dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

何故、ニートは叩かれるんでしょうか。

A 回答 (22件中11~20件)

>義務を果たせるようにはどうすれば


どうすれば・・・・・・、ハウツーで簡単に結果を得ようとしています。
そんな方法論はありません。
結果を先に求めるからそんな方法論を期待します。
結果は後からついてくる、という人もいます。
話は変わりますが、立体絵本というものがあります、ページを開くと、折りたたまれていた部分が立体の形になる。
または人口衛星の太陽電池、あれも小さく折りたたまれていて、宇宙一瞬で開いて、あの形になる。
地上で作る場合には、個々の部品を繋ぎ、組み立てますね。
個々の部品を地道に組み立てることができない人に一瞬で開いて完成する、そんな方法ができるわけありません。
    • good
    • 0

叩いてはいない、事実を言っているだけでしょう。

    • good
    • 0

単純にイメージだけで評価する人が多いからです。

    • good
    • 0

人間は社会的動物です。



社会で育たなかった人間は
二足歩行すら出来ません。

人間にとって、社会は必須なのです。
社会があって、始めて人は人間に
なれるのです。

その社会を構築していくためには、それぞれが
分担した役割を果たす必要があります。

それが仕事です。

ニートは仕事もしませんし、社会を構築するための
ことは何もしません。

こういう人が増えたら社会は存続できません。

だから排除したくなるのです。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

仕事じゃなくても、学校行ってない人もニートですよね。

お礼日時:2020/01/10 15:21

>ニートになりやすい人って真面目で内向的なんでしょうね。


違います、都合のよい結果だけを欲しがる人です。
権利と義務は裏腹ともいわれます、都合のよい権利を主張することで結果を得ようとします、しんどい?義務を果たして結果を得ようとはしません。
.内向的な場合、権利の主張が十分できない可能性はあります。
>こんなに旨い飯を食べて、喜びと親に感謝をしていました
これは都合のよい結果。
>仕事が続かない、すぐに飽きる。少し怒られたくらいで凹み、辞めてしまう
これが、しんどい(あなたにとっては)義務を果たしていない状況です。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

義務を果たせるようにはどうすれば良いですか?アドバイスをお願いします。

お礼日時:2020/01/10 12:53

叩くのは親だけ

    • good
    • 0

積極的に生産的活動をしないから。

    • good
    • 0

ニートだから叩かれるって事よりも、


仲間内でも職場でも、怠け者は叩かれる! 必要とされないマイナスな人だから。
怠け者の頂点がニートだから、必然的に叩かれるだけの話。

義務や権利とか抜きに、謙虚なニートでも無関係で、マイナスだから!

それは、働けるのに働かない、生活保護者も同じ。
    • good
    • 0
この回答へのお礼

怠け者はなぜ、怠けてしまうのか。

お礼日時:2020/01/09 20:21

義務を果たさず権利だけ主張するから

    • good
    • 1

親に向かって「俺には食う権利があるんだ」なんていうらしいですよ、もちろん成人過ぎています。


勝手に権利を行使すればよいのに、親は成人に食わせてやる義務なんかありませんね。
ニート、自身の義務を果たさないのがニートなんでしょう。
そして権利だけ主張する、それだけなら無視されるだけなので、他人に何らかの行動を要求、または強制しようとする。
または親等に対しては、その情の弱みに付け込み、自分の要求を満足させようとする。
そらたたかれますわ。
    • good
    • 1
この回答へのお礼

ニートを叩く人は、自分よりも低い立場に居るから、叩くんですね。俺には食う権利があるんだ。なんて言う人居るんですね。

因みに私は、半年くらいニートした事があります。転職の回数も非常に多いです。19の時に実家を出て、少し離れた所でアパートを借りて住みました。

色々あり、半年で実家に帰って来ました。飯を久々に食べた時は、こんなに旨い飯を食べて、喜びと親に感謝をしていました。

ただ、数ヶ月した頃には、当たり前のように飯を食って、家にはお金を入れたり入れなかったり、帰ってからは、半年無職でした。

もう、無力さ、働く気が出ず、遂には、歯磨きも面倒になりました。仕事が続かない、すぐに飽きる。少し怒られたくらいで凹み、辞めてしまう。

やりたいより、やってみたい仕事をやろうとするが、自信が無く、勤務先も遠いので、やる気が失せる。

知り合いにもニート居ましたが、今は、1年以上働いてるらしいです。ニートになりやすい人って真面目で内向的なんでしょうね。

お礼日時:2020/01/09 19:52

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!