dポイントプレゼントキャンペーン実施中!

タイトルのマシュマロなんですが、どうも、嫌いで…。
でもよく見かけるという事はマシュマロが好きという方も多いと思います。

マシュマロ好きの方にお聞きしたいのですが、どこが好きなんですか?

あたしはあの食感と味がどうも好きになれません。
ココアに入れたりすると溶けておいしいなーと思うんですが、それはもうマシュマロでないと思うので。

A 回答 (3件)

私は大のマシュマロ好きです。


確かに、食べ過ぎると気持ち悪くなったり、ふにふにした感覚は嫌いな人にとっては嫌だろうなぁ・・と思います。。
最近、マシュマロ嫌いの人もおいしいと言ったおいしいマシュマロに出会いました。
石村萬盛堂のマシュマロで、チョコ味・コーヒー味があり、中にもチョコが入っていて、とても上品ですっきりとした味わいのマシュマロです。
最近は成城石井などにも売っているので、一度試してみたらいかがですか?
ココアにも良いし、肌にも良いらしいので、オススメします。
6個入りで税込み315円でちょっと高めですが、是非食べてみて下さい。

石村萬盛堂
http://www.whiteday314.jp/

成城石井
http://www.seijoishii.com/catalog/default.php/cP …

この回答への補足

先日、成城石井にて購入してみました。
あまりの美味しさにびっくり。
そして一袋しか買ってこなかったことにがっくり。

これなら食べれそうです。
ありがとうございました。

補足日時:2005/02/06 11:21
    • good
    • 0
この回答へのお礼

石村萬盛堂さんは聞いたことがないのですが成城石井は何度か行った事があります。
今度探してみようと思います。ありがとうございました。

お礼日時:2004/12/28 12:23

好きな理由といわれれば、あの食感と味が好きだから...


という身もふたもない答えになってしまいますが。

卵白を泡立てたふわっとした感触、ゼラチンの適度な弾力と口の中でしゅわしゅわと溶ける食感、砂糖の純粋な甘さという組み合わせが他では味わえないからです。

卵白もゼラチンも結構独特な匂いがあるのでそれが苦手なら、他に香りがほとんど入らないマシュマロが苦手だとしてもさほど不思議に思いません。

ココアに入れれば食べられるということも、ココアの香りが材料の匂い消しの役割をしているからかな?と思いました。

と、少々質問の趣旨から脱線しましたが、脱線ついでに。

ホントのというか昔のマシュマロは葵の仲間のマーシュマロウという植物の根から採れる物と砂糖を混ぜて作ったという話を以前とあるTV番組で見たことがあります。すごくおいしそうに食べていたのが印象に残っています。
    • good
    • 0

#1の方がおっしゃるように、マシュマロには美味しいものと、ただ甘いだけのものとあるように思います。



私も子どもの頃は気持ち悪くなって、嫌いでしたが大人になって食べられるようになりました。
私が好きなのは、メーカーはわかりませんが、周りがちょっと焦げたような感じでカリカリしているマシュマロです。
あと、森永のエンゼルパイも好きです。

キャンプなどで竹串にマシュマロを差し、周りを軽く焼いて食べるとびっくりするくらい美味しいです。
わりとポピュラーな食べ方ですので、焼いてもマシュマロではないとは思いませんが?
    • good
    • 0
この回答へのお礼

周りがちょっと焦げたような感じのマシュマロ、ちょっと食べてみたいです。

あんまりキャンプに行かなくなってしまって、試せずにいました。
今度機会があったら試してみますね。

お礼日時:2004/12/28 12:25

お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!