
No.1ベストアンサー
- 回答日時:
アメリカに36年住んでいる者です。
私なりに書かせてくださいね。津波が複数で起こっている(今回の場合など)ために複数形をとっていると考えて良いと思います。 不加算名詞としてはtsunamiとして使われます。
空手もkarateと英語になっていますが、There are many different karates around.とsをつけた複数形にします。
I like sushi. I ate ten sushis yesterday.と不可算と加算名詞として同時に使われたりもします。
これでいかがでしょうか。 分かりにくい点がありましたら、補足質問してください。
この回答への補足
有難うございました。スペルを間違っておりました。
Tunamis→Tsunamisです。
加算、不加算どちらでも使われる場合があるということですネ。わかりました。今回もイメージ的には複数の方が良いと思います。但し、もともとの日本語を大事にするとTsunamiのまま使われたいです。言葉は生きて変化してゆきますからいろいろな使い方がされることは生きているということですね。

No.3
- 回答日時:
津波はtidal waveで表しきれない海底地震によって引き起こされる特殊な大型の波を表現するために英語に取り入れられたものと思われます。
Waveは複数形でも使用されるのでtsunamiも当然複数形が存在します。しかし、辞書には単数形tsunamiで載っています。参考URL:http://en.wikipedia.org/wiki/Tsunami
No.2
- 回答日時:
こんにちは
普通、津波は大小はあれ1回だけってことは無いので
複数のs だと思いますよ。
辞書には Tsumani として出ています。
説明文になると
Tsunamis are waves, most often created by volcanic activity and landslides, that travel across the ocean and have extremely long wavelengths.
と waves も複数形になってますね。
参考までね
参考URL:http://dictionary.cambridge.org/define.asp?key=8 …
お探しのQ&Aが見つからない時は、教えて!gooで質問しましょう!
似たような質問が見つかりました
- 英語 英語の発音の教育について 5 2022/08/05 17:12
- 英語 世界ではアメリカ英語とイギリス英語、どちらが主流ですか? 現在、世界中で英語が学ばれています。学校の 4 2022/08/27 21:23
- 英語 映画やドラマ(特にFRIENDS)を観ての英語学習がうまく行きません 6 2022/07/18 10:36
- 英語 イギリス式英語とアメリカ式の英語どちらを覚えるのがいいと思いますか? 英語にはイギリス式英語とアメリ 29 2022/07/25 21:02
- 英語 突然ですが、日本人が英語を話せない大きな理由は英単語量が少ないことだと思っています。中学校から始める 6 2022/05/05 22:35
- Excel(エクセル) Excelヘルプの原文を表示する最速の方法(手順)には? 1 2023/08/11 11:30
- 片思い・告白 好きな人(高校同級生)がいるのですが、日本語ペラペラ(日本のスラング普通に使いますし使い分けもできる 5 2023/07/09 06:38
- 英語 うちら高校や中学で英語をやりますが、とくに英表・論表だと、めちゃくちゃ理屈じゃないすかwなんだ+って 4 2023/07/09 20:55
- 大学受験 英単語帳について質問です。 たくさんの回答お待ちしております。 現在高3、産近甲龍志望です。 現在タ 5 2023/08/21 11:50
- 英語 なんで道を尋ねる外国人(中国人と韓国人など)は「英語」で話してくるのでしょうか? 別に英語圏ではない 5 2023/03/02 00:39
おすすめ情報
デイリーランキングこのカテゴリの人気デイリーQ&Aランキング
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
agree withとagree that
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
be covered with/by の違い
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
“B1F”は和製英語か
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
covered with とcovered inの違い
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
見ず知らずの人とでも、同じ本...
-
approximatelyの省略記述
-
「入り数」にあたる英語は?
-
good dayに対してなんと返すの...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
マンスリーランキングこのカテゴリの人気マンスリーQ&Aランキング
-
Coppermine Photo Galleryを使...
-
ゴールデンウィークの略は?GW...
-
「多くの方々」と「多くの方」...
-
ある会合の、「第1回」、「第2...
-
単位の何本とかってなんて訳せ...
-
メールの「様、」←様の後の句読...
-
外国人が箇条書きする際、先頭...
-
「非対象」と「対象外」の言葉...
-
半角のφ
-
章立ては、部、章、節、項、だ...
-
PhDを持つ人の敬称は絶対にDr?
-
approximatelyの省略記述
-
「ポジション」と「ポディショ...
-
旧A株式会社(現B株式会社)を...
-
ofで結ぶ複数形と単数形
-
good dayに対してなんと返すの...
-
「入り数」にあたる英語は?
-
ビジネス英語メールで、 ...
-
revert
-
数学に関して
おすすめ情報