜で姑が作る炊き込みご飯も好きです。(餅つき以外は手伝わないけどw)
私の農家の親戚からもお米や果物を頂くし、身近な人が育てたものだから、その姿も想像できるし有難実も増しますよ。

赤ちゃんと夫婦で楽しみたいという気持ちは分かりますが、ご主人の好みをもっと知るようにしてみたら?
私も食べてみたいと催促して、美味しいね、と言うだけでも、ご主人の意識があなたに引き戻せるかもよ。
だって、デパートで買ってきたわけじゃなく、自分の親が汗水垂らして作ったものを褒められたら、一層嬉しいに決まってるでしょ?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

結婚近くまで農家の長男坊ということがわからなく、わかってからは農家の手伝いはしなくていいよと言われ結婚しました。
嫁いでからは、びっくりすることがたくさんありました、、、

野菜も作っているようなとで、もらってきて何か作ってみたいと思います。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/10 23:49

まあ、農家の長男なら小さい頃からお手伝いはしていただろうし、継ぐ立場なら当然かも、また旦那さんも小さい頃から休日を家族でお出かけするみたいな生活は中々なかったのかも。

私も親が商売してて、そんな感じだった。私は田舎育ちなので何となくわかる。手伝わなくてもいいよ~と言われても嫁ぐのは覚悟がいるかな?

まずはアナタの一番許せないことから解決する努力を。
・アナタの実家には旦那さんも一緒に帰るようにしてどこかお出かけするように導く。いつも平日帰るとか遠方なら難しいかもしれないけど。
・実家帰りを容認する→いやな顔ばかりするから嘘をつくのかも、いったん容認し「だけど家族との時間も作るようにして」とお願いする
・関係が良くなったら本音を探る→「今の3人の生活より実家が大事みたいで悲しい」とか話し合ってみては?
    • good
    • 1
この回答へのお礼

旦那と話してみました。昔から家族でどこかに遊びに行くことがあまりなかったようです。

実家に行くことは、嫌な顔せず送りだし、月一で家族との時間をつくるようにしてもらいました。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/10 23:40

結婚前から実家への依存度は高い男だったのでは?


それが今更あなたの思い通り変わるとは考えない方がいいかも。
特に農家さんなら忙しい時に人手が必要になるのはしょうがないでしょう。

旦那が実家に内緒で帰るのは、言えばあなたが怒るからだよ。
帰るなら怒らないからそう言ってねって言えば、ちゃんと報告してくれるよ。
ダメ!言っても帰っちゃダメ!だと歩み寄れず今後もずっとイライラするだけだよ。

旦那が実家に依存しているから夫婦仲がうまく行かないんじゃないよ。
夫婦仲がうまく行ってないから実家への依存度が高いんだよ。
休日もあなたや子供と何かするより、一人の方が楽しそうだし、
そこを何とかして「家族でいるの楽しいな」って思わせられなきゃ一生そのままだと思う。
本当の問題は「義実家と旦那の関係」じゃなく「夫婦関係」にあると思うよ。
    • good
    • 6
この回答へのお礼

普段仲はいいのですが、怒らないから事前に言ってね。などと
いろいろと話してみました。そしたら、実家のほうが楽だからなぁーなど言われてしまいましました。
居心地の良い環境になるようがんばっていきたいです。
回答ありがとうございました。

お礼日時:2020/01/10 23:30

報酬を貰えば実家から 又は 夫の小遣いから 貰う

    • good
    • 1

大人?

    • good
    • 2

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!