
黄色いセンターラインって追い越し禁止ですよね?
今日車を運転していたら、黄色いセンターラインなのに後ろの車に追い越されました。
黄色いセンターラインって、
追い越し禁止ではないのですか?
詳しく状況を言うと、
私の直前は路線バスで、いちいちバス停で停車をしていました。
それがもどかしくなったのか、後ろの車が私とバスを追い抜きました。
私もバスを本当は追い抜きたかったけど、確か黄色いセンターラインは追い越し禁止だし、
バスは車体が大きいから対向車が来るかどうかよく見えなくて、その状況で追い越すのは危険と判断し、バスを追い越しませんでした。
追い越しと追い抜きの違いがよくわからず、あやふやなぶんしょうでごめんなさい。
私はバスを追い越した方が良かったのでしょうか?
でも警察にもし見つかってたら捕まってた気がします。
それを考えると黄色いセンターラインで追い越しは違反だから、しなくてよかったんですよね?
A 回答 (7件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.7
- 回答日時:
片側1車線道路なので、センターラインが明確にオレンジ色になっているだけ
だと思います。
片側1車線の道路で、バスが走っていますと、停留所で停まります。
その際に対向車が来ていないとかで行ける~ と思ったら、ウィンカーを右に出して
前の車に「追い越します」 とわかるようにして右側から追い越していく。
ただし、バス停でバスがお客さんが乗り降りする為の停車ですので、追い越す際に
バスを降りた人がバスの前とかから道路を横切ろうとして飛び出すとかよくあって、
ブレーキが間に合わずに人身事故で轢いてしまうことは多々あります。
そんな感じなので片側1車線道路とかでバスとか、トラックを追い越す時は、十分
気をつけないと事故を起こす危険があります。
片側1車線道路ですと、バスがその道を走るという場合に、前の車がバス停で停車した
バスを追い越すと、後続車は真似るだけですので、楽です。
が、
前の車が追い越しできないと、後続車も連動してしまい、「何だ前のドライバーは
走れないのに公道運転している人かな」 みたいにイラっとくるとかあります。
>それがもどかしくなったのか、後ろの車が私とバスを追い抜きました。
前の車が追い越ししないと、後続車は、追い越すのが2台分となるので、余計イラっと
くる感じ。
バスは優先自動車ですが、停車中は追い越しても良いことになっていますので、
「前の人何でじっと待っているの? 運転がへたくそなのに、公道を運転しているくらい
変な人なので、抜いてしまおう」 と考える。
車は、自分より後ろより、前に変な人かな? と感じる車があると、事故に巻き込まれる
可能性が否めないので、不安な気持ちとなる。
例えば、18歳の大学1年生の男性が免許取って、4年後にどこかの企業の営業車に乗る
つもりということで中古車を買って公道で実践練習する。
そんなケースで、同じ大学生の彼女とかガールフレンドとか乗せて片道1車線の海岸線
の道路をドライブしている。
そんな時に、前の車が、制限時速40km/hとかの道路を時には、60km/hとか走ったり
していて、後ろを走ると、運転しない彼女も「今日は気持ち良いね~」 と言ったりする。
前の車のドライバーがベテランですと、後続車のドライバーは真似るだけなので楽ちん
なのです。
逆に前を走る車が、制限時速40km/hの海岸線を時速35km/hとかでトロトロ走っていて
パッと見おじいさんだと、車を運転しない助手席の彼女でも、イライラする。
運転できない人が前にいると、事故とか巻き込まれるという不安みたいなものでしょうか。
そんな場合というのは、車内の空気感も重たくなるので「ちょっとあそこで休憩しようか」
とコンビニに入るとか、安過ごすというのがマナーみたいな感じだったりする。
車の運転では、やり過ごすとかも必要だったりします。
自分が「これは無理」 と判断した後に、後続車が「いける」 と判断しただけですので、
何度も追い越しされることがあれば、状況判断が良くないのかもしれません。
前の車が行けないと判断して、それにクラクション鳴らすのはマズイので、「じゃあ俺が
先に行かせてもらうわ」 とハブられた感じだと思います。
高速道路でも追い越し車線で速い速度で近づいたのに譲らないとかで、煽り運転されて
殴られる人がいたりします。
車の運転は、前の車との車間距離が空き過ぎないか? とかのチェックも重要ですが、
同時にミラー見て、車の車間距離を詰められるとか、追い越しされたとか見ておかないと
バス停であれば、「今俺は停まったが、後続車が追い抜いたので行ける距離感だったのか」
とか反省というか、学んでいかないとマズイかなあ~ と思ったりします。
車の運転って、あまり周りにおかしな人がいてもイチイチ降りて注意してあげるとかは
まずない。
大学ノートでも買って助手席に置いておき、免許取って3カ月以内とかに、「なるほど
ここは後続車はこういう風にした」 とかメモっていく感じでやったりしていると思います。
免許取って1年後とかに初心者マーク外す時に、「これまで車の運転のベテランの年齢の
人とかも何度も乗せて、運転で何かできないとかを指摘されなかった」 という検証結果
したのを考えて、これからも運転していくか? もう車の運転はやめるか? とかを決めて
いたりすると思います。
ラインに乗っかるという、周りの流れに乗れるということが重要だったりすると思います。
子供の頃、小学生とかの頃にお父さんとか、近所のおじさんが運転する車でドライブした
時に、「ここはこうしていたな」 みたいな記憶があったりすると思います。
「隣の家の子とそのお父さんのドライブに連れて行かれた時に、バスが停まっていたら
抜いていたな」 とかうっすらとした記憶とかをノートにかきだすとかした方が上達すると
思いますよ。
No.6
- 回答日時:
あなたは免許取り立ての初心者ですか?
教習所で何習って来たか解りませんが、黄色のセンターラインは「追い越し禁止」ではありません、「はみ出し禁止」です。
例外として工事や停止車両などにより道路幅が狭まっている時は、はみ出しを認めています。
などで業務の為に停止しているバスと、何も解らず無意味に停止しているあなたの車を追い越すのは違反ではありません。
逆に未意味に停止をくりかえしている場合は道交法では無く、刑法の「往来妨害罪」に該当する恐れがありますので注意して下さい。
No.5
- 回答日時:
バス停で停車しているのにあなたがバスを追い越さないから
後ろの車がしびれを切らせて追い越したのではありませんか?
バスが停車してても、イエローラインだから追い越ししなかったのですか?
じゃあ、あなたはイエローラインの道で路上駐車している車がいても
違反になるからその車の運転手が戻ってきてが走り出すまで止まって待つの?
邪魔だから私の前を走らないでね。
No.4
- 回答日時:
>黄色いセンターラインって、追い越し禁止ではないのですか?
まず、なぜ自分で調べようとか思わないのか、非常に不思議でなりません。教習所に戻れレベルの話ですよ。
黄色いセンターラインの意味、追い越しの意味、ちゃんと調べましょう。教習所に戻ってもよいけどね。
No.2
- 回答日時:
停車中の車を避けるのは追い越しではありませんので、
バス停のバスを避けていくのは特に問題ありません。(捕まりません)
とはいえ、待っててはいけないというわけではないのでしなくても良かったと思います。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 運転免許・教習所 黄色のセンターライン(中央線)の追い越し 1 2022/08/07 23:34
- その他(法律) 実線黄色のセンターラインは「追い越しの為のハミ出し禁止」。さてハミ出しが許される場合は? 1 2023/06/17 11:39
- その他(車) バスを追い越すために黄色線をはみ出して良いですか? 14 2023/03/22 08:15
- 運転免許・教習所 センターライン黄色い道路で左側停車中の車がいた場合センターラインを越えて追い越しても大丈夫ですか? 8 2022/11/26 08:30
- 運転免許・教習所 免許取得(MT車)して自家用車(ボクシー)で初めて交差点、細い路地で家の車で車体感覚を身につけた後、 8 2023/02/14 02:12
- 運転免許・教習所 青信号で交差点に進入して、前方の右折車を待っている間に対面信号が赤になった時どうしたらいいの? 9 2022/10/05 11:21
- その他(車) 一般道の前方に、乗車中の自転車がいた場合、その自転車を追い抜くことはできないですか? 4 2023/03/22 07:47
- 運転免許・教習所 黄色信号の間に止まり切れず、赤信号で停止線を越えたら信号無視で取り締まられますか? 8 2022/05/16 06:44
- 運転免許・教習所 自動車での追い越し追い抜きですが、最近ドラレコ映像で、自転車やオートバイの悪質が取り上げられています 7 2022/11/02 15:31
- 貨物自動車・業務用車両 片側3車線での追い越しについて観光バスや大型トラック運転手に是非聴きたいです。 昨日何度もありました 7 2023/07/30 08:29
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
バスを追い越すために黄色線をはみ出して良いですか?
その他(車)
-
黄色実線はみ出し禁止で路上駐車が居た場合は、はみ出さずに追い越せる場合
カスタマイズ(車)
-
追い越し違反の通報についてお尋ねします。先程、急いでいるのに、前をおばさんがトロトロ運転する車がいた
事故
-
-
4
バスの停留所の手前30メートル以内は、追い越し禁止場所である。 これが×だそうですがイマイチ理解でき
交通科学
-
5
40キロ道路を60キロで走行中に 軽バンに追い越し禁止なのに、追い越されて、割り込まれたうえに、クラ
運転免許・教習所
-
6
片側二車線の道路でバスが停留所に止まった時、追い抜かす?追い越さず?に後ろで待機していても問題ないで
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
バルサンなどを車に使っても大...
-
駐車場の隣の車に思い切りドア...
-
夫に「俺はあんたの運転手じゃ...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
普通AT、第一段階技能で一時間...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
車内常備の(度付き)サングラ...
-
事故を起こしそうになって落ち...
-
車の下部を段差にぶつけてしま...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
カーセックスしたことあります...
-
車って ぶつかったらわかりま...
-
子どもにボール遊びをさせたら...
-
昨日スーパーの駐車場で隣の車...
-
一戸建ての駐車場から車の先端...
-
「ご移動ください」は正しい敬...
-
ドアパンチして逃げる人の割合...
-
スーパーの閉店時間を過ぎて駐...
-
車にこの張り紙がありました。 ...
-
向かいの家の路駐が不愉快
-
電車の急病のお客様の救護って...
-
車の左前にこんな傷がありまし...
-
生肉は何時間、車に置いておけ...
-
運転が下手すぎて自信をなくし...
-
車に何千万も払う人の気持ちが...
-
本免問題で、 「車から離れる時...
-
落窪物語の現代語訳を教えて下さい
-
車の運転で、かなりゆっくりバ...
-
悩んでいます。卒検前のみきわ...
-
車を運転中猫にぶつかったので...
おすすめ情報