
A 回答 (14件中1~10件)
- 最新から表示
- 回答順に表示
No.13
- 回答日時:
不確かな、つまりウソ回答が多いです。
黄色の線は『追越しのための右側部分はみ出し通行禁止』というものです。禁止されているのは『はみ出し』ですが、全ての『はみ出し』ではなく『追越しのため』の『はみ出し』が禁止されているというものです。
ここで『追越し』とは何か?ということが問題になるわけです。追越しとは『車が進路を変えて、進行中の前の車の前方に出ること』です。
つまり『追越し』と認定されるには、以下の3つが必要となります。
・『進路を変えて』
・『進行中の前の車』
・『その車の前方に出ること』
です。
ここで質問に戻って考えれば明らかなように、「停車中のバス」は『進行中の前の車』ではないので、この横を通り過ぎるのは『追抜き』であり『追越し』にはあたりません。
なので『追越しのための右側部分はみ出し』にはならないので、右側にはみ出して『追抜い』ても何の違反にもならないということになります。
よく間違えられることですが、横を通り過ぎるのはただの『追抜き』であり『追越し』ではないわけですね。
しかし停車中のバスは、その前方から道路を横断しようとする歩行者が飛び出る可能性が高い道路も少なくありませんので、よく注意して走行するように心がけてください。
No.12
- 回答日時:
>・白の実線:はみ出し禁止
>・白の破線:はみ出しや追い越しが可能
違うよ。
半可通がよく書いている間違いですね。
中央線が有ろうと無かろうと一方通行路以外では道路中央より左側通行はみ出し禁止が大原則。
右側にでてよいのは通行十分な幅員が無い、急カーブなどで指示されている、支障物が有る、車両を追い越すときに限られます。
道路標識令では白の実線は「道路の右側部分にはみ出して通行してはならないことを特に示す必要がある道路に設置する場合」としていますが破線との道路交通法規制上の違いはありません。
実務上は十分な車線幅(3.5m)有るところは実線、それ以下だと破線が原則です。
No.10
- 回答日時:
停車中のバスを黄色の線をはみ出して抜くことは合法です。
しかし、走行中のバスを追い越すのは違法。
バスは停車か走行中かで、判断は分かれます。
追い越しと追い抜きの違いに注意してください。
自動車学校で学んだハズですが、多くの人は混同します。
経験から覚えてください。
No.9
- 回答日時:
まず、追い越しの定義が間違っていませんか?
追い越し、とは走行中の車が対象です。停車中の車両に対しては追い越しとは言いません(障害物回避と言うのかな?)
なので停車中のバスを追い越す、という表現は道交法上、正しい説明では無いかと。
No.6
- 回答日時:
黄色いラインは追い越し禁止ではないです、道路わきの表札に追い越し禁止を言う表札があって初めて追い越し禁止です。
はみ出し禁止がほとんどです、停車中の車は追い越しにはなりません。
停車中の車は障害物ですので、安全を確保して避けて通る場合はラインを越えても違反にはなりません。
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- その他(法律) 実線黄色のセンターラインは「追い越しの為のハミ出し禁止」。さてハミ出しが許される場合は? 1 2023/06/17 11:39
- 運転免許・教習所 黄色のセンターライン(中央線)の追い越し 1 2022/08/07 23:34
- その他(車) 一般道の前方に、乗車中の自転車がいた場合、その自転車を追い抜くことはできないですか? 4 2023/03/22 07:47
- 運転免許・教習所 黄色信号の間に止まり切れず、赤信号で停止線を越えたら信号無視で取り締まられますか? 8 2022/05/16 06:44
- 運転免許・教習所 センターライン黄色い道路で左側停車中の車がいた場合センターラインを越えて追い越しても大丈夫ですか? 8 2022/11/26 08:30
- 運転免許・教習所 免許取得(MT車)して自家用車(ボクシー)で初めて交差点、細い路地で家の車で車体感覚を身につけた後、 8 2023/02/14 02:12
- その他(車) 駐車場、黄色い実線を超えてもいいでしょうか 1 2023/04/11 07:01
- 運転免許・教習所 黄色信号で止まっても進んでも必ず文句を言われる、どうすればいいですか? 9 2022/05/11 08:43
- 運転免許・教習所 自動車での追い越し追い抜きですが、最近ドラレコ映像で、自転車やオートバイの悪質が取り上げられています 7 2022/11/02 15:31
- 運転免許・教習所 時速60+αから黄色信号で停止線までに止まるって無理じゃありませんか?黄色で止まろうとするのが間違? 15 2023/02/22 20:07
このQ&Aを見た人はこんなQ&Aも見ています
-
昔のあなたへのアドバイス
過去のあなたへ一度だけアドバイスを送れる電話があったとします。
-
許せない心理テスト
皆さんがこれまで受けた中で許せない心理テストがあれば教えていただきたいです。
-
最速怪談選手権
できるだけ短い文章で怖がらせてください。
-
はじめての旅行はどこに行きましたか?
記憶の中で1番昔の旅行先とエピソードを教えてください。
-
自分用のお土産
国内や海外に旅行へ行った時、自分用のお土産ってどれくらい買いますか?
-
片側二車線の道路でバスが停留所に止まった時、追い抜かす?追い越さず?に後ろで待機していても問題ないで
運転免許・教習所
-
黄色実線はみ出し禁止で路上駐車が居た場合は、はみ出さずに追い越せる場合
カスタマイズ(車)
-
黄色い線を越えて道路を横断しても良いですか?
カスタマイズ(車)
-
-
4
黄色いセンターラインって追い越し禁止ですよね? 今日車を運転していたら、黄色いセンターラインなのに後
その他(車)
-
5
バスの停留所の手前30メートル以内は、追い越し禁止場所である。 これが×だそうですがイマイチ理解でき
交通科学
-
6
バスの追い抜き 判断失敗しました 対向車の距離離れてたから行くか迷ってたら対向車が近くに、来てて止ま
その他(交通機関・地図)
-
7
初歩的な交通ルールの質問なんですが…。
その他(車)
-
8
黄色車線はUターン禁止??
その他(法律)
-
9
道路の黄色い中心線は追い越し禁止場所ですが
その他(法律)
-
10
これって交通違反でしょうか?停車中の車の右側を走る
その他(法律)
-
11
片側一車線で黄色線の場合、お店から車で出るときに黄色線をまたいで反対車線から通行しても大丈夫なんです
運転免許・教習所
-
12
彼女の膣内が気持ち良すぎる。
SEX・性行為
-
13
左折待ちの車を追い越しますか
運転免許・教習所
-
14
複数車線の道で右折しても良いのでしょうか?
その他(車)
-
15
右折待ちの車を左から抜いていくとき について
その他(法律)
-
16
巻き込み確認のタイミングがわからず困ってます
その他(車)
-
17
【車の運転】道路の中央線が黄色の時は
その他(家事・生活情報)
-
18
教習所での路上教習で自転車を追い抜いたり追い越したりする際は少し右に寄るだけでもウインカーは出したほ
運転免許・教習所
-
19
優先道路に入ろうとするときは、交差点の直前で必ず一時停止して、優先道路を通行している車の進行を妨げて
運転免許・教習所
-
20
青色灯火の信号は、全ての車が直進し、左折し、右折することができる。 ○にしたんですが、✖️でした。
運転免許・教習所
関連するカテゴリからQ&Aを探す
おすすめ情報
- ・漫画をレンタルでお得に読める!
- ・昔のあなたへのアドバイス
- ・字面がカッコいい英単語
- ・許せない心理テスト
- ・歩いた自慢大会
- ・「I love you」 をかっこよく翻訳してみてください
- ・ゆるやかでぃべーと タイムマシンを破壊すべきか。
- ・はじめての旅行はどこに行きましたか?
- ・準・究極の選択
- ・この人頭いいなと思ったエピソード
- ・「それ、メッセージ花火でわざわざ伝えること?」
- ・ゆるやかでぃべーと すべての高校生はアルバイトをするべきだ。
- ・【お題】甲子園での思い出の残し方
- ・【お題】動物のキャッチフレーズ
- ・人生で一番思い出に残ってる靴
- ・これ何て呼びますか Part2
- ・スタッフと宿泊客が全員斜め上を行くホテルのレビュー
- ・あなたが好きな本屋さんを教えてください
- ・かっこよく答えてください!!
- ・一回も披露したことのない豆知識
- ・ショボ短歌会
- ・いちばん失敗した人決定戦
- ・性格悪い人が優勝
- ・最速怪談選手権
- ・限定しりとり
- ・性格いい人が優勝
- ・これ何て呼びますか
- ・チョコミントアイス
- ・単二電池
- ・初めて自分の家と他人の家が違う、と意識した時
- ・「これはヤバかったな」という遅刻エピソード
- ・ゴリラ向け動画サイト「ウホウホ動画」にありがちなこと
- ・泣きながら食べたご飯の思い出
- ・一番好きなみそ汁の具材は?
- ・人生で一番お金がなかったとき
- ・カラオケの鉄板ソング
- ・自分用のお土産
このQ&Aを見た人がよく見るQ&A
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
バスを追い越すために黄色線を...
-
卒検で停車を指示されるのは、...
-
駐車でハザードを出す人は何を...
-
運転時にお礼の仕方
-
三叉路で相手に譲る時の合図と...
-
ここに一般車を駐停車するのは...
-
駐車する時ハザードたきますか...
-
優先道路に入ろうとするときは...
-
道路の白の中央線をまたいで右...
-
運転免許の問題です。 優先道路...
-
スーパー等での駐車場でハザー...
-
駐車場から出たときに黄色線を...
-
高速道路のトンネルの中のオレ...
-
右折する時に、信号が黄色にな...
-
「右左折」という意味を教えて...
-
片側二車線の道路でバスが停留...
-
片側2車線の国道を右折したい。...
-
免許をとって2ヶ月の大学一年生...
-
反対車線沿いにある店の敷地に...
-
クラクション鳴らしたら激高さ...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
卒検で停車を指示されるのは、...
-
駐車でハザードを出す人は何を...
-
バスを追い越すために黄色線を...
-
卒検て、「停車してください」...
-
教習所に通っています。路上教...
-
卒業検定で落ちてしまったので...
-
国道で停車はOK?
-
ここに一般車を駐停車するのは...
-
昼間、トンネル内や濃い霧の中...
-
駐車する時ハザードたきますか...
-
一通の道を走っていたら逆走し...
-
車で路肩に駐車する時
-
ウィンカー、ハザードランプ
-
三叉路で相手に譲る時の合図と...
-
特急停車駅について
-
本免試験の問題で駐車できます...
-
タクシーの客待ちと発進時のマ...
-
6年算数時速96Kmで走る特急列...
-
自動車教習所での技能・停止の仕方
-
アイドリングストップについて...
おすすめ情報
<質問後、得た情報>
・白の実線:はみ出し禁止
・白の破線:はみ出しや追い越しが可能
・黄色の実線:追い越しのためのはみ出し禁止